絶景とケーキの楽園!シェ・タニ瀬の本高原店でケーキバイキングを全種類制覇してきた

スポンサーリンク
alt="シェ・タニ瀬の本高原店のケーキバイキング" 食べる
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

シェ・タニ瀬の本高原店のケーキバイキング、そのあまりの有名さから、休日は県外ナンバーの車で駐車場が満車になるほど。 「平日に休みが取れたから、このチャンスを逃すまい!」と、意気込んで行ってきたんです。

ショーケース内のケーキ、果たして全種類制覇できるのか? 薄くカットしてもらえるので、最終的にはかなりの種類を食べることができましたよ!

スポンサーリンク

シェ・タニ瀬の本高原店ってどんなお店?

alt="シェ・タニ(Chez-tani)の入口”
入り口

**シェ・タニ(Chez-tani)**は熊本県を中心に展開している人気ケーキ店で、千葉県浦安市にも店舗があります。 その中でも瀬の本高原店は、阿蘇の雄大な景色を楽しみながらケーキバイキングを満喫できる、特別な場所。

席は、店内のほか、陽光が降り注ぐサンルーム、そして開放感あふれるテラス席があり、好みに合わせて選べます。

私は甘いものに目がなくて、ケーキバイキングと聞くとテンションが上がってしまいます。「よし!全種類制覇してやる!」と、到着したのはオープン直後の11時過ぎ。 さすが平日、お客さんは少なく、ケーキバイキングを注文したのは私たちだけでした(笑)。

最高の景色を楽しむなら「店内奥から3番目の席」がおすすめ

alt="シェ・タニ(Chez-tani)の店内からの眺望”
駐車場と阿蘇の雄大な景色

晴れた日には、テラス席やサンルーム席も魅力的ですが、暑い日は店内席が快適です。

なかでも、奥から3番目の席は景色が一番よく見えるのでおすすめですよ!

壮大な阿蘇の景色を眺めながら、ゆったりとケーキを楽しむ時間はまさに至福です。

ケーキバイキングのシステムと料金を徹底解説

alt="「シェ・タニ瀬の本高原店」ショウケース内のケーキ各種"
ショウケース内のケーキ各種

シェ・タニ瀬の本高原店のケーキバイキングは、約30種類の生ケーキから好きなものを好きなだけ食べられる夢のようなシステムです。

  • 料金: 大人 3,300円、小学生 1,500円、3歳~小学生未満 600円
  • 時間: 90分1本勝負!
  • 開催時間: 11:00~14:30
  • システム: * 1つのお皿に3種類までケーキを選べます。
    • 食べたお皿を持っていくと、おかわりを注文できます。
    • ケーキは希望の大きさにカットしてくれます(何も言わないと約1cmカット)。
    • ショーケースのケーキがなくなると、新しい種類が追加されます。
  • ドリンク: ドリンクバー付きで、コーヒーやココア、各種ジュース、紅茶などが飲み放題です。
  • その他: +480円でサラダバーを追加できます。

ショーケースに並んだ美しいケーキたちを見ていると、どれから食べようか迷ってしまいますね。

疑問!開店直後なのに中途半端なケーキは昨日の残り?

alt="中途半端なケーキは昨日の残りなのか?"
中途半端なケーキは昨日の残り?

10時開店なのに、私たちが訪れた11時過ぎには、すでにカットされた中途半端なケーキがいくつかありました。 これは昨日の残り物なのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

率直に言って、新しいケーキが食べたかったので、少し残念に感じました。 個人的には、開店時間ぴったりに行くか、バイキング開始時間の11時に行くのがおすすめです。

全種類制覇を目指すならサラダバーが必須!

alt="シェ・タニ瀬の本高原店のサラダバー"
シェ・タニ瀬の本高原店のサラダバー

ケーキをたくさん食べたいなら、サラダバー(追加料金480円)は絶対に付けるべきです! 急激な血糖値の上昇を抑える効果はもちろん、ケーキの甘さに飽きたときのお口直しに最適です。

攻略法を公開!全種類制覇するための9つの心構え

alt="シェ・タニ瀬の本高原店のヘーデルマロン・ヨーグルトボンム・あんずのタルト"
ヘーデルマロン・ヨーグルトボンム・あんずのタルト

せっかくのケーキバイキング、たくさん食べたいですよね! 私が実践した、全種類制覇のための秘策をこっそり教えます。

  1. お腹を空かせて行く: 前の食事は控えめにして、万全の状態で挑みました。
  2. サラダバーも注文する: 味に飽きないよう、サラダバーを追加しました。
  3. 最初にサラダを食べる: 血糖値の急上昇を抑えるため、最初に野菜から食べます。これ、本当に重要!
  4. 飲み物はコーヒーと紅茶だけ: 甘いドリンクでお腹いっぱいにならないよう、ブラックコーヒーや紅茶を選び、飲みすぎないようにしました。
  5. 最初は小さくカット: 最初のうちは、色々な種類を試すために小さくカットしてもらいました。
  6. 気分転換に景色を楽しむ: 途中で景色を眺めることで、リフレッシュできます。
  7. 連れとの会話を楽しむ: 楽しくおしゃべりすることで、食べるペースが落ち着きます。
  8. ゆっくり食べる: ペース配分を考えて、ゆっくりと味わいながら食べました。
  9. どこまで食べたか忘れない: どのケーキを食べたか、常に意識しながら挑みました。

「そこまでする!?」という声が聞こえてきそうですが、全種類制覇にはこのくらいの気合が必要です(笑)。

19種類食べ比べ!私のイチオシは「プリンロール」

alt="シェ・タニ瀬の本高原店のプリンロール”
シェ・タニ瀬の本高原店のプリンロール

結局、ショーケース内の19種類と、厚めにカットしてもらったイチゴのショートケーキを制覇しました! その中で、私の一番のおすすめはプリンロールです。

中に四角くカットされたプリンが入っているのですが、これがめちゃくちゃ美味しい! 生クリームとの相性も抜群で、驚きの美味しさでした。

クランベリーのタルトや、黒ごまプリンも風味が絶妙で美味しかったです。

バイキングが苦手な方には「ケーキセット」もおすすめ

「そんなにたくさん食べられないけど、シェ・タニのケーキは食べたい!」という方には、ケーキセットがおすすめです。 約12種類のケーキやプリン、バウムクーヘンの中から好きなものを選べます。

  • ケーキセット: 1,500円(好きなケーキ2個とドリンクのセット)
    • モンブランセット(1,800円)やブリュレセット(1,500円)など、季節の限定セットもありますよ。

お土産には「ハートのバームクーヘン」を!

alt="シェ・タニ瀬の本高原店のハートのバームクーヘン”
ハートのバームクーヘン

シェ・タニといえば、バームクーヘンも有名です。 お土産には、可愛らしいハートのバームクーヘンはいかがでしょうか?

その他にもたくさんの焼き菓子があり、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。

【アクセス情報】シェ・タニ瀬の本高原店

シェ・タニ瀬の本高原店は、なんと大分県九重町のやまなみハイウェイ沿いにあります。 大分県民としては誇らしいですね!

  • 駐車場: 30台
  • 住所: 大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-8
  • TEL: 0967-48-8077
  • 営業時間: 10:00~17:00(気候や天候により早く閉店する場合あり)

まとめ:シェ・タニ瀬の本高原店|絶景ケーキバイキングの全種類制覇レビュー

シェ・タニ瀬の本高原店のケーキバイキングで、ショーケース内のほぼ全種類を制覇することができました。

阿蘇の雄大な景色を眺めながら、心ゆくまで美味しいケーキを食べられるなんて、最高の贅沢ですよね。 ドライブがてら、ぜひ立ち寄ってみてください。 あなたも全種類制覇にチャレンジしてみませんか?

*お腹がいっぱいになったらこちらで散歩するのもお勧めですよ。https://gantyan.com/tadehara-marsh/

コメント