厳選!大分県にある足湯よりも入りやすい【手湯】8湯はどこにある?

スポンサーリンク
温泉
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

おんせん県おおいたには、数え切れないほどの足湯があります。

しかし、女性は足湯があるから「入ろ!」っていうわけには簡単にいかないですよね。

そんな女性のために、おんせん県おおいたにある足湯ではなく手湯をご紹介します。

どうして手湯かと言いますと、手湯は数が少なく貴重で簡単に浸かることができるからです。

スポンサーリンク

天ケ瀬駅前にある手湯

最初にご紹介するのが、天ケ瀬温泉の手湯です。

JR天ケ瀬駅

この手湯は、JR久大本線の天ケ瀬駅(天ケ瀬温泉の最寄り駅)の入り口にあります。

正直言って、天ケ瀬温泉自体を軽視していたためビックリ仰天してしまいました。

時間で左右される天ケ瀬温泉の手湯

ここの手湯は、24時間無料で源泉かけ流しを味わうことができます。

しかし、意外と知られていないのが時間に左右されることです。

夕方から夜にかけて、天ケ瀬町の方々がお風呂などに入ったりします。

一度に沢山使用すれば、湯量が減って温度も下がってくるのです。

なので、お勧めの時間は朝や昼間が一番浸かりどころになります。

時間がよければ、冷たい缶コーヒーが適温のホットコーヒーになりますよ。

彫刻がされてる手湯

3人ぐらいは浸かれるの手湯

この手湯は、天ケ瀬町にゆかりのある鮎や滝、鳥、お地蔵さんなどを約1トンの八女石に彫り込んでいます。

手を浸けながら、彫刻を眺めるのもいいですね。

天ケ瀬温泉の手湯の泉質と効能

  • 泉質:単純硫黄泉
  • 効能:神経痛・筋肉痛

天ケ瀬温泉の手湯へのアクセス

大分自動車道の天ケ瀬高塚インターチェンジより、車で約15分ほどです。

別府駅前の手湯

次にご紹介するのが、別府駅東口にある別府駅前広場モニュメントの手湯です。

別府の竹を使用した手湯

何と!当たり前のことですが、混浴で一度に10人ぐらいは浸かれるんです。(笑)

おんせん県らしいおもてなしの源泉かけ流しの手湯です。

別府に来たら、是非とも浸かってくださいね。

別府駅の手湯の泉質と効能

モニュメントの説明
  • 泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
  • 効能:切り傷・やけど・関節痛・冷え性など
こんこんと湧く手湯

やっぱり、湯量日本一の別府だけあって手湯も豪快にお湯が湧き出ています。

また、定期的に係の方がお掃除をしていますので清潔感があります。

別府駅の手湯は東口のどこにある?

別府駅には東口、西口とありますので間違わないでくださいね。

油屋熊八と手湯

あるのは東口の「油屋熊八」像の横にあります。

ちなみに、油屋熊八とは・・・

油屋 熊八(あぶらや くまはち、1863年8月29日文久3年7月16日) – 1935年昭和10年)3月24日)は、日本の実業家泉都別府」の観光開発に尽力し、田園的な温泉保養地「由布院」の礎を築いた。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

駅前高等温泉の手湯

駅前高等温泉の手湯

別府駅前にある駅前高等温泉にも手湯があります。

レトロな温泉で宿泊もできます。

手湯の湯量は、チョロチョロと流れていました。

駅前高等温泉の詳細は、こちらをご覧ください。

駅前高等温泉の手湯の泉質と効能

  • 泉質:単純温泉
  • 効能:神経痛・筋肉痛

駅前高等温泉の手湯へのアクセス

駅前高等温泉の手湯へのアクセスは、別府駅東口を背にして大通りを1~3分ほど歩くと右側にあります。

別府ステーションホテルの手湯

別府駅東口を背にした右正面の角にある別府ステーションホテルの入り口にも、源泉かけ流しの無料の手湯があります。

別府ステーションホテルの正面玄関

ただ、こちらの手湯は小さいので見逃さないように注意してください。

ステーションホテルの手湯

また、お湯が流れてるかどうかわからないほど流れが少なかったです。(笑)

別府ステーションホテルの手湯の泉質と効能

  • 泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
  • 効能:切り傷・やけど・冷え性

別府ステーションホテルの手湯へのアクセス

別府駅の東口を背にすると正面にホテルが見えます。

かまど地獄の手湯

かまど地獄

地獄めぐりのかまど地獄にも手湯があります。

しかし、ここは無料ではなく400円必要でお湯ではなく蒸気になります。

また、足湯と手湯の兼用になります。

かまど地獄の手湯

こちらの手湯は、かまど地獄の極楽三丁目にあります。

下から蒸気が上がっている手湯

私が手を入れた時は適温でしたが、メチャクチャ熱い時があると思われます。

注意してくださいね。

かまど地獄の手湯の泉質と効能

  • 泉質:ナトリウム-塩化物泉
  • 効能:便秘・消化器など

かまど地獄の手湯へのアクセス

かまど地獄の手湯へのアクセスは、以下になります。

●大分自動車道 別府I.Cより車で5分
●路線バス JR別府駅西口より「鉄輪」を経由のバスで「鉄輪」下車。徒歩8分

かまど地獄HPより

由布院駅前ある日乃新の手湯

次にご紹介する手湯は、由布院駅の前にあるお土産屋さん日乃新の正面玄関前にあります。

由布院駅
日乃新の正面入り口

無料ですが、24時間源泉かけ流しなのかは不明でした。

スタッフさんに聞けば良かったのですが、小心者の私は聞くことができませんでした。(笑)

日乃新の手湯の泉質と効能

日乃新の手湯の泉質は単純温泉と思われ、効能は以下になります。

日乃新の手湯

手を暖める事により血行を促進し、肩こり・頭痛・鼻づまり等を改善、手肌のひびやしもやけの症状を暖和します。温感刺激が脳に伝わることでリラックス効果があります。

日乃新公式サイトから

日乃新の手湯へのアクセス

日乃新の手湯のアクセスは、JR由布院駅の目の前になります。

夢蔵の手湯はお休みしていた⁉

夢蔵の手湯は、ゆふいんの湯の坪街道にあるお土産屋さん夢蔵の入り口にあります。

夢蔵の手湯

しかし、現在(2019年10月29日)はお休み中と思われます。

お店はすでに営業中でしたが、お湯は流れていませんでした。残念です!

休業中の手湯

せっかくある手湯ですし、手湯を目当てに来る人もいるのですから、お休みしないで欲しいと思いました。

是非とも、復活を願っています。

血の池地獄の手湯

地獄めぐりの中で手湯があるのは、血の池地獄だけになります。

血の池地獄のような赤いお湯ではありませんが、源泉に触れることができるなんて最高ですね。

門の左側にありますので、血の池地獄に入らなくても浸かることができます。

血の池地獄の手湯の泉質と効能

  • 泉質:酸性-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
  • 効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・皮膚病など

血の池地獄のアクセス

血の池地獄のアクセスは、以下になります。

まとめ

大分県にある手湯8湯をご紹介させていただきましたが、まだまだ沢山の手湯があると思われます。

手湯は簡単に浸かることができて、今からの冬の時期にはピッタリな温泉です。

あなたもおんせん県おおいたで、おもてなしの手湯を探してみてくださいね。

コメント