別府八湯温泉道のスパポートで温泉名人を目指そう!まずは初級から!!

スポンサーリンク
alt="別府温泉道のスパポート” 温泉
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

湯の町、別府

別府には、数えきれないほどの温泉があり、1日や2日ではとても全部を巡りきれません。そんな温泉天国・別府に、**「別府八湯温泉道」**という、あなたの旅をさらにディープにする参加・体験型イベントがあるのはご存知でしょうか?

「知らなかった!」というそこのあなた、それはもったいない!せっかく別府で温泉巡りをするなら、この温泉道にぜひチャレンジしてみてください。温泉がただの入浴から、もっと楽しく、思い出深いものに変わりますよ。

スポンサーリンク

別府八湯温泉道のスパポート:購入場所と値段は?

alt="スパポート”
スパポート

別府八湯温泉道に参加するために、まず手に入れるべきものが**「スパポート」**です。

このスパポート、驚くことにたった1冊110円!とってもお手頃価格なので、迷わずゲットしましょう。

購入場所はいくつかありますが、初めての方に一番分かりやすくて便利なのは、断然ワンダーコンパス別府です。別府駅からも近く、アクセス抜群ですよ。

スパポート売り場一覧

温泉本も購入するとお得でおすすめ!

alt="別府温泉道には欠かせない温泉本”
温泉本

そして、スパポートと合わせてぜひ手に入れてほしいのが**「温泉本」**です。

お値段は税込み660円

「ちょっと高いかな?」と思ったあなた、そんなことはありませんよ!実はこの温泉本、中に無料温泉券や半額温泉券が付いているので、すぐに元が取れてしまうんです!

alt="温泉本の今はない無料券”
無料券と半額券

私も以前、温泉本に付いている無料券や半額券を使って、本来700円や1,000円もする温泉に無料や半額で入ることができました。すべての温泉施設で使えるわけではないですが、観光施設の割引券なども付いているので、間違いなくお得です。

この温泉本は、コンビニや旅館、ホテルでも販売されています。ただ、置いていない場所もあるようなので、もし見つけたら即購入をおすすめします!ちなみに、私は別府駅の目の前にある「シーウェーブ別府」で手に入れました(笑)。シーウェーブ別府の体験談はこちらの記事もご覧くださいね。

別府の温泉情報が満載なので、旅行前に購入して計画を立てると、より効率的に、そしてお得に温泉巡りを楽しめますよ。

【注意!】 残念ながら、最新版の温泉本からは無料券がなくなりました。また、定価も660円に値上がりしていますので、ご注意ください。それでも、割引券は付いている場合が多いので、購入前によく確認してみてくださいね。

別府八湯温泉道の参加方法は?

alt="入浴後はスパポートにハンコを押そう!
スパポートのハンコ

別府八湯温泉道の参加方法は、とっても簡単です。

温泉施設に行って入浴したら、持っている**「スパポート」**に、その温泉施設のハンコを押すだけ!温泉施設によってハンコの模様が違うので、集めるのが楽しいですよ。

ただし、別府八湯温泉道参加施設の中には、残念ながらハンコが設置されていないところもありますので、ご注意ください。

8つで初段に認定!温泉名人への道

alt="目指せ!名人!別府温泉道の段位表”
段位表

「スパポートに8つハンコを押せたら、初段認定!」

その後も8つごとに段位が上がっていきます。たくさんの温泉を巡るほど、あなたの「温泉愛」が形になっていくのが嬉しいですね。

ハンコが貯まったら事務局に申請すると、段位に応じた認定タオルと認定状がもらえますよ。1つの段位につき600円の申請料が必要ですが、申請しなくてももちろんOKです。

ちなみに、最高峰の名人になるには2,000円、永世名人などは2,500円の申請料が必要になります。

ハンコを押すのが面倒ならスマホでの参加がおすすめ!

「いちいちハンコを押すのはちょっと…」という方には、スマホでの参加がおすすめです。

お手持ちの携帯電話やスマートフォンから下記のサイトにアクセス!

ケータイ温泉道 http://www.onsendo.com

別府温泉道に参加している温泉施設に入浴後、合い言葉をスマホに入力すると画面にスタンプが出てきて登録されるというアプリ形式になっています。

今の若い世代の方々には、こちらのスマホの方が馴染みやすいかもしれませんね。

8湯も入らない人には**「初級」**がおすすめ!

alt="別府温泉道!初級認定ハンカチ”
初級認定ハンカチ

「8湯も巡る時間はないけど、記念に参加したい!」そんな方には**「初級」**がおすすめです。

初級はたった2湯入浴してスパカードにハンコを押すだけ。

その後、ワンダーコンパスか別府市観光協会で500円の認定料を払えば、別府八湯温泉道オリジナルタオルハンカチと認定カードがもらえますよ。別府観光の素敵な記念になること間違いなしです!

まとめ:スパポートで巡る別府温泉道は思い出作りにも最適!

今回は、スパポートで巡る別府温泉道についてご紹介しました。

別府で温泉巡りをするなら、スパポートを持って入浴した方が断然お得で楽しいです!たとえ申請しなくても、集めたハンコ一つ一つが、別府での素晴らしい思い出になること間違いなし。

さぁ、あなたもスパポートを片手に、別府の奥深い温泉文化を心ゆくまで楽しんでくださいね。あなたの**「温泉名人」**への道は、ここから始まります!

あなたはどの段位を目指しますか?

初級から気軽に始めるもよし、名人を目指してじっくり湯めぐりするもよし。別府八湯温泉道で、あなただけの温泉物語を紡いでみませんか?

スポンサーリンク

コメント

  1. 星のゆくえ より:

    私はハンコ押したいな(笑)
    スタンプの足の形は足湯ですか?