スポンサーリンク

日田市グルメの新発見!カツ丼対決:東華ファミリー日田店 vs 金比羅うどん

スポンサーリンク
食べる
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

大分県日田市といえば、日田焼きそばが有名ですが、今回ご紹介するのは、地元民おすすめのカツ丼。

東華ファミリー日田店と金比羅うどんの2つのカツ丼を実際に食べ比べ、その魅力をお伝えします!

どちらも個性的で選びがたい一品ですので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東華ファミリー日田店はカツ丼の名店!

カツ丼の中盛

地元の友人が「絶対に試して!」と猛プッシュしてくれた東華ファミリー日田店。

結論から言えば、私はすっかり虜になりました!

そのシンプルでボリューム満点なカツ丼は、一度食べたら忘れられない味でした。

カツ丼の「中盛」を頼んでみた

東華ファミリー日田店では、「並」、「中盛」、「大盛」とボリュームが選べるのが嬉しいポイント。

私は中盛を注文しましたが、それでも十分すぎる量!

女性や子供には「並」をおすすめします。

大盛りは、まさにガッツリ派のためのサイズです。

シンプルで潔いスタイルのカツ丼は、分厚い豚カツが卵でとじられた一品。

濃厚で甘めのタレがご飯に絡んで絶品!

野菜は煮込んでなくなったのか?見た目では、野菜は入ってなかったですよ。

この「ワイルドな甘さ」は賛否分かれるかもしれませんが、私にはクセになる味でした。

カツ丼メニュー

メニューの通り、お値段が少々高めの設定です。

これは、店主のこだわりの食材を使用しているためだとわかり納得しました。

また、とうかランチのメンチカツも大変人気があり美味いそうですよ。

店内の様子と地元らしさ

店内の様子

店内はテーブル席が4つ、座敷もあり、子供連れでも安心して利用できます。

また、スタッフさんが提供してくれるお水が美味しいのもポイント。さすが水郷日田!

ただし、セルフサービスの給水器のお水はぬるかった点が少し残念でした。

スポンサーリンク

チキンで楽しむ「GOGOかつどん」

店内の様子

豚肉の代わりにチキンを使った「GOGOかつどん」は、ヘルシー志向の方におすすめの一品。

チキンの軽やかさにレモンが添えられていますが、風味が控えめな印象を受けました。

箸休めのたくあんの量がもう少しあるとさらに嬉しいですね!

スポンサーリンク

カレーも美味しい

カレーメニュー

友人いわく、カレーも美味しいとのこでした。

美味しくなかったらコメントしてください。

私の友人に文句を言います。(笑)

カレーも昔ながらの懐かしいお味だということですよ。

う~ん、カレーも微妙に高いですね。(笑)

スポンサーリンク

お持ち帰りや配達もできる

電話予約OK

東華ランチ(お弁当)の配達もしていただけますが、いくらから配達OKなのか聞き忘れてしまいました。

  • TEL番号:0973-22-2969

私はニクロクと覚えています。(笑)

スポンサーリンク

10月から営業時間が変更

10月から営業時間が変更になっていますので、注意してくださいね。

営業時間
  • 定休日
    • 水曜日と木曜日
  • 月曜日・火曜日
    • 11時から14時30分まで・PM休み
  • 金曜日・土曜日・日曜日
    • 11時から14時30分までと17時から19時まで
スポンサーリンク

上品派にぴったりな金比羅うどんのカツ丼

カツ丼とうどんのセット(ご飯大盛りで850円?)

金比羅うどんは、日田市内でも美味しいといわれるうどん屋さんです。

カツも分厚く甘さ控えめのアッサリとしたカツ丼で、美味しかったです。

サクサクの衣と控えめなタレが絶妙で、特に女性や子供にぴったり!

うどんは、博多うどんの影響でしょうか?

柔らかいうどんで、つゆも上品なお味でした。

スポンサーリンク

アクセス情報

東華ファミリー日田店のアクセスは、日田駅から500メートルぐらいですので歩いて行けますよ!

駐車場はお店の目の前にあります。

日田市内に3店舗ある金比羅うどんですが、日田駅から一番近いお店は「玉川店」です。

歩いて行くには少々遠いです。

スポンサーリンク

まとめ:あなたはどちらを選ぶ?

ガッツリと濃厚な味を楽しみたい方には、東華ファミリー日田店のカツ丼がおすすめ。

一方、軽やかで優しい味わいを求める方には、金比羅うどんのカツ丼が最適です。

その日の気分やシーンに合わせてぜひ試してみてくださいね!

コメント