大分県日田市に数年前オープンしたからあげ工房「萌々花」。
移転後の新しい店舗「匠の唐揚・MOMOHANA」について気になりますよね。
こじんまりとした白基調の店舗は、豆田町散策にもぴったりです。
店舗構えやメニューの変化、そして実際の味はどうだったのでしょうか?
店舗移転後の雰囲気とメニュー
移転した店舗は、以前の派手な赤い外観から落ち着いた白基調に変更。
豆田町の景色に馴染みつつも上品な印象を与えています。
ただし、お弁当の提供がなくなり、メニューは以前より少なくなったようです。
新メニューのポイント
- 材料費高騰による価格改定
- 豆田散策向け「1カップメニュー」が登場
お弁当やチキン南蛮タルタルの復活を望む声もある一方、新たなメニューは観光客を意識した柔軟なアイデアだと感じました。
実食レビュー:唐揚げの味は変わらず!

もも唐揚げ しょうゆベースでジューシーなアッサリ味。ニンニク不使用で女性にも優しい仕上がりは変わらず、以前の魅力がそのままです。ただし、ニンニク好きにはやや物足りなさを感じるかもしれません。
ニンニクが効いた唐揚げが好きな方は、こちらの中津に本店がある「ふじや」がお勧めです。

塩唐揚げ 揚げた後に振りかける塩が絶妙で、塩辛くなくジューシー。これなら何個でも食べられそうです!
唐揚げは黒酢を浸けることでさらに健康的な味わいに。
1度に2つの美味しさが楽しめる点は、店主のこだわりが光ります。
接客とGoogleの評判
店主の丁寧な接客が印象的で、Googleレビューでも「驚異の5.0」を獲得するほどの高評価。
対応の良さが、訪れる人たちの満足度に直結しています。
豆田町店舗へのアクセス情報
移転後の店舗は駐車場がありませんが、最寄りの駐車場は「大分銀行豆田支店の駐車場(有料)」です。
散策ついでに訪れるには便利な立地です。
まとめ:豆田散策にぴったりなアッサリ唐揚げ
「匠の唐揚・MOMOHANA」は、しょうゆ味や塩味、そして黒酢で楽しむジューシー唐揚げが魅力です。
観光の途中に片手で楽しめる1カップメニューは、散策にうってつけ。
豆田町の新しい唐揚げスポットをぜひチェックしてみてください。
コメント