別府で地獄蒸しが体験できて食べられる所といえば、「地獄蒸し工房鉄輪」ではないでしょうか?
しかし、ここはとても人気があり土日祝などは大変込み合います。
せっかく、別府に来たのだからゆっくりと地獄蒸しを楽しみたくないですか?
そんな方のために、地獄蒸しが体験できる宿をまとめてみました。
お子様も喜ぶこと間違いなしですよ。
地獄蒸しとは?
地獄蒸しは、温泉から噴出する高温の蒸気を利用した調理法です。
食べたい物をざるにのせて、地獄釜と呼ばれる約100度の蒸気が噴き出す釜の中に入れるだけです。
それだけで、食材本来の味を楽しむことができます。
これが超~美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまうのです。
でも、食べ過ぎてもヘルシーなんで全然OKですよ。
地獄蒸しが体験できる宿はこちら
別府には、地獄蒸し料理が食べられる宿はそれなりにたくさんあります。
しかし、地獄蒸しを体験できる宿は案外と少ないです。
主に、湯治のおもかげを残す鉄輪温泉に集中しています。
湯治の宿 大黒屋
地獄めぐりも徒歩圏内で、宿泊者は地獄窯を無料で利用することができます。
- 住所:大分県別府市鉄輪上3組
- 駐車場:あり(無料・先着順)
- 客室:和室8部屋(和室6畳6室・12畳2室)
- 温泉:24時間利用可能(内風呂1つ・シャワー室あり)
- アメニティ:あり(ドライヤー・くし・ブラシはなし)
- 温水洗浄トイレ:なし
- Wi-Fi:あり
- 料金の目安:1泊2食で7,400から・素泊まり3,300から
鉄輪 神丘温泉 豊山荘
温泉マイスター(大分県の温泉資格)もお勧めするツルツル美人湯が自慢の宿です。
地獄蒸しが、無料で体験できます。
利用時間は、15:00~17:00・9:00~10:00(要カット済の食材持ち込み)
朝食は、地獄蒸しの和朝食が食べれます。
また、看板猫がいますがそんなに遭遇することはありません。
ちなみに、豊山荘の温泉はこちらをご覧ください。
- 住所:大分県別府市小倉4組
- TEL: 0977-21-8080(13:00~18:00)
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:10部屋(和室9室・和洋室1室)・注)本館と別館があります。
- 温泉: 24時間利用可能
- 貸切露天風呂2湯・貸切家族風呂2湯・貸切岩盤浴(内湯付き・有料)2湯
本館には客室露天風呂あり
- 貸切露天風呂2湯・貸切家族風呂2湯・貸切岩盤浴(内湯付き・有料)2湯
- アメニティ:あり(くし・ブラシなし)
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり(別館客室内は不可)
サリーガーデンの宿 湯治柳屋
天然の保湿成分であるメタケイ酸が豊富な温泉が自慢の宿です。
地獄蒸しは、夜21時まで、朝7時から無料で利用できます。
地獄蒸しの食材や飲み物は、柳屋周辺の商店や、スーパーでご購入できます。
また、調理器具も揃っていて、食材は自炊室の冷蔵庫で保管できます。
- 住所:大分県別府市鉄輪井田2組鉄輪銀座通り
- TEL: 0977-66-4414
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:18室
- 温泉: 24時間利用可能
- 1F男性専用・2F女性専用 (露天風呂・サウナあり)
- アメニティ:あり(ドライヤーは一部あり)
- 温水洗浄トイレ:一部あり
- Wi-Fi:あり
- 設備:冷蔵庫一部あり・本館はトイレ、洗面所は共同
Villare Kanawa(ヴィラカナワ)
露天風呂と内湯が付いた、全5室の2名限定の離れ宿です。
お部屋の中で、地獄蒸しができます。
地獄蒸しが、お部屋の中でできる宿はここだけです。
- 住所:大分県別府市御幸3組648
- TEL: 0977-76-8585
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:5室
- 温泉: 24時間利用可能
- お部屋に露天風呂と内湯あり
- アメニティ:あり
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり

しんきや旅館
3つの貸切風呂(天木の湯・扇の湯・露天風呂)があり、泉源の温度は90度以上で湯冷めしません。
また、地獄窯を自由に使用できます。
食材は持ち込みになります。
- 住所:大分県別府市風呂本2組
- TEL: 0977-66-0962
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:8室(和室)
- 温泉: 6:00~24:00
- アメニティ:あり
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり
Tabist 日生や
和室タイプと洋室タイプの素泊まりホテルになり、温泉蒸気による天然桧サウナもあります。
地獄蒸しの食材は、持ち込みになります。
- 住所:大分県別府市風呂本165-3
- TEL: 0977-66-6677
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:20室(和室・洋室)
- 温泉: 15時~朝10時まで
- アメニティ:あり(浴衣は有料・くし、ブラシなし)
- 温水洗浄トイレ:なし
- Wi-Fi:あり
陽光荘
貸間旅館になります。
地獄釜は、無料で利用できます。
また、箸、茶碗、羽釜、鍋、グラスなどやガスコンロも無料で使用することができます。
食材は、持ち込みになります。
- 住所:〒874-0043 大分県別府市井田3組
- TEL: 0977-66-0440
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:27室(和室)
- 温泉: 本館の2カ所のお風呂は男女交替制・別館は家族湯として利用できる
- アメニティ:なし
- 温水洗浄トイレ:なし
- Wi-Fi:あり
- テレビと冷房は100円で2時間のコイン式
- 23時の門限あり
グランシア別府鉄輪
扇山火まつりで有名な扇山を目の前に、敷地内から由布岳や鶴見岳を観ることができます。
また、鉄輪温泉の湯けむりも楽しむことができます。
お部屋は、別府初のドーム型テントになります。
宿泊客は、無料で地獄蒸し体験(15:00〜19:00)を予約不要で利用できます。
さらに、新鮮な野菜も無料で提供していただけます。
- 住所:大分県別府市鶴見照湯1409-1
- TEL:0120-197-455(受付時間・AM9:00~PM7:00)
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:全14棟、6タイプ
- 温泉:全棟に個別温泉風呂完備
- アメニティ:あり
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり
双葉荘
貸間の湯治宿で、温泉は自家泉源で蒸し湯もあります。
食材は、持ち込みになります。
- 住所:〒874-0042 大分県別府市鉄輪東6−147
- TEL: 0977-66-1590
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:20室(和室)
- 温泉: 自家泉源で蒸し湯もあり
- アメニティ:なし
- 温水洗浄トイレ:なし
- Wi-Fi:あり

絶景の宿 さくら亭
湯けむり立ち上る鉄輪温泉の景観を眺めることができます。
また、屋上の家族風呂からは別府の夜景や別府湾から昇る朝日を見ることができます。
地獄蒸しは、食材持ち込み(魚など時間のかかる食材はNG)で体験できます。
- 住所:大分県別府市大字鉄輪上1063-1
- TEL: 0977-27-6747
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:総部屋数20室:洋室(ツイン)1室 ・和室10室 ・和洋室1室 ・その他8室
- 温泉: 展望露天風呂・展望大浴場・サウナ
- アメニティ:あり
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり
いで湯の宿 丸神屋
家族湯・露天風呂・打たせ湯・砂湯・蒸し湯があり館内で湯めぐりが楽しめます。
地獄蒸しは、食材持ち込みで1人1回500円で使用可能です。
また、たまご1個50円(利用料込み)で地獄蒸し体験もできます。
利用時間は、17時~20時、8時30分~9時30分までになっています。
- 住所:大分県別府市御幸4組
- TEL: 0977-66-1808
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:10室(和室8・和洋室2)
- 温泉: 貸切湯6つ(打たせ湯付き露天風呂・半露天風呂・内風呂)
- すな湯(セルフサービス)、むし湯は朝7時~深夜0時まで全て無料
- アメニティ:あり(くし、ブラシなし)
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり
旅館 喜楽
水で加水せず、源泉本来のお湯を楽しめる源泉かけ流しの宿です。
家族湯、砂湯、蒸し湯もあります。
地獄蒸しは、食材持ち込みで24時間いつでも体験できます。
- 住所:大分県別府市御幸4組
- TEL: 0977-66-1585
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:7室(洋室ツイン3・和室4)
- 温泉: 露天風呂と内湯(男女交代制)・家族湯・蒸し湯・砂湯
- アメニティ:あり
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり
OYO旅館 湯けむりの宿 ほの香 別府鉄輪
世界で最も急成長中のホテルグループOYO系列の旅館になります。
大浴場と露天風呂のお湯が、柔らかくていつまでも浸かっていたいお風呂です。
地獄蒸し釜利用料が、1時間200円(一組様一釜)かかります。
食材は、持ち込みになります。
スポンサーリンク

鉄輪温泉 かんなわ ゆの香
3匹の看板猫ちゃんが(かぼす、ゆず、ざぼん)いる旅館になり、「ゆずにゃんプリン」も有名です。
また、2つの大浴場・打たせ湯・露天風呂・2つの家族風呂があり美人の湯として人気があります。
地獄蒸し体験は、無料で利用できます。
食材は持ち込みになり、魚などはNGです。
- 住所:大分県別府市鉄輪御幸4組
- TEL: 0120-345-545
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:10室(和洋室2・和室8)・旧館(レトロ館)あり
- 温泉: 大浴場2つ(1つが露天風呂とうたせ湯つき、22時頃に男女入れ替え)・貸切風呂2つ(予約制)
- アメニティ:あり
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり
ゆの香の宿泊詳細は、こちらをご覧ください。
二彩乃湯宿 アサヒヤ
3棟からなる分棟式の旅館になり、温泉は2つの異なった源泉を引いています。
地獄蒸しは16時から21時まで利用可能で、30分500円、60分800円必要になります。
また、お皿代として500円かかりますが、調味料やお箸などは無料で提供していただけます。
- 住所:大分県別府市鉄輪井田1組
- TEL: 0977- 66 – 0237
- 駐車場:あり(無料)
- 客室:全 10 室
- 温泉: 大浴場・家族風呂・客室露天風呂のある部屋もあり
- アメニティ:あり
- 温水洗浄トイレ:あり
- Wi-Fi:あり
地獄蒸し体験でのおすすめ食材
地獄蒸し体験をする上で、一番のお勧め食材は何なのでしょうか?
ズバリ、卵・豚肉・サツマイモですね。
時間のある方は、下ごしらえをしてからプリンを持ち込むのもいいですね。
自分だけの自家製プリンって、絶対に美味しいですよ!!
まとめ
15施設の地獄蒸し体験ができる宿をご紹介しました。
まだまだ探せば、他にも地獄蒸し体験ができる宿はあると思います。
これを機会に、ご自分で探すのも楽しいですよ。
そして、別府の地獄蒸しを是非ともご自分で体験してみてください。
その美味しさに感動すること間違いありません。
スポンサーリンク
コメント