山田別荘は、別府の街中にありレトロな趣きのある昭和の面影が残る旅館です。
今回、女将さんのご厚意により見学させていただいた山田別荘ってどんな旅館なのでしょうか?
別荘といっても街中にある山田別荘
別荘と聞くと山奥などにあると思われますが、何と!別府の街中にあります。
別府駅から徒歩10分ほどで到着してしまいます。
玄関からして、とてもレトロで趣があります。

別荘というよりも田舎のおじいちゃんの家といった感じでしょうか。

木製の窓や緑豊かなお庭は心が癒されてしまいます。
自転車で来る人も多いのでしょうか?

山田別荘へいざ出陣してみた!
玄関をくぐると正面にフロントがあります。
入った瞬間、綺麗だぁなぁ!と思ってしまいました。
掃除が隅々まで行き届いているのが一目でわかりました。

館内で唯一の洋風なロビーから庭園を眺めるのもおススメです。

フロントの左側にあるお部屋には、旅館の貴重な歴史的資料がたくさん展示されていました。

長い縁側の廊下、今ではこのような廊下にお目にかかることはないでしょう!
日差しがたっぷりと注がれて、ここで日本茶を飲みながら庭園鑑賞もよさそうでした。

迷路のような館内を見学していくと内風呂を発見!

男女別の内風呂が2つと露天風呂が1つあります。
ただ、残念ながら露天風呂ともう一つの内風呂を発見することはできませんでした。
露天風呂は何でも池を改良したそうですが、次回の宿泊の楽しみが増えてしまいました。

さすがに宿泊していないのだから入浴はできませんが、入りたいモード全開になる内風呂でした。
お部屋も綺麗に掃除がされていて快適に過ごせそうです。

冬の寒い時期にはすきま風が入ってきて寒いのではと思いましたが、宿泊した知り合いに聞いたところそんなことはないそうです。
見学して感じたこととは?
見学して感じたことを列記してみました。
- 設備は古いがとても綺麗だった
- 女将さんが気さくで話しやすかった
- スタッフさんの応対がとてもよかった
- 暖かみがある旅館だった
- 館内が迷路のようだった
まとめ
山田別荘は、別府の街中にある昭和の香りがする旅館です。
女将さんのご厚意で宿泊しないのにも関わらず見学させていただきました。
設備は新しくありませんが、綺麗に掃除がされている旅館です。
宿泊してもっと良さを味わうべきだと思ってしまいました。
スポンサーリンク
コメント