やまなみハイウェイをドライブしていると、目に飛び込んでくる広大な景色に心奪われることはありませんか?その中でも、長者原交差点付近に位置するタデ原湿原は、四季折々の美しい表情を見せてくれることで大変有名です。
では、このタデ原湿原、一体いつ訪れるのが最もおすすめなのでしょうか?
ズバリ!新緑の時期と紅葉の時期が断然おすすめです!
なぜなら、新緑の時期には湿原全体が息をのむような鮮やかな緑に包まれ、そして紅葉の時期には、金色に輝くススキと周囲の山々の錦秋が織りなす絶景を堪能できるからです。特に、この二つの時期は、タデ原湿原ならではの雄大さと繊細な美しさを最も感じられるでしょう。
タデ原湿原ってどんなところ?【世界に認められた貴重な場所】

まずは、タデ原湿原がどんな場所なのか、簡単にポイントをまとめてみました。
- 阿蘇くじゅう国立公園内、飯田高原の長者原に位置する標高1,000mの中間湿原で、国内最大級の面積を誇ります。その広大さにきっと驚くはずです。
- 平成17年には、大分県内で初めてラムサール条約に登録されました。これは、世界的にも貴重な湿地として認められた証。地球の宝のような場所なんです。
- 湿原植物や、季節ごとに咲き誇る美しい花々を観察できます。小さくも力強い生命の輝きを見つけられるでしょう。
- 豊かな自然が維持されているのは、長年続けられてきた「野焼き」のおかげ。この地の歴史と人の営みを感じられます。
- 整備された木道の散策路があり、気軽に湿原の中を歩けます。自然との一体感を味わえるのが魅力です。
- 「九重の自然を守る会」による自然観察会も開催されており、より深くタデ原湿原の魅力を学ぶことができます。(開催情報は事前に確認しましょう!)
タデ原湿原の散策コースは3つ!しかもすべて無料!

タデ原湿原には、体力や時間に合わせて選べる3つの散策コースがあります。そして嬉しいことに、どのコースも無料で歩くことができるんです!
コースの出発点は、長者原ビジターセンターの裏手から。すべて木道が整備されているので、安心して歩き始められます。
【散策時の注意点】 木道から湿原の中に降りるのは絶対にやめましょう。貴重な植生保護のため、ご協力をお願いします!
① タデ原絶景コース

小さなお子さんやご高齢の方、車いすの方でも安心して歩ける、バリアフリー対応のコースです。
- 距離: 約800m
- 所要時間: 約20分
- ポイント: 途中に休憩所もあるので、ゆっくりと景色を楽しみながら散策できます。
② タデ原1周満喫コース

絶景コースに森の中の散策がプラスされた、タデ原湿原を一周するコースです。
- 距離: 約1,500m
- 所要時間: 約40分
- ポイント: 湿原の開放感と森の静けさ、両方を楽しみたい方におすすめです。
③ 草原・森もりコース

タデ原湿原を歩いた後に、さらにじっくり森の中を散策したい方におすすめのコースです。
- 距離: 約2,500m
- 所要時間: 約60分
- ポイント: 湧き水のせせらぎを聞きながら、豊かな自然を満喫できます。より深くタデ原の自然に触れたい方に最適です。
冬のタデ原湿原も実は穴場!【雪景色は幻想的】

画像はありませんが、冬のタデ原湿原もまた格別の美しさがあります。一面の銀世界に包まれた湿原は、まるで墨絵のような幻想的な光景を作り出します。
ただし、冬に訪れる際は、雪が多く路面が凍結している可能性が高いため、スタッドレスタイヤなどの冬装備を必ず準備して出かけるようにしてくださいね。安全第一で、冬ならではの静かで美しいタデ原湿原を体験してみてください。
スポンサーリンク


タデ原湿原散策後のお楽しみ!おすすめ立ち寄りスポット
たくさん歩いて自然を満喫した後は、甘いもので疲れを癒しませんか?私のおすすめは、こちらのプリンソフトです!https://gantyan.com/kumanye-soft-serve-ice-cream/
タデ原湿原の美しい景色とともに、ぜひお立ち寄りください。きっと忘れられない思い出になるはずです。
タデ原湿原へのアクセス・営業時間
- 住所: 大分県玖珠郡九重町田野255-33 (長者原ビジターセンター)
Googleマップはこちら・・https://maps.app.goo.gl/WXrR2K2da5Xdpf8RA - 車でのアクセス:
- 大分自動車道「九重IC」より約30分(九酔渓経由 約50分、四季彩ロード経由 約45分)
- 大分自動車道「湯布院IC」よりやまなみハイウェイ(県道11号)経由で約40分
- 公共交通機関: JR久大本線「豊後中村駅」より九重町コミュニティバスで約50分、「九重登 山口」バス停下車すぐ。
- 駐車場: 長者原公共駐車場・ビジターセンター駐車場あり(約450台、無料)
- 長者原ビジターセンター開館時間:
- 5月~10月:9:00~17:00
- 11月~4月:9:00~16:00
- 休館日: 12月29日~1月3日
- 入園料: タデ原湿原への入場、散策は無料です。
まとめ:タデ原湿原は「感動」が待っている場所!
今回は新緑と紅葉の時期を特におすすめしましたが、タデ原湿原は**「いつ訪れても心洗われるような美しい風景」**があなたを待っています。
やまなみハイウェイ沿いから写真を撮られている方もよく見かけますが、せっかくなら車を駐車場に停めて、ぜひ木道をゆっくりと歩いてみてください。整備された木道は、まるで湿原と一体になるような不思議な感覚を味わわせてくれます。
日頃の喧騒を忘れ、壮大な自然の中で深呼吸。タデ原湿原は、あなたの心をきっと癒してくれること間違いなしですよ。
タデ原湿原で、あなただけの「感動」を見つけに出かけてみませんか?
スポンサーリンク

コメント
阿蘇山には登ったことあるんですよ。民宿に泊まって宿の人に登り口を聞いて行ったような?もう40年も前ですけどね(笑)
そうなんですね。阿蘇もいいですが、九重連山もいいですよ。
また、見えられてくださいね。