別府で温泉巡りするなら茶房たかさき!カフェ利用で無料入浴できる!

スポンサーリンク
温泉
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

別府の温泉情報を収集する時は、Web検索をしている方が多いと思います。

それはそれで良いと思いますが、実際の生の情報を聞きたくないですか?

ならば、最初に温泉カフェである「茶房たかさき」に行くことをお勧めします。

別府温泉巡りが、もっと充実したものになること間違いなしですよ。

さらに、茶房たかさきのカフェを利用すると無料で温泉に入ることができます。

スポンサーリンク

温泉ファンの聖地である茶房たかさき

茶房たかさきの店主である高崎さんは、別府温泉のカリスマ的存在の方です。

別府温泉道名人会の相談役で、数々の資格をお持ちの方です。

そんな高崎さんの茶房たかさきは、全国から温泉ファンが集まる聖地と言っても過言ではありません。

こういう言い方をすると、敷居が高そうなイメージですよね。

でも、店主の高崎さんや奥さんはとても優しい方なので来店しやすいカフェです。

別府八湯温泉道と九州温泉道の茶房たかさき

そんな茶房たかさきは、別府温泉道の参加施設・九州温泉道の認定施設なのです。

別府八湯温泉道とは?

別府八湯温泉道は、約150ある参加温泉施設のうち88施設を巡るスタンプラリーです。

達成すると温泉道名人に認定され、名誉とご褒美がいただけます。

別府八湯温泉道についての詳細は、こちらをご覧ください。

88湯も巡る時間がない方は、こちらがお勧めですよ。

九州温泉道とは?

九州温泉道とは、九州7県の数ある温泉から選りすぐられた認定温泉を88湯巡るスタンプラリーです。

達成すると九州温泉道名人に認定され、名誉とご褒美がいただけます。

別府温泉道よりは、ハードルが高いですね。(´;ω;`)ウゥゥ

詳しくは、こちらをご覧ください。

茶房たかさきは自宅を改装した喫茶店

茶房たかさきは、店主の高崎さんが定年後に自宅を改装されて始められたカフェです。

カフェといっても、普通の喫茶店とはひと味違ったお店です。

入り口は、ベランダから靴を脱いで上がります。

すると、二間続きのお部屋とギャラリーがあります。

難点は、先客や後客が来ると相席になることでしょうか?(笑)

しかし、温泉が大好きな人達なので話も弾むこと間違いなしですね。

さらに、店主の高崎さんに別府温泉のことや九州の温泉のことを生で聞けるのです。

こういう機会はあまりないので、利用しないと損というものですね。

茶房たかさきの詳細
  • 住所
    • 別府市朝見1-2-11
  • バス停
    • 御幸橋 5分
  • 営業時間
    • 10:00〜15:30(15:00 LO)
  • 定休日
    • 火曜日・水曜日
    • 12/31~1/3
  • 電話番号
    • 0977-23-0592
  • 駐車場
    • 5台
  • お勧めメニュー
    • コーヒー・カレー・ケーキなど
  • 入浴料金
    • カフェ利用で無料

茶房たかさきのメニューの中でカレーを食べてみた

茶房たかさきのカレー

茶房たかさきのお勧めは、コーヒー・カレー・ケーキなどです。

お昼ご飯を食べてなかったので、カレーを食べてみました。

お値段、800円(サラダ付き)也!(2022年時点)

コクのあるカレーで何だか懐かしいカレーでしたね。

そんなに辛くもなく、ぺろりと平らげてしまいました。

カレーは本当に美味しかったのですが、ご飯が押し付けられていたのでその点が残念でしたね。

食事をすると無料で入浴できる「茶房たかさきの湯」

茶房たかさきの温泉

茶房たかさきの最大の魅力は、何と言ってもご自宅の温泉に入れることですね。

コーヒーだけでも無料で温泉に入れるのです。

茶房たかさきの浴槽

泉質は単純泉で、無色・無臭・温度64.1度の源泉かけ流しです。

チョロチョロのかけ流しではなく、ドバドバの温泉を貸し切りで楽しむことができます。

浴槽は小さな浴槽と大きな浴槽の2つがありますが、大きな浴槽でも大人2人ぐらい入れる広さです。

小さな浴槽の方が温度が低いので、体を慣らしてから大きな浴槽に入るといいですね。

温泉は、サラサラなさっぱりしたお湯でした。

ただこの日は、高崎さんは会合があるとのことで不在になりました。

なので、お話を聞くことができませんでした。ザンネン!

次回、お話を伺いたいと思います。

茶房たかさきへのアクセス(地図)は?

茶房たかさきへのアクセス(地図)は、以下になります。

住宅街にあるため、道が狭いので注意してくださいね。

まとめ

茶房たかさきは、カフェを利用した人だけ無料で温泉に入ることができる温泉喫茶です。

お勧めメニューは、コーヒー・カレー・ケーキなどになります。

店主の高崎さんは別府の温泉に詳しいので、いろいろな情報を生で聞くことができます。

別府八湯めぐりなら、最初に訪れたい場所ですね。

コメント