大分県日田市に、地元住民や県外からの訪問者が多いうどん屋があることをご存知でしょうか?
そのお店は、「麵屋さくら」といいます。
うどんはもちろんのこと、天ぷらやかしわおにぎりがメチャクチャ美味しいのです。
- 美味しいうどんを食べたい方
- 美味しい天ぷらやかしわおにぎりが食べたい方
- 麵屋さくらに行ってみたい方
麵屋さくらのメニュー
麺屋さくらには、以下のメニューがあります。

その他にも、冷たいうどんやかしわおにぎり、とり天など多彩なメニューがあります。
だしにも特別なこだわりがあり、日田市特有の清らかな水を使用しています。
昆布や鰹節などから丁寧に引き出した旨味が、麺と見事に調和しています。
なので、どれを食べてもはずれはありません!
誰でも自分好みの一杯を見つけることができます。
このシンプルでありながら奥深い味わいは、初めて訪れる人も常連客も魅了してやみません。
一番人気のさくらスペシャルを食べてみた

さくらスペシャルは、お肉やわかめ、生卵、ごぼう天、えび天がのっています。
お肉は柔らかくダシがよく染みていて美味い!
ごぼう天やえび天は、サクッとしていてうどんの汁を吸うことでさらに美味しさがUPしました。
また、生卵をくずして食べるとまろやかな味になり味変が楽しめますよ。
うどん自体もモチモチでのど越しがよく、一杯の量も多くお腹いっぱいになりました。
牛すじ煮込みうどんを食べた感想

一緒に行った連れは、牛すじ煮込みうどんなんて珍しい!と言っていました。
お肉を食べたい気分だったので迷わず注文したそうです。
一口食べた瞬間、思わずニコリとした連れの笑顔を見逃しませんでした。
やっぱり、うどんのコシがよく、牛すじ煮込みと見事にマッチしていたそうです。
今まで食べたうどんの中で、一番美味しかったそうですよ。
とり天とかしわおにぎりを食べた感想
後日、とり天とかしわおにぎりも食べてみました。
予想通り、とり天はサクッとして柔らかく自然と微笑んでいた自分がいました。
かしわおにぎりは普通の甘めの味付けではなく、ここでしか食べられない逸品でしたね。
ただ、うどんの量が多いので注文する時にはよく考えた方が無難ですよ。
飾らないお店でスタッフさんの接客抜群
麵屋さくらは、見た目の華やかさよりも、味と温かい人柄で勝負するお店です。
ごくシンプルな店内ですが、その分料理へのこだわりが際立ちます。
カウンター越しにスタッフの手際を見ることができるのも、訪れる人々にとって特別な楽しみです。
待ち時間の短縮のために並んでいる時から注文を聞いてくれます。
そのスタッフさんの笑顔がまた素晴らしいですね。
帰る時にも、店主やスタッフさんの挨拶も実にいいものでした。
あれだけ混雑しているのに、すべてのお客さんに言葉をかけていました。
麵屋さくらには何時に行く?
麵屋さくらは大変人気があり、いつ行っても駐車場は満杯で行列ができています。
営業時間は11時から15時で火曜日がお休みです。
あまり遅く行くと品切れが多くなるので、10時45分には並びたいところですね。
ちなみに、平日の11時過ぎに来店したら、運よく駐車場が1台空いており待ち客2組でしたよ。
その後も、続々とお客さんが来て行列が絶えず、駐車場が空いてなくて諦める方もいたほどです。
まとめ
派手な装飾や演出がなくても、麵屋さくらはその味わいと真心で多くの人々を惹きつけています。
シンプルだからこそ際立つ職人技と地元愛が詰まったこのお店は、一度訪れる価値があります。
日田市を訪れた際には、ぜひ「麵屋さくら」の一杯を味わってみてください。
コメント