別府の温泉の多くは町中にありますが、夢幻の里春夏秋冬は別府では数少ない大自然の中にあり、露天風呂に入りながら滝が観られることで大変人気のある日帰り温泉施設になります。
しかし、実際に入浴してみると滝を観ることはできませんでした。
えっ?どういうこと?って思いませんか?
答えはいたって簡単なことで、すべての露天風呂から滝が観れるのではなく、一番人気の滝の湯だけから滝を観ることができるのです。
夢幻の里春夏秋冬の露天風呂に入浴して癒されてみた!
そもそも友達のO君が景色のいい所に行きたいって言いだしたことが事の始まりでした。

O君、どこか行きたいところある?

う~ん、景色のいい所に行きた~い!たとえば、滝とかが見たいなぁ!

おぉ~、それなら滝を観ながら露天風呂に入れる所があるよ!

えっ!それがいい!そこに行きましょう!
というような会話が行われて、おバカな2人が向かった先が夢幻の里春夏秋冬なのです。

えっ!700円もする!高っ!O君!1人700円もするけどどうする?

せっかくだから入りましょう!
というわけで、受付で入浴料金を払ってから吊り橋を渡って大浴場の露天風呂に向かいます。吊り橋からは小川を観ることができます。吊り橋に行く途中に5段ぐらいの階段がありますので、足の不自由な方は注意されてくださいね。


期待を膨らませながら少し歩きます。
が~~~ん!
滝はどこ?滝がない!
それもそのはず、自分達が入った露天風呂は大浴場で滝が観れるわけはありません。(笑)
入浴後に受付のスタッフさんに聞いたのですが、滝を観ながら入れるのは滝の湯だったのです。
あちゃ~!またもや痛恨のミス!!
恐る恐るO君の顔色をうかがうと・・・・

滝が観れなくてもいい!こんな森の中の露天風呂なんて初めてなんでものすごくいいです!
何という心優しいO君なんでしょう!
硫黄の匂いがする白濁したお湯!
滝を観ながら露天風呂に入れなくても大自然に溶け込んだ大浴場の露天風呂も実にいいものでした。たくさんの温泉がある中で、こんなに癒される露天風呂は他にはないと思います。

別府の夢幻の里春夏秋冬の詳細と営業時間、アクセスは?
露天風呂大浴場の入浴料金は?
男湯が虹の湯、女湯が夢幻の湯になります。
入浴料は大人が700円、小学生以下は300円になり、入浴時間の制限はありません。
また、この大浴場は日によってお湯の色が変化します。
露天風呂貸切風呂の入浴料金と時間は?
蛍の湯:入浴料金は2,500円
月の湯:入浴料金は2,800円
滝の湯:入浴料金は3,000円
桜の湯:入浴料金は3,000円
藤の湯:入浴料金は3,000円
各湯の定員は4名までになりますが、一番人気の滝の湯は一番狭いためゆっくりと入りたいのであれば2名がお勧めになります。
また、どの貸切風呂も平日の入浴時間は60分、土日祭日は50分になり、備え付きのボディソープとシャンプーしか使用できませんので注意してくださいね。
営業時間と定休日は?
営業時間:10時から18時まで(最終受付は17時)
定休日:不定休(悪天候やメンテナンスで臨時休業します)
そのため、行かれる時にはTEL(0977-25-1126)で確認されてから行かれてくださいね。
アクセスは以下なります!
道が狭く山の中に入っていくので、運転には十分注意してくださいね。また、所々に看板もありますので道に迷うことはありません。
まとめ
大自然に囲まれた夢幻の里春夏秋冬は、硫黄の匂いがしてとても癒される日帰り温泉施設です。名前の通り季節ごとに訪れてみるのもいいかと思います。
また、滝を観ながら露天風呂に入れるのは滝の湯ですので、私達のように間違わないでくださいね。
コメント