スーパーのスイーツコーナーで、ひときわ目を引くロールケーキを見かけたことはありませんか?
見るからにやわらかそうなスポンジに包まれた、テンコ盛りのクリーム…そう、それがドンレミーの**「しあわせスフレロール」**です。
見かけたら即買いしてほしい、この**「しあわせスフレロール」**について、詳しくご紹介します。
ドンレミーってどんな会社?
「ドンレミーって聞いたことないな…」と思ったあなた、安心してください。私もそうでした(笑)。
でも、ドンレミーは実はスーパーやコンビニで手軽に買えるスイーツをたくさん作っている、老舗のスイーツメーカーです。
さらに詳しい情報が欲しい方はドンレミーの公式サイトへ!➡「https://www.domremy.com/」
「しあわせスフレロール」の魅力に迫る

メレンゲを使って焼き上げた、超やわらかいスポンジ生地が特徴です。触れただけでわかるそのふわふわ感は、まさに「スフレ」と呼ぶにふさわしい食感。
そして、このロールケーキの主役は何と言ってもクリーム!超テンコ盛りのホイップクリームとカスタードソースが、やわらかなスポンジにたっぷりと巻き込まれています。
価格とカロリー
- 価格: 税込278円(2022年時点)
- カロリー: 699Kcal
価格については、このクオリティとボリュームで278円は**「安い!」**と私は思います。
カロリーは…699Kcal!これはなかなかインパクトがありますね(笑)。糖質が気になる方は、食事の前に食物繊維などを摂るのがおすすめです。
食物繊維なら、食べる前に飲むことで急激な糖の上昇を抑えてくれる優れものです。
いざ、実食!

パッケージのかわいらしいキャラクター「ドンちゃん」に惹かれ、いざ実食です。
袋から取り出そうとすると、そのやわらかさに驚きます。スポンジが手にくっつき、慎重に扱わないとクリームがこぼれそうになるほど。この**「クリームの重みに耐えきれないほどのスポンジのやわらかさ」**は、まさに贅沢な悩みですね(笑)。
ロールケーキは6切れにカットされており、自分で切る手間がないのも嬉しいポイント。どの切れ目にも濃厚なクリームがぎっしり詰まっています。
よくある「正面だけクリームがたっぷり」というロールケーキとは一線を画す、正真正銘の**「クリームまみれ」**!濃厚でありながら、後味はあっさりとしていて甘すぎないので、次々とフォークが進みます。
ただ、個人的には「もう少しクリームに味のアクセントがほしいな」「カスタードソースの存在感が薄いかな」という本音もあります。でも、このお値段でこのクオリティは、本当に素晴らしいです。
どこで買えるの?
「しあわせスフレロール」は、主にイオンやイトーヨーカドーなどのスーパー、ミニストップなどのコンビニで購入できます。
残念ながら通販サイトでは取り扱いがないようなので、見つけたらすぐにカゴに入れることをおすすめします。
まとめ
ドンレミーの**「しあわせスフレロール」**は、
- 超やわらかいスフレスポンジ
- 正真正銘のテンコ盛りクリーム
が特徴の、安くて美味しいロールケーキです。
一人で全部食べると胃もたれするかもしれませんが(笑)、複数人でシェアして、ぜひ**「しあわせ」**を体験してみてください。
このロールケーキが気になった方は、ぜひお近くのスーパーやコンビニで探してみてくださいね。
*スイーツ好きなら、こちらのお菓子の菊屋のアウトレットへ行きませんか➡「https://gantyan.com/kikuya-of-sweets/」
スポンサーリンク
コメント