驚愕!日本一の高さを誇る九重“夢”大吊橋で飛ばされた?

観る・遊ぶ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

おんせん県おおいたの観光名所の一つに九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ”おおつりはし)があります。

行かれたことのない、そこのアナタ!

是非とも、天空の散歩道を飛ばされないように歩いて、その広大な景色を楽しんでください。

スポンサーリンク

天空の散歩道は左側通行で絶景を楽しもう!

天空の散歩道を歩くと、日本の滝百選に選ばれた「震動の滝」の「雄滝」と「雌滝」を観ることができます。

右側通行で歩くと滝が進行方向右側に観えてくるので、振り向きながら観るようになり渋滞や衝突の原因になるので左側通行になっています。

左側通行

この日のお天気は、気持ちのいい晴天でよかったのですが、風がものすごく強かったです。

画像ではわからないと思いますが、前に進むことができないくらいの強さでした。

大吊橋を支える鉄柱

本来は、ゆっくりと震動の滝や360度のパノラマ景色を楽しむことができるのですが、それができず早く渡りきりたいだけになってしまいました。

震動の滝
橋をつなぐロープ

また、橋の中央付近では格子状の金属床板のすきまから下が観ることができるのですが・・・

格子状の金属床板

どうせなら強化ガラスを使用するなどして下がもろ見えだったら、もっとスリルがあって面白いのになぁって思いました。(笑)

北方エリア側

また、北側入り口の展望台からは夢吊り橋の全貌をかいまみることができますが、展望台の先端まで行くのに入場料(500円)とは別にお金がかかります。

確か100円だったと思いますが、せこすぎると思いませんか?

ただで行かせろってなもんですね。(笑)

夢吊り橋の全貌

震動の滝は、メインゲート(中村側)から入った場合には帰りの方がよく観えます。

北方側入り口からでは、行きの方がよく観えますよ。

雄滝と雌滝

九重”夢バーガー”を食べるのが通ですよ!

そして、九重“夢”大吊橋で絶対に食べていただきたいのが九重”夢バーガー”です。

しかし、今回は臨時休業で食べることができませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ

九重夢バーガー

ハナ金の金曜日にお休みなんてありえません!

あなたも、どうせ行くなら開店しているか確かめてから行ってね。

お値段的には少々高めなんですが、絶品のハンバーガーですのでお勧めです。

牛肉のバーガーはどこでもいただけますが、猪や鹿肉のバーガーって珍しくないですか?

いや~食べたかったなぁ(´;ω;`)ウゥゥ

6種類の夢バーガー

九重夢バーガーの実食編はこちらをご覧ください。

まとめ

おんせん県おおいたの観光名所の一つに九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ”おおつりはし)があります。

天空の散歩道を歩いて広大な景色を楽しんで、九重”夢バーガー”を食べるのが通というものです。

ただし、風の強い日には避けたほうが無難です。

強風で前に進むことができませんし、体ごと飛ばされてしまいそうになります。

四季を通じて、色んな景色を楽しむことができますので観光ルートに加えてみてくださいね。

コメント