湯けむり展望台へ!別府駅と鉄輪からバスや車での行き方は?

スポンサーリンク
観る・遊ぶ
この記事は約7分で読めます。

大分県別府市で、お勧めの景色の1つといえば鉄輪温泉の湯けむりです。

この湯けむりが眺められる場所といえば、湯けむり展望台が有名ですね。

今回は、バスと車を利用した場合の行き方や湯けむり展望台での注意点をお伝えします。

スポンサーリンク

湯けむり展望台の詳細は?

そもそも湯けむり展望台って、どんなところなんでしょうか?

湯けむり展望台の詳細
  • 鉄輪の湯けむり、鶴見岳、扇山が一望できる
  • 別府の湯けむりは、平成13年NHKの「21世紀に残したい日本の風景」で全国第2位に選ばれた(第1位は富士山)
  • 展望台からの夜景は、平成22年に「日本夜景遺産」に認定された
  • ライトアップされた湯けむりが観られる
    • 毎週土曜、日曜及び祝日の19時~21時
  • 駐車場:8台(身体障害者用1台含む)
  • トイレ:あり(身体障害者用あり)
  • 営業時間:
    • 4月~10月:8:00~22:00
    • 11月~3月:8:00~21:00

湯けむり展望台の場所は?

湯けむり展望台の場所は、以下になります。

車で湯けむり展望台への行き方は?

まず、あなたが今どこにいるかによって多少行き方が変わってきます。

別府駅と鉄輪からの行き方を上げてみました。

別府駅から湯けむり展望台への行き方

別府駅には西口と東口があり、10号線を走るルートも入れれば4通りあります。

別府駅前の手湯

どのルートを通ってもよいのですが、国道500号線を目指してくださいね。

別府駅西口からの行き方

別府駅西口は、油屋熊八の像や手湯がない方です。

別府駅西口からの行き方
  1. 別府駅西口を背にして300mほど進む
  2. 別府駅西口から2つ目の信号機のある交差点を右折して県道645号線を3Kmほど走る
  3. 石垣10丁目の交差点(右に焼肉元相、左にお寿司の水天がある)を左折して国道500号線を1.5Kmほど走る
  4. 湯の川口交差点(回転ずし亀正を過ぎた最初の信号機)を右折する
    • 湯けむり展望台の表示があります
      • 少し道が狭く下り坂なので注意してくださいね
  5. 200mほど走りT字路を右折する
  6. 20mほど走り直ぐに左折する
  7. 650mほど走り左折する
    • 道が狭く上り坂でカーブもあるので注意してくださいね
  8. 80mほど走ると左側に湯けむり展望台があります

別府駅東口からの行き方

別府駅東口は、油屋熊八の像や手湯のある方です。

伊予銀行
別府駅東口からの行き方
  1. 別府駅東口を背にして伊予銀行のある交差点を左折する
  2. 120mほど走り左折して県道645号線に入る
  3. 1Kmほど走り右折して桜通りに入る
  4. 250mほど走り日豊線通りに入る
  5. 2Kmほど走り左折して国道500号線に入る
  6. 2キロメートルほど走る
  7. 湯の川口交差点(回転ずし亀正を過ぎた最初の信号機)を右折する
    • 湯けむり展望台の表示があります
      • 少し道が狭く下り坂なので注意してくださいね
  8. 200mほど走りT字路を右折する
  9. 20mほど走り直ぐに左折する
  10. 650メートルほど走り左折する
    • 道が狭く上り坂でカーブもあるので注意してくださいね
  11. 80mほど走ると左側に湯けむり展望台があります

鉄輪から湯けむり展望台への行き方

鉄輪で一番分かりやすい場所は、海地獄ですよね。

海地獄からの行き方を上げてみました。

国道500号線
正面の交差点を左折して県道218号線を走る
貴船城の方へ左折する
貴船城入り口を通り過ぎる
電柱に湯けむり展望台の看板があるので右折する
右側に湯けむり展望台があります
海地獄からの行き方
  1. 海地獄交差点を左折して国道500号線を走る
    • 茶色道を走ります
  2. 鉄輪温泉入り口の交差点を左折して県道218号線を走る
    • 左折しないで直進するルートもありますが、左折した方が近いです
    • 道が狭いので左折しにくいです
  3. 800mほど走り右折する
    • 貴船城の看板があります
  4. 350mほど走ると左側に湯けむり展望台の看板があるので右折します
  5. 350mほど走ると右側に湯けむり展望台があります

バスで湯けむり展望台への行き方は?

バスで湯けむり展望台へ行く場合にも、どこにいるかによって乗るバスが違ってきます。

別府駅東口からの行き方

油屋熊八の像

別府駅東口(油屋熊八の像や手湯がある)からは、以下になります。

別府駅東口からの行き方(1)
  1. 亀の井バスの「行き先番号:20番・別府大学経由鉄輪線」に乗ります
    • バス料金:320円
    • 乗車時間:約25分
  2. バス停「湯の川」で降ります
  3. 徒歩で10分ほど歩きます
    • 登り坂なのでキツイです
別府駅東口からの行き方(2)
  1. 亀の井バスの「行き先番号:26番・外回り循環線」に乗ります
    • バス料金:490円
    • 乗車時間:約35分
  2. バス停「貴船城入り口」で降ります
  3. 徒歩で10分ほど歩きます

別府駅西口からの行き方

別府駅西口(油屋熊八の像や手湯がない)からは、以下になります。

別府駅西口からの行き方
  1. 亀の井バスの「行き先番号:5番・野口原経由APU線」に乗ります
    • バス料金:330円
    • 乗車時間:約20分
  2. バス停「鉄輪」で降ります
  3. 徒歩で約20分ほど歩きます

鉄輪バスセンターからの行き方

鉄輪からだとバスと徒歩では、あまり時間的に数分の差しかありません。

鉄輪➁のバス停から乗ります
鉄輪バスセンターからの行き方
  1. 亀の井バスの「行き先番号:16番・外回り循環線」に乗ります
    • バス料金:150円
    • 乗車時間:約3分
  2. バス停「貴船城」で降ります
  3. 徒歩で約10分ほど歩きます

湯けむり展望台の注意点は?

湯けむり展望台の注意点は、以下になります。

湯けむり展望台での注意点は、売店やコンビニなどはありません。

あるのはベンチだけですので、気をつけてください。

それに、住宅街に位置するため節度ある行動をしてくださいね。

湯けむり展望台から撮影

また、湯けむり展望台での撮影では自撮り棒があった方が綺麗に撮影できると思います。

なぜなら、目の前に木々が立ちはだかり、そのまま撮影するとどうしても私の画像のように木が写ってしまいます。

出典:別府画像ライブラリーから

昼間の景色もよいのですが、ライトアップされた景色は必見ですよ。

湯けむり展望台より「みはらし坂」からの方が迫力満点!

湯けむりをまじかに観たい方は、みはらし坂の方がお勧めになります。

みはらし坂から撮影

湯けむり展望台より、目の前に湯けむりを観ることができます。

別府湾と湯けむり

別府湾をバックに湯けむりを観ることができます。

高崎山と湯けむり

高崎山をバックに湯けむりを観ることができます。

湯けむりがたくさん観られる日は?

湯けむりは、いつでも観られるとは限りません。

湯けむりが、たくさん観られる日はあるのでしょうか?

湯けむりが、綺麗にたくさん観られるベストコンディションは、以下になります。

湯けむりのベストな日
  • 気温が低くて湿度が高い日
  • 冬場の曇りの日で朝や夕方がベスト
  • 風の吹いていない時

せっかく行ったのに、あまり湯けむりが観られなかったということのないようベストな日を選びましょうね。

湯けむりが発生する条件は気温と湿度にあり!

別府のお湯は熱くて有名ですが、特に鉄輪温泉は湯けむりが発生するための条件を備えています。

源泉から出る水蒸気の量が多くて温度が高いことが条件

水蒸気の温度が上空の温度に近いと水蒸気が液化しないので、湯けむりの状態にはなりません。

反対に、水蒸気の温度が高ければ高いほど、空中との温度差により効率よく水蒸気が液化されるため湯けむりが多くなります。

水蒸気の量と空中での蒸発のスピードにも左右される

水蒸気が液化するには、気温が低く湿度が高いほど多くなり、このような時には蒸発速度が遅くなるので湯けむりは消え難くなります。

また、水蒸気の量が多いほど液化する量も多くなりますので、結果として湯けむりも多くなります。

まとめ

湯けむり展望台へのバスや車での行き方をお伝えしました。

湯けむりを一望したい方は湯けむり展望台へ、まじかに観たい方はみはらし坂をお勧めします。

また、湯けむりは気温と湿度に影響されますので、ベストな日を選んで行ってください。

コメント