スポンサーリンク

大分県別府市の新旧タワー比較: 別府タワーとグローバルタワーの魅力と課題

スポンサーリンク
自然・眺望
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

大分県別府市には、歴史と未来を感じさせる2つの魅力的なタワー、別府タワーと新グローバルタワーがあります。

それぞれが独自の個性を持ち、一長一短の魅力を秘めています。

この記事では、筆者の視点でこの新旧タワーの良いところと残念なところを掘り下げていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

別府タワー: 登録有形文化財に認定された伝統の象徴

別府タワーの歴史的背景と独自の魅力

旧別府タワー

別府タワーは、老朽化が進んでいるとはいえ、2007年に「登録有形文化財」として認定された貴重な建造物です。

そのリニューアルオープンについて、詳細は以下でご確認ください。

さらに、このタワーは内藤多仲先生が設計した日本国内3番目のタワーとして知られています。

1番目が名古屋テレビ塔、2番目が通天閣、3番目が別府タワー、4番目が札幌テレビ塔、5番目が東京タワー、6番目が博多ポートタワーの順番で設計をされました。

この歴史的背景は、タワーの存在を一層特別なものとしています。

高さ90メートルの展望台からの景色

展望台から観た別府市街

別府タワーの展望台は高さ55メートルで、別府市街や別府湾を360度見渡せる絶景スポットです。

運が良ければ四国の佐田岬まで見えることもあり、訪れる価値があります。

窓の老朽化が景観を損なう可能性がある点は残念ですが、ノスタルジックな雰囲気が好きな方にはおすすめです。

別府タワーのアクセス・営業時間・料金は?

別府タワーへのアクセスは、別府駅から海岸方向へ徒歩で10分ぐらいで行けます。

営業時間は9時から22時まで、定休日は水曜日(祝日除く)と大晦日です。また、展望台料金は高校生以上300円、小中学生100円、小学生未満は無料となります。

別府タワーHPより

営業時間や入場料金は、リニューアルオープンに伴い改定されています。

スポンサーリンク

グローバルタワー: 未来的デザインと夜景遺産認定の絶景

グローバルタワーの特徴と歴史

別府市で「ビーコンプラザのタワー」としても知られるグローバルタワーは、2009年に日本夜景遺産に認定された未来的なデザインの建築物です。

高さ125メートルのこのタワーは、地上100メートルの展望デッキからの雄大な景色が圧巻です。

展望デッキとアクセスの課題

グローバルタワーの外観

高速エレベーターで、地上100メートルの展望デッキ(長方形のガラス張り)まで上がります。

屋根のない天井

展望デッキは屋根がないため、強風や雨天時には営業が中止になることがありますが、天気に恵まれれば素晴らしい眺望が広がります。

写真では分かりにくいのですが、屋根がなく雨や風が容赦なく入ってきます。

この日も天気が悪く、通路や階段が濡れていました。

個人的には、ここが残念なところだと思います。

せっかく来たのだから、お天気に左右されずにゆっくりと観覧したいですよね。

屋根がないのは条例に関係していた?

これは、地元の友人から聞いたことです。

別府市の条例で高い所に部屋を作ることができなかったので、苦肉の策で屋根を作らなかったそうです。

う~ん、ホントかなぁ?

もし、友人の言うことが本当なら、それはそれで面白いことだと思いますね(笑)。

展望デッキからの景色はやっぱり圧巻だった!

市街地側の景色

このタワーの良いところは、何といっても雄大な景色が観られるところにあります。

正面に別府市街、右には高崎山、左には別府タワーが望めます。

別府湾の向こうには、大分の新日鉄が観えますね。

山側の景色

また、市街地側から左を向けば明礬温泉(みょうばんおんせん)でしょうか?

湯けむりを観ることができます。

別府といえば、湯けむりですよね(笑)。

それに、日本夜景遺産に認定されているだけあって、夜景は絶対にお勧めできるスポットです。

とても綺麗で、一見の価値があります。

カップルで行けばもう最高ですね。

グローバルタワーのアクセス・営業時間・料金は?

グローバルタワーの営業時間、料金、アクセスは以下になります。

隣のビーコンプラザの地下駐車場を利用すれば、駐車料金が1時間無料になります。

9:00~21:00(通常営業時間:3月~11月)
9:00~19:00(冬季営業時間:12月~2月)
(*ただし、強風、強雨等の時は営業を休止)

大人(高校生以上) 300円 小人 200円

ビーコンプラザHPより

アクセスは、JR別府駅西口から徒歩で約20分(約2km)要します。

スポンサーリンク

まとめ:どちらも訪れる価値のある別府のランドマーク

別府タワーのノスタルジックな魅力とグローバルタワーの未来的なデザインは、それぞれ異なる美しさを提供します。

昼夜の訪問で異なる景色を楽しめるため、ぜひ両方のタワーを訪れてみてください。

コメント