別府の熱い温泉:住吉温泉と紙屋温泉は観光客には地獄のお湯だった!

スポンサーリンク
温泉
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

別府の温泉は熱くて有名ですが、その中でも特に熱い温泉をご存知でしょうか?

それは、住吉温泉と紙屋温泉で間違いありません。

せっかく別府に来たのだから、住吉温泉と紙屋温泉に入って帰らないともったいないですよ!

どれぐらい熱いお湯なのかって?

それは、とてもお湯が熱すぎて浸かることさえできませんでした。

正に、地獄のお湯なんです!

しかし、100%源泉かけ流しで加水や加温をしていない本物の温泉です。

スポンサーリンク

住吉温泉は熱湯風呂だった!

住吉温泉の入り口

住吉温泉は、浴槽に浸かることができないほどメチャクチャ熱かったです。

足すら浸けることができませんでした。

まさに、激アツな熱湯風呂です!

そんな大げさなと思われるかもしれませんが、浸けた足を見るとほのかに赤くなっていたんです。

一緒に行った友達が、水で薄めようと言ったのですが、それは、温泉成分が薄まるからNGなんですね。

よく地元の方は、こんなに熱いお湯に浸かることができるのか不思議でたまりませんでした。

女風呂から救いの声が聞こえてきた!

友達と熱いよ!熱いよ!こんなのには入れんや!!って騒いでいたら、女性風呂から神の声が聞こえてきました。

「お兄さん逹!ポリバケツに水があるでしょ!」

「それを入れて、お湯を冷ましたらええんよ。」

「それの繰り返しで、温度が下がるけん!やってみぃ!( =^ω^)」

余程、うるさかったんでしょうね(笑)。

温泉には、静かに入浴しましょう!反省した瞬間でした。

それを聞いてから早速やってみましたが、そう簡単には下がりませんでした。

そりゃあ、そうですよね。バケツ2杯で温度が下がるわけないですよね。

強行突破で浴槽に浸かってみた!

どうするか悩んだ末、皆で相談した結果は強行突破するしかないという結論に達しました。

住吉温泉の浴槽

しかし、私は5秒も我慢できずに浴槽から出てしまいました。

友人A君は1秒しか我慢できませんでしたが、友人Bさんは何と1分間は浸かってました。

結局、滞在時間30分あまりで引き上げることにしましたが、何だか悔しくて後ろ髪を引かれる思いでした。

住吉温泉の詳細と注意点は?

ここの住吉温泉は、市有区営温泉になり土地と建物は別府市のものです。

運営は、その地域の方々で支えられています。

住吉温泉の詳細
  • 営業時間:16:00〜22:30
  • 入浴料金:300円(市外)
  • 駐車場:3台
  • 泉質:炭酸水素塩泉
  • 住所:別府市松原町18-23

また、管理人は不在でお金はザルに入れるようになっています。

また、監視カメラが作動しています。

あと注意点として、16時になったからといってのれんが外にでるわけでもありません。

鍵が開いていれば、入浴してよいということを地元の方に教えていただきました。

あとバケツの水を使ったら、次の人のために浴槽のお湯をバケツに入れて冷ましておくことがここのマナーです。

住吉温泉は湯冷めをしないそうですが、あれだけ熱かったらポカポカするでしょうね。

住吉温泉へのアクセス(地図)は?

住吉温泉へのアクセスは、以下になります。

飲み湯も有名な紙屋温泉

次に向かった温泉は紙屋温泉で、入り口の右に足湯や飲み湯もありました。

また、ここも市有区営温泉になることを番台の方に教えていただきました。

ここのお湯も熱かったけど、浴槽に浸かることができました。

しかし、ゆっくりと浸かることはできませんでしたね。

また、地元の方が蛇口の所が熱くないということも教えていただきました。

でも、感覚的にはあまり変わらなかったように思えました。

それに、住民の方から「ここに来たんじゃったら飲み湯も飲んで帰りよえ!」って言われたんです。

それを聞かずに、飲まずに帰ったことを今でも後悔しています。

それにしても、地元の方って観光客には優しいんですね。

わからないことがあれば、迷わず聞くことをお勧めします。

意外な情報も教えていただけますよ。

熱かったのにどうして浸かることができたのか?

ここの紙屋温泉も大変熱かったのですが、どうして浸かることができたのでしょうか?

紙屋温泉の入り口

先に入っていた人達が加水していたのでしょうか?

それとも先の住吉温泉の熱湯風呂で体が慣れていたのでしょうか?

入浴していた人達は地元の方のようだったので加水するはずはないので、温泉の熱さに慣れたんでしょうね。

慣れっていうのは凄いと実感しました。

この後、住吉温泉に再度行けば、湯ぶねに浸かれたと思います。

次回に再チャレンジしようと思います。

紙屋温泉の詳細と注意点は?

紙屋温泉の詳細
  • 営業時間:13:00〜22:00
  • 入浴料金:300円
  • 駐車場:5台
  • 泉質:炭酸水素塩泉、塩化物泉
  • 源泉温度:約52℃
  • 住所:別府市千代町8番の2

あと、ここの温泉は美人湯としても大変有名ということを後日知りました(笑)。

また、5台ぐらいの駐車スペースがありますが狭いのが難点です。

あまり運転に自信のない方や大きな車では、駐車し難いと思いますので注意してくださいね。

紙屋温泉の分析表

紙屋温泉へのアクセス(地図)は?

紙屋温泉へのアクセスは、以下になります。

まとめ

住吉温泉と紙屋温泉のお湯は、湯ぶねにゆっくり浸かることができないぐらいとても熱い温泉でした。

しかし、2つの温泉は源泉かけ流しで加水も加温もしていない本物の温泉です。

せっかく別府に来たのですから、別府特有の熱い温泉に入って帰ってください。

入るコツは、時間に余裕を持って少しずつ温泉の温度に自分の体を慣らしていくことです。

入らないで帰るなんて、別府に来た意味がありませんよ。

コメント