温泉

温泉

鉄輪蒸し湯は全国でここだけ!入浴注意点と駐車場・営業時間もご紹介

鉄輪蒸し湯の上手な入り方や無料駐車場をご紹介します。またコロナの影響で営業時間が短縮されています。鉄輪蒸し湯は、普通の温泉やサウナと違って石菖の上に寝る独特な蒸し湯ですので別府に来たら入らないと損をすること間違いなしです。
温泉

【最新版】別府市営温泉の一覧:料金・営業時間・感想などの詳細は?

別府市営温泉で露天風呂がある施設は、柴石温泉・堀田温泉です。あつ湯とぬる湯の2つの浴槽があるのは、海門寺温泉・亀陽泉・柴石温泉・浜脇温泉になります。コインロッカーがないのは、鶴寿泉・地蔵泉(休業中)・熱の湯になります。 
温泉

天ケ瀬温泉の日帰り入浴なら【渓仙閣】の半露天風呂が穴場でオススメ

渓仙閣の外観があまりよろしくないので、こんなにいい半露天風呂があるとは県外の方は知らないと思います。そのため、渓仙閣のかじかの湯は穴場な温泉ではないでしょうか?事実、私が毎回行く時には誰もいません。まさに、穴場な半露天風呂になります。
温泉

湯布院の下ん湯は女性には難易度の高い混浴だが金鱗湖を眺められる!

大分県の湯布院の下ん湯は、とてもお湯が柔らかくいつまでも浸かっておきたい温泉でした。ただ、観光客が多く入浴するのに少し勇気が必要な温泉と思われます。だって、露天風呂の垣根の隙間から金鱗湖を散策してる人が見えるんです。見えるということは、観光客からもこちらが見えるということですね。
温泉

地獄めぐりするなら鉄輪温泉のいでゆ坂も散策しないともったいない!

鉄輪温泉は、別府八湯の中でも一番湯量の多い温泉です。その中心にあるいでゆ坂の魅力は、加温や加水をしていない本物の源泉かけ流しのお湯が無料から楽しめて、複数の共同浴場を歩いて行けるところにあります。ぜひ、別府観光の1つに加えてみてくださいね。