別府市営温泉は、全部で18湯(2湯休業中)あることをご存知でしょうか?
18湯の中には、露天風呂・家族湯・あつ湯・ぬる湯がある温泉もあります。
また、コインロッカー・ドライヤー・駐車場がすべての温泉にあるわけではありません。
さらに、入浴料金や営業時間も温泉によって違います。
特に別府の湯は熱いで大変有名なので、ぬる湯があったらいい!
貴重品の管理にコインロッカーがある温泉がいい!
家族風呂に格安で入りたい!
ドライヤーがないとダメ!
夜遅くまで開いてる温泉はないの?
無料で入れる温泉はないの?
などという声をお聞きしましたので、別府市営温泉の詳細をまとめてみました。
別府に行かれた際の参考にされてくださいね。
8つの温泉地をあわせて別府八湯と呼ばれている
別府には、8つのエリアに温泉地があることで別府八湯と呼ばれています。
その8つは、別府温泉・亀川温泉・明礬温泉・浜脇温泉・鉄輪温泉・柴石温泉・堀田温泉・観海寺温泉です。
8つの中で、観海寺温泉だけには市営温泉がありません。
また、すべての市営温泉は別府温泉道の参加施設です。
別府温泉道については、こちらをご覧ください。
その代わりと言ってなんですが、大変有名な杉乃井ホテルがあります。
杉乃井ホテルは、棚湯やバイキング料理、アクアビートなど1日中遊べて人気のあるホテルです。
各旅行サイトでも高評価を得ていて、予約も取りずらいですよ。
療養泉の適応症について
療養泉とは、治療効果のある泉質の温泉をいいます。
別府市営温泉は、すべてこの療養泉になりますよ。
一般的な適応症は、以下になります。
- 筋肉や関節の慢性的な痛み、こわばり
- 運動麻痺における筋肉のこわばり
- 冷え性
- 末梢循環障害
- 糖尿病
- 痔の痛み
- 胃腸機能の低下
- 軽い高血圧
- 軽い高コレステロール血症
- 軽い喘息や肺気腫
- 自律神経不安定症
- ストレスによる諸症状
- 病後回復、疲労回復、健康増進
療養泉の禁忌症について
適応症があれば、当然のこと禁忌症もあります。
一般的な禁忌症は、以下になります。
- 病気の症状が出ているとき(特に熱のあるとき)
- 結核の症状が出ているとき
- 進行した悪性腫瘍や重い貧血など、身体の衰弱が著しいとき
- 動くと息苦しくなるほどに、重い心臓や肺の病気
- 慢性の病気や急性増悪期
- 酸性泉・硫黄泉ともに皮膚や粘膜の過敏な人、高齢者の皮膚乾燥症
泉質別の主な適応症について
別府市営温泉の泉質は、単純泉・塩化物泉・炭酸水素塩泉・酸性泉・硫黄泉です。
それらの主な適応症は、以下になりますので入浴される際の参考にされてくださいね。
別府市営温泉での注意点と混雑時間
別府市営温泉は、別府市民の社交場的な存在です。
各温泉ごとに注意点も異なりますので、貼り紙の注意書きをよく見てから入りましょう!
よくわからなければ、地元の方に聞くといいですよ。
別府市民の方は、やさしい人が多いです。
先ずは、難しく考えないで挨拶をしてから入るといいですね。
それと、勝手に加水しないことが原則です!
また、混雑する時間帯は朝や夕方なので、その時間帯を外すのもいいですね。
さらに、市営温泉めぐりなら交通手段も大事ですよね。
よろしければ、別府での交通手段の記事をご覧ください。
別府温泉
別府八湯の中でも、温泉施設が一番多い別府駅周辺のエリアになります。
一夜温泉とも呼ばれた永石温泉(なげしおんせん)
永石温泉は、ある朝一晩のうち温泉小屋ができていたという言い伝えがあり、一夜温泉と呼ばれていたそうです。
永石温泉へのアクセスと詳細
永石温泉の横には湯上りどころがあり、アクセス(地図)と詳細は以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
- JR別府駅から浜脇方面へ車で約5分
- 別府国際観光港から浜脇方面へ車で約10分
- バスでの行き方
- 亀川バス
- 乗り場:JR別府駅西口
- 乗るバス:10番別府駅西口浜脇線
- 降りるバス停:永石温泉前
- 乗車時間:約6分
- 亀川バス
永石温泉に入浴した感想
永石温泉は、竹瓦温泉のようなレトロ感があり、とても趣のある温泉です。
横にコインランドリーがあるので、洗濯ついでに利用しました。
お湯の温度が熱めですが、お肌がスベスベになりました。
ファミリーマート別府末広町店に駐車する
永石温泉の道を挟んで横にファミリーマート別府末広町店があります。
別の日にコーヒーを買ってダメもとで、「そこの温泉に入るので駐車してもいいですか」と聞いたら・・・
何と!「一番端においてくれたらいいですよ」とありがたいお言葉をいただきました。
嬉しいかったですね。
何でも20分ぐらいはOKとのことでした。
必ず、買い物をして許可を得てから駐車しましょうね。
別府のシンボル的な竹瓦温泉(たけがわらおんせん)
竹瓦温泉は、別府を代表する温泉施設です。
竹瓦温泉へのアクセスと詳細
人気の砂湯があり、アクセス(地図)と詳細は以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
- 別府国際観光港から別府駅方面へ車で約10分
- 徒歩での行き方
- JR別府駅から駅前通りを歩いて約10分
- バスでの行き方
- 亀川バス
- 乗り場:JR別府駅東口
- 乗るバス:
- 15番:ラクテンチ経由鉄輪線
- 16番:16A番外廻り循環線
- 17番:山の手経由鉄輪線
- 19番:内成棚田線
- 降りるバス停:流川ゆめタウン前
- 乗車時間:約5分
- 徒歩で約2分
- 大分交通バス
- 乗り場:JR別府駅東口
- 乗るバス:
- AS60番:鉄輪線
- AS61番:鶴見丘線
- 降りるバス停:流川ゆめタウン前
- 乗車時間:約5分
- 徒歩で約2分
- 亀川バス
竹瓦温泉に入浴した感想
別府に来たら、絶対に入っておくべき温泉ですね。
私のお勧めは、普通浴と砂湯のセットです。
お湯の温度は高めなので、あつ湯が苦手な方は蛇口付近に入るといいですよ。
また、レトロ感満載で歴史を感じることもできました。
砂湯は人気があるので、早めに行ってください。
市営温泉で一番広い不老泉(ふろうせん)
別府市営温泉で一番広い湯ぶねになります。
不老泉へのアクセスと詳細
不老泉のアクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
- 別府国際観光港から別府駅方面へ車で約10分
- 徒歩
- JR別府駅から徒歩で約5分
不老泉に入浴した感想
市営温泉の中でも、比較的新しい温泉施設なので綺麗です。
あつ湯とぬる湯があり、観光客の方はぬる湯が無難ですね。
洗い場の蛇口からは、水しか出ないので注意してくださいね。
お湯は、湯ぶねから洗面器ですくいます。
地元民が多いので、ルールを守って入浴する必要があります。
昔は田んぼばかりだった田の湯温泉
田の湯温泉は、昔は田んぼの中にあったそうです。
田の浦温泉へのアクセスと詳細
田の湯温泉のアクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
- 別府国際観光港から別府駅方面へ車で約10分
- 徒歩での行き方
- JR別府駅から徒歩で約5分
田の浦温泉に入浴した感想
お湯の温度がメチャクチャ熱かったです。
でも、湯上がり後はポカポカになって湯冷めしませんでした。
ここの田の湯温泉は、特に地元の人が優しいと思います。
「加水してもいいよ」って言ってくださりありがたかったです。
バリアフリーの海門寺温泉(かいもんじおんせん)
海門寺温泉は、バリアフリーなので身体障害者の方でも入りやすい温泉です。
海門寺温泉へのアクセスと詳細
海門寺温泉へのアクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
- 別府国際観光港から別府駅方面へ車で約10分
- 徒歩での行き方
- JR別府駅から駅前通りを徒歩で約5分
海門寺温泉に入浴した感想
施設自体も新しく、洗い場がシャワーのある個別ブースなので観光客の方の入りやすいと思います。
お湯は、無色無臭でサッパリしますよ。
庭園が眺められ打たせ湯もある芝居の湯
芝居の湯は、多目的公民館に併設する温泉で堀田温泉からの引き湯です。
芝居の湯へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから別府市街へ車で約10分
- JR別府駅から市役所方面へ車で約10分
- バスでの行き方
- 亀川バス
- 乗り場:JR別府駅西口
- 乗るバス:
- 1番:九大別府病院経由南原線
- 2番:竹の内経由鉄輪線
- 5番:野口原経由APU線
- 7番:野口原経由鉄輪線
- 降りるバス停:野口原
- 亀川バス
- 入浴回数券(10回券)2,700円(小人 900円)
芝居の湯に入浴した感想
市営温泉では、珍しく備え付けのシャンプーなどがありました。
お湯は、堀田温泉らしくない無色のお湯で少し硫黄の匂いがしますよ。
打たせ湯があり、お肌がスベスベになりました。
文化の湯
文化の湯は、別府市男女共同参画センター「あす・べっぷ」に併設された温泉になります。
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 大分自動車道別府ICから10分
- バスでの行き方
- 亀川バス
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:
- 3番:扇山線
- 8番:別府駅西口・観海寺線
- 36番:湯布院線
- 37番:くじゅう高原線
- 降りるバス停:ビーコンプラザ前
- 乗車時間:約6分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 16番:外廻り循環線
- 17番:山の手経由鉄輪線
- 降りるバス停:ビーコンプラザ前
- 乗車時間:約15分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅西口
- 亀川バス
文化の湯に入浴した感想
文化の湯は、少し茶色がかったお湯です。
市営温泉の中では、温度がぬるめなので入りやすいですよ。
亀川温泉
別府の北の玄関口のエリアになります。
現在は閉鎖されていますが、海浜砂湯があった周辺ですね。
浜田温泉
浜田温泉は引き湯になります。
浜田温泉へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから亀川方面へ車で約20分
- JR別府駅から亀川方面へ車で約15分
- 別府国際観光港から亀川方面へ車で約10分
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:
- 6番:別府駅西口・石垣線
- 降りるバス停:亀川駅
- 乗車時間:約25分
- 徒歩で約3分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 23番:石垣線
- 26番、26A番:外廻り循環線
- 降りるバス停:亀川駅
- 乗車時間:約30分
- 徒歩で約3分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅西口
- 大分交通
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 50番:APU線
- 降りるバス停:亀川駅
- 乗車時間:約19分
- 徒歩で約3分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 亀の井バス
浜田温泉に入浴した感想
浜田温泉は、湯ぶねと脱衣場が一体型で、無色透明の温度が高いお湯です。
また、無料駐車場がありましたが、狭いので車が停めにくかったです。
亀の甲羅デザインがある亀陽泉
亀陽泉は、随所に亀甲がデザインされたモチーフがある温泉です。
亀陽泉へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから亀川方面へ車で約15分
- JR別府駅から亀川方面へ車で約13分
- 別府国際観光港から亀川方面へ車で約9分
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 16番、16A番:外廻り循環線
- 26番、26A番:外廻り循環線
- 降りるバス停:亀川亀陽泉前
- 乗車時間:約20分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:23番:石垣線
- 降りるバス停:亀陽泉
- 乗車時間:約30分
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:6番:別府駅西口・石垣線
- 降りるバス停:亀陽泉
- 乗車時間:約23分
- 乗り場:別府駅東口
- 大分交通
- 乗り場:別府北浜2
- 乗るバス:
- AS54番:APU線
- AS70番:国大線
- AS71番:別大線
- 降りるバス停:亀川亀陽泉前
- 乗車時間:約13分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 50番:APU線
- 81番:辻間日出団地線
- 降りるバス停:亀川亀陽泉前
- 乗車時間:約17分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:62番:石垣線
- 降りるバス停:亀陽泉
- 乗車時間:約27分
- 乗り場:別府北浜2
- 徒歩
- JR亀川駅から徒歩で約8分
- 亀の井バス
亀陽泉に入浴した感想
亀陽泉はバリアフリーで入りやすい温泉で、湯上がり後はお肌がスベスベになりますよ。
施設前の駐車場は少ないですが、踏み切りを渡った右側に10台ぐらい置ける駐車場があります。
競輪温泉
競輪温泉は、別府競輪場内にある温泉施設になります。
競輪温泉へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 別府ICから国道10号線を日出方面へ
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 26番:観光港・国立病院行き
- 26A番:観光港・亀川駅・太陽の家・国立病院行き
- 降りるバス停:照波園(別府競輪場前)
- 乗車時間:約30分
- 乗るバス:
- 乗り場:JR亀川駅
- 乗るバス:16番・16A番:別府駅行き
- 降りるバス停:照波園(別府競輪場前)
- 乗車時間:約3分
- 乗り場:別府駅東口
- 大分交通
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 「関の江行き」「亀川駅行き」「関の江団地行き」「辻間団地行き」
- 50番・51番:APU行
- 降りるバス停:照波園(別府競輪場前)
- 乗車時間:約30分
- 乗るバス:
- 乗り場:JR亀川駅
- 乗るバス:16番・16A番:別府駅行き
- 降りるバス停:照波園(別府競輪場前)
- 乗車時間:約3分
- 乗り場:別府駅東口
- 亀の井バス
競輪温泉に入浴した感想
競輪温泉はお湯が熱いので、加水してました。
加水されていれば、入りやすい温泉だと思います。
それに、110円の破格値段でコインロッカーも払い戻し式なのでお得な気分になれました。
でも、地元の方から聞いた話ですが、あまり高価なくつで行くと取られるそうですよ。(笑)
明礬温泉
明礬温泉は、別府に来~た!って思える温泉地ですよね。
硫黄の匂いがとてもいいですね。
酸性泉の鶴寿泉
鶴寿泉は、湯量減少のため現在休業中です。
硫黄泉の地蔵泉
地蔵泉は、こちらも湯量減少のため現在休業中です。
浜脇温泉
浜脇温泉は、JR東別府駅付近のエリアになります。
深夜1時まで入れる浜脇温泉
浜脇温泉は、市営温泉でありながら深夜1時まで開いていますよ。
別府八湯の発祥の地とも言われています。
浜脇温泉へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから浜脇方面へ車で約15分
- JR別府駅から浜脇方面へ車で約10分
- 別府国際観光港から浜脇方面へ車で約10分
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:10番:別府駅西口浜脇線
- 降りるバス停:湯都ピア浜脇
- 乗車時間:約9分
- 大分交通
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- AS60番:鉄輪線
- AS61番:鶴見丘線
- 降りるバス停:浜脇
- 乗車時間:約8分
- 徒歩で3分
- 乗車時間:約8分
- 亀の井バス
浜脇温泉に入浴した感想
洗い場で、石鹸やシャンプーを使うのはNGです。
最初知らずに使ってたら、白い目で見られました。(泣)
洗い場は、上がり湯専用なので注意してくださいね。
湯都ピア浜脇
湯都ピア浜脇は、かぶり湯・気泡浴・寝湯・全身浴・圧注浴・うたせ湯・運動浴があります。
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから浜脇方面へ車で約15分
- JR別府駅から浜脇方面へ車で約10分
- 別府国際観光港から浜脇方面へ車で約10分
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:10番:別府駅西口浜脇線
- 降りるバス停:湯都ピア浜脇
- 乗車時間:約9分
- 大分交通
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- AS60番:鉄輪線
- AS61番:鶴見丘線
- 降りるバス停:浜脇
- 乗車時間:約8分
- 徒歩で3分
- 乗車時間:約8分
- 亀の井バス
湯都ピア浜脇に入浴した感想
多彩な浴槽があるので楽しいのですが、何だかスーパー銭湯に来ているようでした。
入浴料も高いので、他の別府らしい温泉に入った方がいいかなぁ?
鉄輪温泉
別府八湯の中で、一番の源泉数を誇るエリアになります。
鉄輪むし湯
鉄輪むし湯は、石菖(セキショウ)の上に寝て蒸されます。
鉄輪むし湯へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから鉄輪方面へ車で約10分
- JR別府駅から鉄輪方面へ車で約15分
- 別府国際観光港から鉄輪方面へ車で約10分
- 市営駐車場を利用すれば、割引券がいただけます
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:
- 2番:竹の内経由鉄輪線
- 5番:野口原経由APU線
- 7番:野口原経由別府リハビリ線
- 41番:サファリ線
- 降りるバス停:鉄輪
- 乗車時間:約20分
- 徒歩で3分
- 乗車時間:約20分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 15番:ラクテンチ経由鉄輪線
- 16番・16A:番外廻り循環線
- 20番:別府大学経由鉄輪線
- 24番:新港町・鉄輪経由APU線
- 25番:鶴見病院経由鉄輪線
- 降りるバス停:鉄輪
- 乗車時間:約30分
- 徒歩で3分
- 乗車時間:約30分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅西口
- 大分交通
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 60番・AS60番:鉄輪線
- 61番・AS61番:鶴見丘線
- 降りるバス停:鉄輪温泉
- 乗車時間:約25分
- 徒歩で4分
- 乗車時間:約25分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 亀の井バス
鉄輪むし湯に入浴した感想
鉄輪むし湯は、市営温泉では珍しくシャンプーなどが備え付けられていました。
また、鉄輪むし湯の入り方を記事にしていますので、こちらをご覧ください。
市営温泉で唯一の無料温泉・熱の湯
熱の湯は、鶴寿泉と地蔵泉が休館中のため、市営温泉で唯一の無料温泉になります。
熱の湯へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから鉄輪方面へ車で約10分
- JR別府駅から鉄輪方面へ車で約15分
- 別府国際観光港から鉄輪方面へ車で約10分
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:
- 2番:竹の内経由鉄輪線
- 5番:野口原経由APU線
- 7番:野口原経由鉄輪線
- 9番:石垣経由APU線
- 41番:サファリ線
- 降りるバス停:鉄輪
- 乗車時間:約20分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 15番:ラクテンチ経由鉄輪線
- 16番・16A番:外廻り循環線
- 20番:別府大学経由鉄輪線
- 24番:新港町・鉄輪経由APU線
- 25番:鶴見病院経由鉄輪線
- 降りるバス停:鉄輪
- 乗車時間:約30分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅西口
- 大分交通
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:
- 60番・AS60番:鉄輪線
- 61番・AS61:番鶴見丘線
- 降りるバス停:鉄輪温泉
- 乗車時間:約25分
- 徒歩で4分
- 乗車時間:約25分
- 乗るバス:
- 乗り場:別府駅東口
- 亀の井バス
熱の湯に入浴した感想
熱の湯温泉は、渋の湯からの引き湯になります。
泉温は81.7℃あり、まさしく熱の湯でした。
また、鉄輪温泉らしくメタケイ酸が685mgもあるので、お肌がスベスベになりますよ。
ちなみに、別府温泉道のスタンプは裏にある入舟荘という旅館で押すことができますよ!
柴石温泉
柴石温泉は、亀川温泉から明礬温泉へ行く途中の山間部に位置するエリアになります。
家族湯とむし風呂のある柴石温泉
柴石温泉には、市営温泉で唯一の家族風呂とむし風呂があります。
柴石温泉へのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細は、以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから柴石方面へ車で約15分
- JR別府駅から柴石方面へ車で約20分
- 別府国際観光港から柴石方面へ車で約15分
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅東口
- 乗るバス:26番・26A番:外廻り循環線
- 降りるバス停:柴石温泉入口
- 乗車時間:約30分
- 徒歩で5分
- 乗車時間:約30分
- 亀の井バス
柴石温泉に入浴した感想
柴石温泉の露天風呂は、緑に囲まれているので入浴しながら森林浴ができます。
むし風呂は人気がないのか、私が行く時はいつも誰も利用していません。
また、道が狭いので注意してくださいね。
堀田温泉
堀田温泉は、別府IC付近のエリアになります。
堀田温泉
堀田温泉は、いつ行っても人が多く人気がある温泉です。
堀田温泉へへのアクセスと詳細
アクセス(地図)と詳細、は以下になります。
- 車での行き方
- 東九州自動車道別府ICから堀田方面へ車で約3分
- JR別府駅から堀田方面へ車で約10分
- 別府国際観光港から堀田方面へ車で約15分
- バスでの行き方
- 亀の井バス
- 乗り場:別府駅西口
- 乗るバス:36番:湯布院線
- 降りるバス停:堀田温泉前
- 乗車時間:約13分
- 亀の井バス
堀田温泉に入浴した感想
堀田温泉は、有堀田泉源からの引き湯になり、泉温も51.8℃と高くないので入りやすい温泉です。
また、無色透明な微かに硫黄の匂いがするお湯でした。
まとめ
別府市営温泉で露天風呂がある施設は、柴石温泉・堀田温泉です。
あつ湯とぬる湯の2つの浴槽があるのは、海門寺温泉・亀陽泉・柴石温泉・浜脇温泉になります。
家族湯のある温泉は、柴石温泉だけです。
コインロッカーがないのは、熱の湯・鶴寿泉(休業中)・地蔵泉(休業中)です。
ドライヤーがないのは、永石温泉・熱の湯・文化の湯・田の湯温泉・浜田温泉・競輪温泉です。
駐車場がないのは、永石温泉・竹瓦温泉・田の湯温泉になります。
さぁ!今度のお休みは、お泊まりで別府市営温泉めぐりをしましょう。
コメント