別府八湯温泉

温泉

【最新版】別府市営温泉の一覧:料金・営業時間・感想などの詳細は?

別府市営温泉で露天風呂がある施設は、柴石温泉・堀田温泉です。あつ湯とぬる湯の2つの浴槽があるのは、海門寺温泉・亀陽泉・柴石温泉・浜脇温泉になります。コインロッカーがないのは、鶴寿泉・地蔵泉(休業中)・熱の湯になります。 
温泉

地獄めぐりするなら鉄輪温泉のいでゆ坂も散策しないともったいない!

鉄輪温泉は、別府八湯の中でも一番湯量の多い温泉です。その中心にあるいでゆ坂の魅力は、加温や加水をしていない本物の源泉かけ流しのお湯が無料から楽しめて、複数の共同浴場を歩いて行けるところにあります。ぜひ、別府観光の1つに加えてみてくださいね。
温泉

鬼石坊主地獄の鬼石の湯に入浴するならクーポン券をもらって入ろう!

鬼石坊主地獄の鬼石の湯は、塩化物泉のメイタケ酸をたくさん含む温泉なので、お肌がスベスベになりますよ。クーポン券を使えば500円で入浴することができます。そのクーポン券は、別府観光案内所(ワンダーコンパス別府)のスタッフさんに言えば、無料でいただけます。
温泉

別府の激アツ温泉:住吉温泉と紙屋温泉は観光客には地獄のお湯だった

別府の激アツ温泉といえば、住吉温泉と紙屋温泉で間違いなしです。浴槽に浸かることができないぐらいのとても熱い温泉でした。この2つの温泉は、源泉かけ流しで加水も加温もしていない本物の温泉なので、必ず入浴して別府の激アツ温泉を体験してくださいね。
温泉

明礬温泉の湯の里でイッテQのようなシンクロができるか試してみた!

ここ露天風呂は、数年前に「世界の果てまでイッテQ」で、女性お笑い芸人さん達がシンクロ撮影された露天風呂の1つになります。そのお陰で、さらに有名になってしまいました。ならば、本当はいけないことだと知りつつ、話のネタにやってみようと思ったわけです。