大分県玖珠町にある高塚地蔵尊(通称:高塚さん)と、風情あふれる天ケ瀬温泉。この2つの人気スポットを訪れた際に、絶対に買ってほしい絶品スイーツがあるんです。それが、「御菓子つたや」のカフェオレ大福!
「御菓子つたや」は、残念ながら天ケ瀬店は現在休業中ですが、高塚本店は元気に営業しています。この記事では、あなたの旅をさらに特別なものにしてくれる、感動のカフェオレ大福の魅力と、ついでに買ったらホームラン級だった他のお饅頭をご紹介します!
高塚地蔵尊と天ケ瀬温泉ってどんなところ?
まずは、旅の目的地となる2つのパワースポットについて簡単にご紹介します。
神と仏が共存する珍しいお地蔵様「高塚地蔵尊」
高塚地蔵尊は、神と仏が混在している全国的にも珍しいお地蔵様です。一生に一度だけ願いを叶えてくれるというご利益から、**「一生に一度のお願い」**を願う参拝者で一年中賑わっています。ぜひ、あなたも高塚さんで特別な願い事をしてみてはいかがでしょうか。
1300年の歴史を持つ「天ケ瀬温泉」
開湯から1300年もの歴史を持つ天ケ瀬温泉は、自然豊かな景観と質の良い温泉が魅力の温泉地です。一昨年(令和2年)の豪雨災害で大きな被害を受けましたが、地元の方々の熱い想いと協力のもと、現在も力強く復興が進められています。温泉街の詳しい情報は、以下の記事でチェックしてみてください。
天ケ瀬温泉の楽しみ方についてもっと詳しく知りたい方はこちら!
天ケ瀬温泉名物!川沿いの露天風呂について知りたい方はこちら!
つたやの絶品お饅頭!まさかのカフェオレ大福がホームラン級

昭和30年から、天ケ瀬の天然湧水を使ってお饅頭を作り続けている「御菓子つたや」。今回は、そば饅頭・黒みつ饅頭・みそ饅頭、そして一番の狙いだったカフェオレ大福の4種類を買ってみました。
正直、一番の目当ては「みそ饅頭」だったのですが、一番感動したのは、なんと**「ついでに買った」カフェオレ大福**だったんです!
小さくても侮るなかれ!個性豊かなお饅頭たち
4種類のお饅頭はどれも、食べやすい一口サイズ。正直な感想は「小さいな(笑)」でしたが、その小ささの中にこだわりと美味しさがぎゅっと詰まっています。(*価格は2021年時点です!)
定番のそば饅頭(1個80円)

温泉地のお土産の定番といえば、そば饅頭。私はこし餡派なので、最初は「ちょっと…」と感じましたが、北海道産小豆を天ケ瀬の湧き水で炊き上げた、こだわりの餡は粒餡好きにはたまらない一品です。
高塚名物!お福分けの黒みつ饅頭(1個80円)

大分県産のゆずがほんのり香る白餡を、黒糖風味の皮で包んだ逸品です。高塚さんへのお参りのご利益を分かち合う**「お福分け」**という素敵な別名がついています。ゆずと黒みつの意外な組み合わせが絶妙で、爽やかな風味がたまりません。
受験生必見!別名「勝ち饅頭」のみそ饅頭(1個80円)

甘さ控えめの白餡と、大分県産みそを練り込んだふっくらした皮が特徴のお饅頭。**「勝ち饅頭」**という縁起の良い別名があり、試合や受験など、勝負事の前に食べるとご利益があると言われています。高額当選を夢見て、宝くじを買う前に食べるのもありかも…?
衝撃の美味しさ!ついでに買ったカフェオレ大福が主役

そして、本命のみそ饅頭を差し置いて、まさかの主役になったのが**カフェオレ大福(1個150円)**です。
正直、帰り際についでに買っただけなのですが、これがもう、ホームラン級の美味しさでした。一口食べると、甘さ控えめのコーヒー餡と、中からジュワッとあふれ出すホイップクリームが最高のハーモニーを奏でます。
とにかく柔らかく、口に入れた瞬間に溶けていくような食感で、食べ終わった後も幸せな余韻がずっと残るんです。気づいたら、私は3個も一気食いしていました(笑)。1個150円と他のお饅頭より少しお高めですが、今まで食べたカフェオレ大福の中でも3本の指に入るほどの絶品です。
こんな美味しい大福が、こんな素敵な場所にあったなんて。あなたもきっと、この「ついで買い」が忘れられない思い出になるはずです。
御菓子つたやの店舗情報
御菓子つたやさんでは、新規会員登録で100ポイントがもらえるサービスもあるので、行く前に公式サイトで会員登録をしておくのがおすすめです!
【高塚本店】
- 住所: 〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑10210 高塚地蔵第3駐車場前
- 営業時間: 9:00~15:00
- Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/GpYcAHk4eRdpmMDg7
【天ヶ瀬店】
- 備考: 令和2年7月豪雨災害のため、現在休業中です。再開が待ち遠しいですね。
- 住所: 〒879-4201 大分県日田市天ヶ瀬町桜竹483-15
まとめ:旅の思い出に、つたやの味を
今回は、高塚地蔵尊と天ケ瀬温泉を訪れたら絶対に立ち寄ってほしい「御菓子つたや」さんをご紹介しました。
そば饅頭、勝ち饅頭、お福分け饅頭…どれも素敵なストーリーと美味しさがありますが、やはり一番のおすすめは、カフェオレ大福!ホイップクリームとコーヒー餡が織りなす絶妙なハーモニーは、きっとあなたを幸せな気持ちにしてくれるはずです。
高塚地蔵尊や天ケ瀬温泉へ行かれる際は、ぜひこの絶品カフェオレ大福を味わってみてくださいね。
皆さんは、旅先で「ついでに買ってよかった!」と感動したお土産はありますか?もしあれば、ぜひ教えてください!
スポンサーリンク
コメント