皆さんのお住まいの地域にファミリーレストランのジョイフルってありますか?
このジョイフルのアプリが新しくなり、スタンプを貯めると豪華な特典がいただけるようになりました。それなら、効率的にスタンプを貯めて、お得に特典をゲットしちゃいましょう!
ジョイフルの発祥は大分県だった⁉ 意外と知らないジョイフル誕生秘話

なんと!このジョイフルは、大分県が発祥の地で、その1号店は大分県大分市にある萩原店なんですね。この萩原店(1979年2月オープン)を皮切りに、全国に656店舗も(2023年3月現在)展開しています。
ジョイフルの「ジョイ」は楽しさ、「フル」はいっぱい、つまり「楽しさ一杯」の願いを込めて名付けられたそうです。社長は穴水くるみ氏で、元大分県1区選出の衆議院議員である穴見陽一氏の奥様です。穴見陽一氏も代表取締役会長として名を連ねています。
「1号店」というからには、さぞかし凄くて豪華で他の店舗と違うのかと思いきや、そんなこともなくごく普通の店舗でした。(笑)
新アプリでランクアップ!豪華特典を手に入れよう
新アプリのランクは、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの5段階があります。ランクが上がれば上がるほど特典が豪華になっていくので、スタンプを貯めるモチベーションも上がりますよね!
ジョイフルアプリ4周年記念!スタンプが「1日2個」もらえる!

この新アプリが4周年を迎え、さらにバージョンアップされました!一番大きな変更点は、これまで来店スタンプが1日1個だったのが、なんと1日2個までOKになったことです!ただし、2個目のスタンプは1個目のスタンプから6時間は空ける必要があります。
また、各ランクの特典も豪華になり、スタンプも貯めやすくなりましたよ!
各ランクの特典詳細:目指せダイヤモンド!
ここでは、各ランクでどんな特典がもらえるのか、具体的に見ていきましょう。
ブロンズカード(スタンプ:0~10個)とその特典
- スタンプ:
- 0~10個
- スタンプ5個毎:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・サウザンサラダ・納豆のうち1つが無料
- スタンプ10達成:
- アプリ限定メニューが食べられる
シルバーカード(スタンプ:11~50個)とその特典
- スタンプ:
- 11~50個
- スタンプ5個毎:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・唐揚げ2個・バニラかチョコアイスうち1つが 無料
- スタンプ20・30・40達成:
- アプリ限定メニューが食べられる
- スタンプ50個達成:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・サウザンサラダのうち1つが30日間無料
ゴールドカード(スタンプ:51~100個)とその特典
- スタンプ:
- 51~100個
- スタンプ10個毎:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・彩りサラダ・ホイップinバニラカフェジェリーのうち1つが無料
- スタンプ70・90個達成:
- アプリ限定メニューが食べられる
- スタンプ100個達成:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・サウザンサラダのうち1つが40日間無料
プラチナランク(スタンプ:101~150個)とその特典
- スタンプ:
- 101~150個
- スタンプ10個毎:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・イタリアンチェリーモッツァとトマトのサラダ・チョコレートケーキ・和食セットのうち1つが無料
- スタンプ110・120・130・140達成:
- アプリ限定メニューが食べられる
- スタンプ100達成:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・サウザンサラダのうち1つが50日間無料
ダイヤモンドランク(スタンプ:151~200個)とその特典
- スタンプ:
- 151~200個
- スタンプ10個毎:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・イタリアンチェリーモッツァとトマトのサラダ・アメリカンチーズケーキ・洋食セットのうち1つが無料
- スタンプ160・170・180・190達成:
- アプリ限定メニューが食べられる
- スタンプ200達成:
- ポテトフライ・ジョイカフェ・サウザンサラダのうち1つが1年間無料
アプリ限定クーポンもお得!ダウンロードしないと損!

アプリをダウンロードするだけで、アプリ限定クーポンがもらえます。メニューは限られますが、普通に注文するよりは40円ほどお得になります。これはダウンロードしない手はありませんね!
スタンプを貯める他の方法:効率性は?
来店スタンプ以外にもスタンプを貯める方法はありますが、その効率性はどうでしょうか?
「まんぷくメーター」で毎日コツコツ?

「まんぷくメーター」とは、アプリを毎日立ち上げてキャラクターのジョイちゃんを満腹にするものです。まんぷくメーターが100になるとスタンプが1個もらえます。でも、その日によりますが平均して3メーターしか増えません。なので、1個のスタンプをもらうためには約1ヶ月かかる計算に…。正直、あまり効率的ではないように思えますね。
「ウォークスタンプ」で健康的に?

「ウォークスタンプ」は、1週間で30,000歩を4回達成するとスタンプが1個もらえます。連続で達成しなくてもOKなので、気持ち的には楽ですよね。でも、最低でも1ヶ月は必要です。私には長続きしないですね。(笑)
「お友達紹介」は協力者次第!

これは、自分の友達を紹介する必要があります。その友達がアプリをダウンロードして新規会員登録すると、友達はスタンプ2個。さらに、プロフィール設定でスタンプ1個、アプリ設定で1個もらえます。そして、友達が初来店してスタンプ1個をもらい、初クーポンをゲットしたら、自分にスタンプが2個いただけます。う~ん、これはまめな友達が必要ですね。(笑)
ダイヤモンドカードへの道は険しい…最低100日?

一番上のダイヤモンドカードになるためには、1日2回来店して食事をしたとしても、最低100日もジョイフルで食事をしないとなれませんよね。お金もかかるし、しまいには味に飽きてしまいます。(笑)
衝撃の裏技!食事をしないでスタンプを「せこく」貯める方法!
そこでお勧めしたいのが、ジョイフルに来店しても食事をしないという、とっておきの方法です!
「えっ?どういうこと?」って思いますよね。ジョイフルのHPをよく見ると…
来店するだけで特典と交換できるスタンプがもらえたり、ランクによって豪華特典がもらえるようになったり、さらにお得になったジョイフル公式アプリ!
ジョイフル公式HPから引用
ジョイフル公式HPにもあるように「来店するだけで」と明記されています。食事をしなさいとは書いていません!
ならば、**食事をしないで行くだけ行けばいいじゃないか!**って思いませんか?
たとえば、こんな方法でスタンプだけをゲットできます。
- レジで今日の日替わりメニューは何?って聞いて帰る
- トイレだけを借りる
- 知り合いを探すふりをする
- 来店してから電話がかかったふりをして出る
- 素直にスタンプだけもらいますって申告する
正直、1つ目の「スタッフさんに手間を取らせてしまう」方法は控えましょうね。
「えぇ~~~~、そんな恥ずかしい!」って思わないで、ぜひ実践してみてくださいね。何度も行けば目をつけられそうですが、そんな時は店舗を変えればいいだけの話です。
何度も言いますが、**「来店するだけ」**とジョイフルさんも言っています。でも、このやり方はちょっと「せこい」方法だと自分でも思います。(笑)
スタンプを確実に貯めるための注意点

スタンプを貯めるためには、レジ付近でアプリが反応しますので、必ずレジ付近に立つようにしてください。
それに、スマホのジョイフルアプリを起動させて「位置情報」「Bluetooth」「通知」の3つを必ずONにしてから来店するようにしてくださいね。
最新情報として、店舗によっては外に立っているだけでアプリが反応してスタンプをゲットできる場合もあるそうです。しかし、これはNG行為で来店したことにはなりません!やっぱり、ちゃんとドアを開けて来店はしましょうね。
嬉しいサプライズ!お誕生日クーポンも忘れずに!

1年に1回ですが、お誕生日クーポンもいただけますよ!店舗により違いますが、今年はアメリカンチーズケーキをいただきました。だって、これが一番高くて美味しそうだったからです。
まとめ:賢くジョイフルアプリを使い倒そう!
ジョイフルの新しいアプリの詳細をお伝えしました。ランクが上がれば上がるほどいただける特典が豪華になります。
一番上のダイヤモンドランクになるためには、毎日食事をしても100日かかります。しまいには、味にも飽きてお金もかかってしまいますよね。
なので、今回ご紹介した「食事をしないで来店するだけしてスタンプだけをもらう」という方法をぜひ試してみてください!
そして、スタンプが貯まったら必ずジョイフルで食事をしましょうね!
コメント