大分県の湯布院といえば、別府と並んで全国区の観光地ですよね。
その湯布院の観光名所の1つに下ん湯(したんゆ)という混浴の温泉があることをご存じでしょうか?
この下ん湯は、金鱗湖の側にあることから観光客が多すぎて入浴するというよりも覗くだけの人が多い温泉だと思います。
しかし、この下ん湯は入浴した人だけが分かるとても素晴らしい名湯なんです。
下ん湯は藁ぶき屋根の混浴単純温泉
下ん湯は、藁ぶき屋根の源泉かけ流しの混浴温泉になります。
泉質は、単純泉になります。
外観からして、あまり綺麗な温泉とは思えないと思います。
でも、中は案外と綺麗なんですよ。
入浴料200円を箱の中に入れてから、木の引き戸を開けて入ると左右に脱衣場があり、内湯が1つと露天風呂が1つあります。
これで、200円とはお得な温泉だと思いますね。
ただ、観光客が入浴せずに写真だけ撮影する人が多いのか、注意書きがされていました。
下ん湯は混浴だけど女性は入りずらい!
下ん湯は、混浴といってもほとんど女性が入ってくることはありません!
なぜなら、脱衣場に目隠しはなくお湯に浸かってる人から丸見え状態になるからです。
また、靴は脱衣場の一番下に置くようになり鍵もありません。
それでは、生まれたままの姿になり、まず内湯に入ると・・・お湯が柔らかい!
おぉ~!これは、素晴らしい温泉だぁ!
それに、自分の好みの温度に加水してもOKと書かれていました。
観光客には優しいお言葉ですね。
加水すると温泉成分が薄まるので普段は加水しないのですが、先客が加水して丁度いい温度にしていたのでそのままにしておきました。
源泉の温度が高いので、加水しないと熱すぎて入れないと思います。
内湯も良かったのですが、露天風呂は垣根越しに金鱗湖が見えて超~気持ちいいですよ。
ただ、金鱗湖が見えるということは金鱗湖を散策している観光客からもこちらが見えるということです。
この日は、平日ということもあり貸し切り状態で下ん湯をひとりじめさせていただきました。
ちなみに、金鱗湖から下ん湯はこのように見えます。
案外と距離があるので、観光客にしてみれば誰かが入っているなぁとしか思わないし、目が合うこともありません。
なので、安心して温泉に浸かることができますね。
まとめ
湯布院の下ん湯は、とてもお湯が柔らかく金鱗湖を眺めながら入浴することができます。
金鱗湖が見えるということは、金鱗湖を散策している観光客からもこちらが見えるということです。
でも、金鱗湖の散策路からは距離があり垣根もあります。
なので、丸見え状態ではないので安心して入浴することができます。
しかし、湯ぶねと脱衣所が一体化なので、女性は入りずらいですね。
湯布院に観光に来たら、散策するだけではなく下ん湯に入浴してこそ湯布院の良さがわかると思います。
コメント