大分県日田市に数年前、新規開店したからあげ工房「萌々花」のからあげが気になったので、実食してみた感想をズバリお伝えします。なお、個人的な意見ですのでご了承ください。
結構からいえば、アッサリとした上品なからあげです。濃い味が好きな方には物足りないのではないかと思いました。
萌々花(ももか)の外観の感想は?

まず、ビックリ仰天するのがド派手な赤を基調とした店構えで、アピール度満点で美味いからあげを期待させてくれます。また、国産鶏専門というキャッチフレーズもいいですね。
また、ここはテイクアウト専門店で店内で食べる事はできません。それにしても、あの赤の傘には何か意味があるのでしょうか?

そして、店内に入るとメニューの多さに驚かせられますが、メニューの写真がどれも美味しそうに観えますね。

果たして肝心のお味は大丈夫なのか心配になってきました。なぜなら、私個人的には1品勝負のお店の方が美味いというイメージがあるからです。

もも肉1個が100円とは案外と安いですね。と思ったんですが、普通は100gで200円ぐらいですので、そうでもないですよね。(笑)

さらに、感想をSNSであげれば10%還元って太っ腹じゃないですか!goodなアイデアですが、ひょっとして人気がないお店なんでしょうか?ますます心配になってきましたよ!
チキン南蛮弁当を実食してみた!

このチキン南蛮弁当は大盛りですので610円になりますが、光が反射して肝心のチキンが見えませんね(笑)。でも、ラッピングがなかなかお洒落でgoodですね。

チキンが4個でタルタルソースは別容器に入ってます。当たり前のことですが、この方がベチャベチャにならずに私はいいと思います。
タルタルソースは、何というかしつこくなくてアッサリとしていてチキンを引き立ててくれます。肝心のチキンは、意外とジューシーで美味い!の一言でした。
からあげを実食してみた!
やっぱり、からあげを食べてみないと始まりませんよね。

実食した感想ですが、しょうゆ味のジューシーなアッサリとしたからあげでした。また、ニンニクを使ってないないので女性には嬉しいのではないでしょうか?
さらに、大きさは100円だからといって、小さくもなく普通の大きさで食べやすかったです。
ただ、私はニンニクが効いていた方が好きなので、物足りなさを感じてしまいました。
また、赤を基調にした外観とは違ってピンク色の可愛らしいお花模様の袋がいいですね。
黒酢でさらに美味しさがアップするって?
ここのからあげは、1度に2度の美味しさを味わえることができます。一口目はそのまま食べてみてください。そして、黒酢を浸けて食べるとまた違った味になります。
何といえばいいのでしょうか?アッサリとしたからあげが、さらにアッサリとして実に美味かったです。また、黒酢で健康にも良いと思いました。
店主のこだわりの油で揚げていた!

店主いわく、何でもこだわりの油で揚げているので油が付きにくいそうです。まぁ、そう言えばあまり付いていないようにも思えますが、どうなんでしょうかね?
からあげ弁当を実食してみた!
ここのからあげ弁当は、塩味のからあげになります。何でも、塩味の方がコスト的には高いそうですが、サービスで塩からあげにしているそうです。太っ腹な店主ですね。

丸い容器に入っている液体は、ドレッシングです。このドレッシングが個人的には美味しかったです。また、付け合わせのきゅうりの酢の物が酸っぱすぎずにこれまた美味しかったです。

4個の大きめな塩からあげが食欲をそそります。果たして肝心なお味はどうなんでしょうか?

揚げた後からも塩を振りかけているのでしょうか?塩が見えますよね。塩辛くないのでしょうか?

一口目をがぶりと食べた感想ですが、こちらもアッサリとした塩加減でとてもジューシーからあげでした。これなら、いくらでも食べられそうですね。
スタッフさんの接客が素晴らしい!
スタッフさんといっても、店主さんと女性(奥さんか娘さん?)の2人だけなのですが、お二人共とても丁寧で優しくて対応もハキハキしていて好印象でした。
アクセスは?
アクセスは、日田駅の裏側になり歩いて10分ほど要します。2台ぐらいの無料駐車場がお店の横にありますので、車でも行けます。
まとめ
からあげ工房「萌々花」のからあげは、しょうゆ味、塩味にしろアッサリとしたとてもジューシーなからあげでした。また、ニンニクを使用していないので女性には嬉しいからあげです。
また、黒酢を浸けて食べるとまた違った味になって、1度に2度美味しいからあげを食べることができます。
私もこの記事を見せれば、10%の還元を受けられるのでしょうか?また、近いうちに絶対に行ってみたいお店になりました。
コメント