別府地獄めぐりにはがっかり【海地獄と血の池地獄】だけで十分な理由

スポンサーリンク
観る・遊ぶ
この記事は約7分で読めます。

別府観光といえば、地獄めぐりが定番中の定番で別府に来たら絶対に行かれると思います。

でも、せっかく別府に観光に来たのだから、温泉も一杯入って名物も食べたいですよね。

なので、今回は私の個人的な意見で申し訳ありませんが、地獄めぐりは海地獄と血の池地獄だけで十分だと思います。

なぜなら、他の5つの地獄は観ても観なくても良いからです。

その人の価値観にもよりますが、そんなに感動することもなくがっかりします。

また、7つの地獄めぐりにはお金も時間もかかります。

そのお金と時間は、別なことに使った方が充実した別府観光ができると思います。

スポンサーリンク

地獄めぐりの一か所だけの料金はいくら?

地獄めぐりの観覧料は、いくら必要なのでしょうか?

7つある地獄めぐり共通観覧券が、大人1人2,200円で割引券を使えば2,000円になります。

大人4人で計算すると、大人2,000円×4で8,000円になります。

地獄めぐりの一か所だけの料金は450円ですので、単独で海地獄と血の池地獄に行った場合には4人だと3,600円になります。

割引券を使用した場合との差額は、8,000円-3,600円=4,400円にもなります。

この差額の4,400円を別なことに回した方がお得だと思います。

もちろん、7つの地獄めぐりをするのであれば、共通観覧券を購入した方がお得です。

地獄めぐりの所要時間はどのくらい?

地獄めぐりにかかる時間は、どのくらい必要なのでしょうか?

海地獄40分、鬼石坊主地獄20分、白池地獄20分、鬼山地獄20分、かまど地獄30分、血の池地獄30分、竜巻地獄30分とすると・・・

190分で約3時間となり、移動時間も入れるともっとかかります。

豪快な湯気をあげる海地獄

これを海地獄と血の池地獄だけだと70分で約1時間もあればよいことになります。

この約2時間の差を別のことに使った方が効率が良いと思います。

地獄めぐりで時間がないなら海地獄と血の池地獄に行こう

地獄めぐりで時間がない!でも地獄めぐりもしてみたいのなら、海地獄と血の池地獄だけに行きましょう!

なぜなら、海地獄と血の池地獄にはそれなりの理由があるからです。

地獄なのに足湯もある美しい海地獄について

コバルトブルーで神秘的な海地獄

海地獄に近づくと・・・

「ゴー」という音と98℃から上がる湯気が迫力満点で味わえて神秘的なんです。

さらに、海地獄は地獄の中でも一番大きくて、とても綺麗なコバルトブルーをしています。

また、全国に約400ある国指定名勝にも指定されています。

名勝(めいしょう)とは、日本における文化財の種類のひとつで、芸術上または観賞上価値が高い土地について、日本国および地方公共団体が指定を行ったもの。特に、文化財保護法第109条第1項において規定された、国指定の文化財の種類のひとつ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

その海地獄は、四季を通じて色んな景色を楽しむことができます。

春は桜やつつじが綺麗で、夏は睡蓮や大鬼蓮(おおおにばす)が見ごろになります。

秋は紅葉まで楽しめ、冬は湯けむりがさらに大きくなり迫力が倍増します。

海地獄の無料足湯

さらに、源泉かけ流しの無料足湯だってあります。

売店も広くて綺麗です。

また、カフェでは地獄蒸し焼きプリンを食べることができますよ。

ここのプリンは蒸してから焼いているので、岡本屋のプリンとは少し違いますので食べ比べしてみてくださいね。

赤い色した赤池地獄

海地獄にはコバルトブルーの青だけではなく、赤い色をした赤池地獄があることをご存知でしょうか?

血の池地獄ほど大きくはありませんが、青と赤の両方を観ることができて一石二鳥ですよ。

忘れないで見学してくださいね。

場所は、ショップREN(お土産屋さん)の手前の坂を上がった所にあります。

海地獄のアクセスと駐車場は?

海地獄のアクセスは以下になり、広い無料駐車もあります。

■福岡方面からのアクセス
九州自動車道 鳥栖JCTより大分自動車道へ ⇒別府IC出口 より右折し直進約5分
■北九州方面からのアクセス
東九州自動車道 日出JCTより大分自動車道へ ⇒別府IC 出口より右折し直進約5分
■宮崎方面からのアクセス
東九州自動車道 ⇒別府IC 出口より右折し直進約5分

■別府駅より
亀の井バス2・5・9・24・41番鉄輪行きで約20分(海地獄 あるいは鉄輪下車)
タクシーで約15分
■亀川駅より
タクシーで約10分

海地獄HPより
海地獄へのアクセス

看板からして怖そうな最古の血の池地獄について

不気味な看板の血の池地獄

こちらの血の池地獄も国指定の名勝に指定されていて、地獄の中でも最古と言われています。

真っ赤とは言えない血の池地獄

真っ赤とはいえない池からは、不気味な雰囲気が感じられます。

階段を登って行くと血の池地獄を見渡すことができ、ここからの眺めは一見の価値があります。

また、今の悩みから助けていただけるお薬師様がまつられていますので、必ずお参りをしてくださいね。

血の池地獄の無料足湯

そして、ここでしか購入できない赤ワイン風味の「血の池プリン」1個350円を食べながら、足湯に浸かれば極楽浄土できます。(笑)

また、最近では血の池地獄のお湯を体感できる手湯もオープンしました。

血の池地獄のお湯を、じかに触れることができるなんて最高ですよね。

血の池地獄のアクセスと駐車場は?

血の池地獄のアクセスは以下になり、こちらも無料駐車場があります。

・大分駅→別府駅→亀川駅 約17分(約470円)
・亀川駅→血の池地獄 徒歩で約25分

・別府IC方面から別府IC出口の交差点を右折、JAのある交差点を左折後、道なりに
・速水・日出IC方面から國道十号線を大分方面へ、公設市場交差点を右折、亀川新川交差点を右折後、道なりに

血の池地獄HPより
血の池地獄へのアクセス

白池地獄・竜巻地獄・鬼石坊主地獄・鬼山地獄・かまど地獄はつまらない?

私が、白池地獄、竜巻地獄、鬼石坊主地獄、鬼山地獄、かまど地獄を観光から外した理由は・・・

はっきり言って、がっかりしてつまらないからです。

しかし、これはあくまでも個人的な意見ですのでご了承ください。

白池地獄で熱帯魚を観るの?

白池地獄も国指定名勝に指定されていて、青白いした池と熱帯魚やピラルク(アマゾンの大きな魚)を観ることができます。

でも、残念ながらそれだけなんです。

地獄めぐりで、どうして熱帯魚を見る必要があるのか疑問でなりません。

鬼石坊主地獄と鬼石の湯

鬼石坊主地獄には、唯一の入れる温泉(鬼石の湯)があります。

入浴料金は620円で、HPからの割引券を使えば500円で入浴することができます。

お風呂は、内風呂、展望風呂、露天風呂、家族風呂までありますので、お風呂だけならありだと思います。

ちなみに、明礬温泉に入った後にここの温泉に入ることをおすすめします。

明礬温泉で老廃物を落として、ここのメタケイ酸のお湯でお肌を整えてくださいね。

そして、肝心なお坊さんの頭の様なポコポコは、本坊主の方が好きなのであえて外しました。

本坊主とは、「天然・坊主地獄」のことです。

ポコポコって?何?

気になる方は、こちらの本坊主の記事をご覧ください。

また、ここの地獄蒸しプリンと温泉たまごは海地獄のお湯で蒸されたものですので、少しガッカリしました。

鬼山地獄でワニの餌付け

鬼山地獄は、地獄熱でワニを飼育しています。

毎週土・日曜日の10時からワニの餌付けがありますが、それ以外には何もありません。

ただ動いていないワニを観るだけなんです。

かまど地獄の1丁目から6丁目

かまど地獄は、地獄街を表現しています。

1丁目から6丁目まであり、それぞれ工夫を凝らしています。

また、のど湯や肌湯、飲める温泉、源泉かけ流しの無料足湯(3種類)があります。

そのため、蒸気の温泉を体験したい方にはお勧めな地獄になります。

しかし、1つ1つの池が小さくて感動も小さめになるので外しました。

30分おきに吹き上がる間欠泉の竜巻地獄

竜巻地獄は、30分おきに吹き上がる間欠泉になります。

しかし、5メートルほどの高さで岩を使ってせき止めているため、感動も今一になるため外しました。

せき止めなければ迫力満点なのですが、高温なお湯がかかってしまうので危険なのでしょうね。

まとめ

別府地獄めぐりは、全部回ればお金も時間もかかりますので、海地獄と血の池地獄だけで十分だと思います。

浮いたお金で名物のとり天などを食べたり、浮いた時間で他の観光をされた方が有意義に過ごせると思います。

スポンサーリンク

コメント