絶景カフェ「海の見える丘のアトリエ」で別府湾を独り占め!自家焙煎コーヒーと絶品スイーツに癒やされる

スポンサーリンク
alt="自家焙煎コーヒーと絶品スイーツがいただける「海の見える丘のアトリエ」” 自然・眺望
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

別府の絶景スポットといえば、十文字原展望台が有名ですよね。

もちろん十文字原展望台から見下ろす別府湾も最高ですが、もっと静かに、自分だけの時間を過ごしたいと思いませんか?

そんな願いを叶えてくれるのが、別府の隠れ家カフェ**「海の見える丘のアトリエ」**です。

スポンサーリンク

まさに「知る人ぞ知る」別府の隠れ家

alt="「海の見える丘のアトリエ」の店内”
店内の雰囲気

「海の見える丘のアトリエ」は、その名の通りカフェ兼アトリエです。店内には、店主さんの手作りのアクセサリーや絵画などが飾られていて、眺めるだけでなく購入もできます。

alt="「海の見える丘のアトリエ」のテラス席”
テラス席

お店の最大の魅力は、別府湾を一望できる開放的なテラス席と、こだわり抜いて自家焙煎した絶品コーヒーです。このコーヒーを片手に別府湾を眺めれば、日頃の疲れが癒やされて時間が止まったかのような感覚に。十文字原展望台とはひと味違う、贅沢な時間が過ごせます。

*十文字原展望台の詳しい情報はこちらからどうぞ!→https://gantyan.com/jumonji-the-vision-desk/

テラス席からの眺めはまさにパノラマビュー!

alt="「海の見える丘のアトリエ」・テラス席からの国東半島の眺め”
国東半島を望む

気になる眺めはというと、これがもう本当に素晴らしいんです!

alt="「海の見える丘のアトリエ」・テラス席からの大分市工業地帯の眺め"
大分市の工業地帯の眺め

左側には、杵築市がある国東半島を望み、右側には大分市の工業地帯が広がります。天気が良ければ、遠く四国まで薄っすらと見えることもあるそうです。

昼間の青い海と空、夕暮れ時のグラデーション、夜景もきっとロマンチックでしょうね。

心も体も満たされるこだわりの自家焙煎コーヒーと絶品スイーツ

alt="「海の見える丘のアトリエ」一押しのエスプレッソ”
エスプレッソ

店主さんのこだわりの詰まったメニューも、このカフェの大きな魅力。

なかでも、エスプレッソはぜひ試してほしい逸品です。コクが深く、香りも豊かで、備え付けのチョコレートとの相性も抜群!素敵なカップで提供されるので、より一層美味しく感じられます。

alt="「海の見える丘のアトリエ」のとろけるココットチーズケーキ”
ココットチーズケーキ

ココットチーズケーキも感動の美味しさでした!迷いに迷って選んだのですが、とろけるような食感と濃厚なチーズがたまらないんです。あっという間にぺろりと完食してしまいました(笑)。次はガトーショコラも試してみたいですね。

alt="「海の見える丘のアトリエ」・衝撃な一品のキャッシュ”
キャッシュ

そして、小腹が空いていた私が初めて挑戦したキッシュ。一口食べて「なんじゃこりゃ?!」と衝撃を受けました。サクッとしたパイ生地に、野菜やチーズ、卵の甘みが口いっぱいに広がって、本当に美味しかったです。

看板ネコ「こむぎちゃん」との出会いも楽しみ

alt="「海の見える丘のアトリエ」のKOMUGIちゃんのお家”
KOMUGIちゃんのお家

「海の見える丘のアトリエ」には、こむぎちゃんという可愛い看板ネコがいます。猫好きにはたまらない癒しスポットですね。

ちなみに、こむぎちゃんのお家は店主さんの手作りだそうですよ。今回は残念ながらお散歩中で会えませんでしたが、次回こそは会ってみたいです!

訪問前にチェック!営業時間とアクセス

この素晴らしいカフェですが、注意点が2つあります。

まず、営業は平日のみで、週末はお休みです。さらに、店主さんのご都合で毎年8月は夏休みだそうです。せめて金曜日だけでも開いてくれると嬉しいのですが…。

アクセスは、少し道が狭いので運転には注意が必要です。坂の入り口にある看板も見落とさないようにしてくださいね。

*最新の情報は公式インスタグラムで確認してください→「https://www.instagram.com/uminomieruokanoatorie/

まとめ:海の見える丘のアトリエは、絶景を独り占めできる至高の隠れ家カフェ

「海の見える丘のアトリエ」は、別府の小高い丘から別府湾や市街地、国東半島を一望できる、まさに絶景の隠れ家カフェです。

こだわり抜かれた美味しいコーヒーやスイーツを味わいながら、日常を忘れて心ゆくまでリラックスできる、とっておきの場所。ぜひ一度、足を運んでみてください。

スポンサーリンク

コメント