鉄輪蒸し湯の入浴注意点と駐車場・コロナ禍での営業時間もご紹介!

スポンサーリンク
温泉
この記事は約3分で読めます。

鉄輪蒸し湯は、普通の蒸し湯やサウナとは違って独自の入り方があります。

また、敷地内には駐車場がないのですがちゃんと無料駐車場もあります。

今回は、その上手な入り方と駐車場、営業時間をご紹介いたします。

スポンサーリンク

鉄輪蒸し湯は石菖の香りでリラックス

鉄輪蒸し湯は、鎌倉時代に一遍上人(いっぺんしょうにん)によって創設されたと言われています。

そのため、受付の前には一遍上人の木像が安置されています。

鉄輪むし湯

むし湯の中は、鉄輪温泉で熱せられた床の上には清流沿いにしか群生しない薬草(石菖:せきしょう)が敷きつめられています。

その上に人が寝て、石菖の香りをかぎながら汗をかいてリラックスするというものです。

むし湯の中は、約8帖ほどの広さで高さは1mほどです。

鉄輪蒸し湯の駐車場はどこにあるの?

鉄輪蒸し湯の駐車場は敷地内にはありません。

なので、市営温泉の熱の湯の無料駐車場(13台・身障者用1台含む)を利用することができます。

その場所は以下になり、少し歩くことになりますが無料なんで利用しない手はありません。

熱の湯の無料駐車場が満車の時には、鉄輪温泉地区駐車場に行ってみましょう!

こちらの駐車場(20台分)も無料で利用できますよ。

鉄輪蒸し湯の営業時間は?

  • 営業時間は6:30~20:00(最終受付19:30)になります
  • コロナの影響で当面は7:30~19:30(最終受付19:00)になっていますので注意してくださいね
  • 男女別で4人までは入れます(混浴ではありません)
  • お休みは第4木曜日(祝日の場合は翌日)

鉄輪蒸し湯の泉質と効能は?

  • 浴槽塩化物泉(渋の湯からの引き湯になります)
    • 効能:きりきず・末梢循環障害・冷え症・うつ状態・皮膚乾燥症
  • 蒸し湯単純泉
    • 効能:自律神経不安定症・不眠症・うつ状態
  • 足蒸し単純泉
    • 効能:自律神経不安定症・不眠症・うつ状態

敷地内にある無料の足蒸し

敷地内には無料の足蒸しがありますので、蒸し湯に入った帰りや入る前に利用しましょう。

足蒸し

無料なんで利用しないと損ですよ。

鉄輪蒸し湯の上手な入り方は8~10分?

準備するもの

  • 入浴料(700円)
  • ラフな服装(半ズボン・Tシャツなどで金属類が付いてないのがGoodです。)
  • 220円で洋服のレンタルも可能
  • タオル
  • 女性はお化粧を落とす(落とさないと入浴後には別人になります
  • スマホは中に持って入れません(係の方が入り口で記念撮影してくれます)
鉄輪むし湯の内湯

予備洗い

  • 浴槽に行きます
  • 前(チンチン)をよく洗います
  • お尻もきれいに洗います
  • 体をよく拭いてから準備した服を着ます(下着は着ないでね)

蒸し湯で蒸される

  • 受付でタイマーを借ります
  • 入口が低いので頭をぶっつけないようにかかんで入ります
  • 少し暗いので注意してね
  • タオルを石枕に敷きます
  • 10分ぐらい寝て蒸されます(8~10分がベスト)

蒸された後は

  • タイマーが鳴ったら出ます(時間になったら係の方が教えてくれます)
  • 入口横のゴザの上で体に付いた石菖を落とします。

浴槽に浸かる

  • 浴槽に行って、汗を流してから浴槽に浸かります
  • 湯上がり後には水分補給も忘れないでね

まとめ

鉄輪蒸し湯の上手な入り方や駐車場、営業時間をお伝えしました。

鉄輪蒸し湯は、普通の温泉やサウナと違って石菖の上に寝る独特な蒸し湯です。

別府に来たら入らないと損をすること間違いなしです。

是非とも、観光コースに入れてみてくださいね。

コメント