大分県日田市といえば、B級グルメの日田焼きそばが有名ですが、地元民お勧めのトンカツ屋さんをご紹介させていただきます。
私も地元の友人から勧められてファンになってしまいました。ただ、この2つのカツ丼は賛否両論あると思いますので、ご自分の舌で確かめてくださいね。
東華ファミリーといえばカツ丼なんです!

とんかつ屋さんですが、有名なのはカツ丼で「並」、「中盛」、「大盛」とあります。
大盛りには注意が必要ですよ!
ガッツリと食べたいなら大盛りをお勧めしたいところですが、量が半端なく多いです。私は、中盛をあえて注文しました。
私の写真の撮り方が悪く、横からも撮影すればいかに量が半端なく多いかが一目瞭然だったと反省しています。
女性やお子さんは、迷わず「並」を注文してください。並でも食べ応え十分ですよ。
肝心なお味はワイルド的だった?
カツが2枚分はあると思われ、無造作に置かれたカツを卵でとじたシンプルなカツ丼です。食べて気付いたのですが、玉ねぎなどの野菜は入っていません。
お味は濃くて甘い味付けになっていますが、この甘さに賛否両論あると私は思っています。何と表現してよいのかわかりませんが、上品な甘さではなくワイルド的な甘さでしょうか?
また、肝心なカツは分厚く味がよく浸み込んでいて、癖になってしまいます。お味噌汁は薄目で丁度良いお味でした。
お値段も半端なく高いです!
メニューの通り、お値段が少々高めの設定です。これは、店主のこだわりの食材を使用しているためだとわかり納得しました。

店内の様子はどんな感じなのでしょうか?
店内は、テーブル席が4つと座敷がありますので、お子様連れでも安心して来店することができます。昔からあるのですが、汚いというイメージはありませんでした。
また、最初にスタッフさんがお水を持って来てくださるのですが、その水が美味しかったです。さずが水郷日田の水は美味いと思いました。
ただし、テーブル席に置いている水はぬるくて飲めません。お水はセルフサービスですので、左の給水器のお水をお勧めします。

ヘルシーを売りにした「GOGOかつどん」!


私個人の感想ですが、ブタがチキンに代わってだけで普通のカツ丼と変わりありません。(笑)
レモンが添えられていますが、レモンの風味を感じられませんでした。ヘルシーを売りにしていますが、こちらも量が半端なく多いですよ。
レモンをもう少し分厚く切っていただきたいなぁと思ってしまいました。また、付け合わせのたくあんが箸休めになりますが、もう少し量があった方が良いなぁって思いました。
カツ定食やカレーも美味いって本当なの?

友人いわく、とんかつも分厚くサクサクに揚げられていて美味しいとのこでした。美味しくなかったらメールしてください。私の友人に文句を言います。(笑)
また、とうかランチのメンチカツも大変人気があり美味いそうですよ。

カレーも昔ながらの懐かしいお味だということでした。う~ん、カレーも微妙に高いですね。(笑)
お持ち帰りや配達もOKなんです!

東華ランチ(お弁当)の配達もしていただけますが、いくらから配達OKなのか聞き忘れてしまいました。TEL番号は0973-22-2969で、私はニクロクと覚えています。(笑)

10月から営業時間が変更になっています!
10月から営業時間が変更になっていますので、注意してくださいね。まず、定休日が水曜日と木曜日です。
金曜日、土曜日、日曜日は11時から15時までと17時から20時までになり、月曜日と火曜日は11時から15時までとなります。
上品でアッサリなカツ丼が好みの方は「金比羅うどん」へ
金比羅うどんは、日田市内でも美味しいといわれるうどん屋さんです。そこのカツ丼がアッサリと上品なお味ですので、こちらもお勧めですよ。
また、ここのお店はメニューも多く、とんかつも美味しいと評判です。時間帯によっては、大変込み合いますので早めの来店をお勧めします。


10月からは値上がりしていると思いますので、確認してくださいね。

カツも分厚く甘さ控えめのアッサリとしたカツ丼で、美味しかったです。

うどんは、博多うどんの影響でしょうか?柔らかいうどんで、つゆも上品なお味でした。
日田駅からも近い「東華ファミリー日田店」へのアクセスは?
アクセスは、日田駅から500メートルぐらいですので歩いて行けますよ!駐車場はお店の目の前にあります。
日田駅から一番近い「金比羅うどん店」はどこなの?
日田市内に3店舗ある金比羅うどんですが、日田駅から一番近いお店は「玉川店」です。歩いて行くには少々遠いです。
まとめ
東華ファミリー日田店のカツ丼は、ガッツリと食べたい時にお勧めですが、量が半端なく多く甘めで濃ゆい味付けです。
また、金比羅うどんのカツ丼は、甘さ控えめでアッサリとしたカツ丼ですので、女性やお子さん向きだと思います。
コメント