温泉大分・九重の日帰り温泉で評判な山恵の湯はお勧めなの? 九重星生ホテルの山恵の湯は、泉質が4つもある温泉施設です。露天風呂からは雄大な九重連山が観れるのですが、塀や屋根が邪魔をして感動が今一つです。入浴料金も1,000円と高く、お湯の温度管理ができていない日もあります。2022.04.19温泉
泊まる口コミで源泉かけ流しの美人湯が高評価なホテルに泊まってみた! ホテル別府パストラルの宿泊口コミ評価です。別府湾や高崎山を客室から眺めたいのであれば、和洋室を予約してください。シングル客室でも、鶴見岳などの山を眺められるの気持ちが安らぎます。2022.03.04泊まる
温泉別府の穴場!みかゑり温泉は300円で蒸し湯と露天風呂まで入れる みかゑり温泉は、あまり観光客に知られていない温泉です。300円で内湯・蒸し湯・水風呂・露天風呂まで入ることができます。そのうえ、売店で食材を買えば地獄蒸しまで食べることができます。2021.10.28温泉
温泉超オススメな筌ノ口温泉の共同浴場と新清館の露天風呂の注意点は? 筌ノ口温泉の共同浴場と新清館旅館の露天風呂を注意点をまじえてお伝えしました。共同浴場は、歴史を感じらせられますね。新清館の露天風呂は、森林浴を体全体で感じることができます。2021.09.27温泉
温泉ホテル&リゾーツ別府湾の日帰り温泉に半額で入る裏ワザ ホテル&リゾーツ別府湾の温泉は、広くて綺麗で癒される温泉なんです。入浴料金は1,100円とたかめですが、「温泉本」の割引券を使えば本代金を差し引いて半額で入ることができます。絶対に癒されること間違いなしですよ。2021.05.04温泉
温泉衝撃!超人気な杉乃井ホテルの棚湯は本物の温泉じゃない? 杉乃井ホテルは、別府のホテルの中でも超人気なホテルです。ホテル内に色々なアミューズメントがあり、宿泊すれば一日中あそぶことができます。人気の棚湯もロケーションは最高なのですが、循環ろ過式のため本物の温泉ではないのが残念です。2021.03.28温泉
泊まる超おすすめ!別府ホテルエールの露天風呂と朝食!! 別府ホテルエールの露天風呂と朝食が最高によかったのでご紹介します。温泉は、源泉かけ流しの天然温泉で何度も入りに行きたくなります。厚切りベーコンのマフィンやシーザーサラダも食べ応え十分で美味しかったです。別府の宿泊候補におすすめします。2021.02.27泊まる
温泉酸性湯の湯布院「塚原温泉・火口乃泉」の露天風呂に入り火口も見学! 日本三大薬湯の1つ塚原温泉・火口乃泉の露天風呂は、秘湯感あふれる露天風呂ではありませんでした。また、家族風呂には露天風呂ではありませんので注意してください。一番の難点は、硫黄の匂いが体や下着にしみつくことです。しかし、とてもいい温泉です。2020.11.14温泉
温泉驚愕!湯布院や別府の旅館も露天風呂じゃなくて半露天風呂だった? 露天風呂と思って行ったのに半露天風呂だったり、半露天風呂と思って行ったのに内風呂だったっていうことがよくあります。これは、基準がないために起こることなので、明らかに違うお風呂を露天風呂や半露天風呂とは言わないでいただきたいですね。2020.10.17温泉
温泉滝を観ながら露天風呂に入れる夢幻の里春夏秋冬で滝が観れなかった! 大自然に囲まれた夢幻の里春夏秋冬は、硫黄の匂いがしてとても癒される日帰り温泉施設です。名前の通り季節ごとに訪れてみるのもいいかと思います。また、滝を観ながら露天風呂に入れるのは滝の湯ですので私達のように間違わないでくださいね。2020.08.21温泉
泊まる別府八湯で24時間温泉に入れる旅館やホテルはどこ? 別府に見えられてゆっくりと温泉を堪能したくないですか?しかし、意外と24時間入浴できる旅館やホテルは少ないのが現状です。そのため、24時間入浴できる旅館やホテルをまとめてみました。別府の宿を探す際の参考にしていただければ幸いです。2020.06.07泊まる
温泉別府市営温泉で露天風呂・あつ湯・ゆる湯・コインロッカー・駐車場のある温泉はどこ? 別府市営温泉で露天風呂がある施設は、北浜温泉(テルマス)・柴石温泉・堀田温泉です。あつ湯とぬる湯の2つの浴槽があるのは、海門寺温泉・亀陽泉・柴石温泉になります。コインロッカーがないのは、別府市コミュニティーセンター・鶴寿泉・地蔵泉(休業中)・熱の湯になります。 2020.05.18温泉