別府市営温泉は全部で18湯(1湯休業中)ありますが、すべての温泉に露天風呂やあつ湯・ぬる湯、コインロッカー、駐車場があるわけではありません。
特に別府の湯は熱いで大変有名ですが、ぬる湯があったらいいなぁ、貴重品の管理にコインロッカーがある温泉がいいという声をお聞きしましたのでまとめてみました。
別府に行かれた際の参考にされてくださいね。
露天風呂・あつ湯ぬる湯・コインロッカー・駐車場のある温泉は?
「あつ湯」は44℃〜46℃、「ぬる湯」は40℃〜42℃)ぐらいを目安としてお考えください。
露天風呂 | あつ湯 | ぬる湯 | コインロッカー | 駐車場 | ||
別府温泉 | 永石温泉 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | ✖ |
竹瓦温泉 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | ✖ | |
不老泉 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | 9台 | |
田の湯温泉 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | ✖ | |
海門寺温泉 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | *3台 | |
北浜温泉(テルマス) | 〇 | ✖ | ✖ | 〇 | 69台 | |
別府市コミュニティーセンター | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | |
亀川温泉 | 別府海浜砂湯 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | 22台 |
浜田温泉 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | 28台 | |
亀陽泉 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 3台 | |
明礬温泉 | 鶴寿泉 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | 2台 |
地蔵泉(休業中) | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | |
浜脇温泉 | 浜脇温泉 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | 37台 |
湯都ピア浜脇 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | 37台 | |
鉄輪温泉 | 鉄輪むし湯 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | 13台 |
熱の湯 | ✖ | ✖ | ✖ | 〇 | 13台 | |
柴石温泉 | 柴石温泉 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 35台 |
堀田温泉 | 堀田温泉 | 〇 | ✖ | ✖ | 〇 | 30台 |
市営温泉は臨時休館もありますので、別府市HPの休業日カレンダーで確認されてから行かれてくださいね。また、地蔵泉は現在休業中です。
*海門寺温泉は、つるみカーパークが1時間無料で利用できます(要受付)

まとめ
別府市営温泉で露天風呂がある施設は、北浜温泉(テルマス)・柴石温泉・堀田温泉です。
あつ湯とぬる湯の2つの浴槽があるのは、海門寺温泉・亀陽泉・柴石温泉になります。
コインロッカーがないのは、別府市コミュニティーセンター・鶴寿泉・地蔵泉(休業中)になります。
駐車場がないのは、永石温泉・竹瓦温泉・田の湯温泉・別府市コミュニティーセンター・地蔵泉(休業中)になります。
コメント