大分県日田市といえば、豊かな水に恵まれた「水郷日田」、B級グルメの定番「日田焼きそば」、そして風情ある街並みを彩る「おひな祭り」が有名ですね。そんな日田で、特別な日のランチや、ちょっと贅沢な時間を過ごしたいときにおすすめしたいレストランがあります。
地元民が「ここは間違いない!」と太鼓判を押すそのお店は、**「ゲストハウス山海 日田ハウス」**です。
「ゲストハウス山海 日田ハウス」の基本情報と魅力

一見、宿泊施設のように聞こえる店名ですが、実は宿泊はできず、レストランとしてのみ営業しています。記念日や特別な食事に利用する人が多く、地元の人からも愛されているお店です。
アクセス・営業時間
- 住所: 大分県日田市大宮町1137-1
- 電話番号: 0973-23-7180
- 営業時間: ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:00)、ディナー 17:00~21:00(L.O. 20:00)
- 定休日: 月曜日・火曜日(祝日は営業)
- 予約: 確実に入店したい場合は、事前の電話予約をおすすめします。
店内はゆったりとした作りで、ピアノの生演奏が行われていることも。ただし、ピアノに近い席は会話が聞き取りにくいこともあるので、ゆっくり話したい場合は席をリクエストしてみるのがいいかもしれません。
期待以上の満足感!セレクトランチコースを実食レビュー
今回は「セレクトランチコース」を注文しました。
- セレクトランチコース: 2,970円(税込)〜
- スペシャルランチコース: 3,850円(税込)
*価格は2024年5月以降に改定されたようですのでご注意ください。最新の情報は公式サイトでご確認ください。→「山海 日田ハウス」
【ポイント】予約時のひと言で、最高の席をゲット! 予約時に利用目的(誕生日、記念日など)を伝えると、川沿いの景色の良い席を用意してくれるなど、配慮してもらえることが多いようです。この心遣いが、食事の満足度をさらに高めてくれます。
絶品!日田の山奥で出会う新鮮な魚介

まず運ばれてきたのは「彩り魚介のカルパッチョ」。日田の山奥でこんなに新鮮な魚が食べられるのかと驚くほど、ハマチのコリコリとした食感がたまりませんでした。
創意工夫が光る前菜の盛り合わせ

次に登場したのが、様々な味が楽しめる前菜の盛り合わせ。唐揚げやタケノコの梅酢和えなど、和洋の組み合わせが絶妙です。特に、ミニトマトにのったクリームチーズは、トマトの酸味とクリームチーズのコクが完璧にマッチしていて、美味しさに唸りました。
おかわりしたくなる中華風パイ包みスープ

熱々の中華風パイ包みスープは、一口飲むと体の奥までじんわりと染みわたる優しい味わい。パイをきれいに崩すのに苦戦し、スープの中身の写真は撮れませんでしたが(笑)、それくらい夢中になってしまう美味しさでした。
できたてが嬉しい!もちもちのクルミパン

ご飯かパンを選べるので、今回は「パン」を選択。当日に焼かれたというクルミパンは、外はカリッと、中はもちもち。おかわりしたくなるほどでした。
柔らかくてジューシー!オーストラリア産カットステーキ

メインディッシュは魚か肉を選べます。今回はお肉をチョイス。オーストラリア産のカットステーキは、自分で好みの焼き加減に調整できるのが嬉しいポイントです。柔らかくてジューシーな肉の旨みが口いっぱいに広がり、大満足。プラス1,100円でA5ランクの豊後牛に変更できるそうですが、このオーストラリア産でも十分すぎるほどのクオリティでした。
唯一の心残り?デザートのシフォンケーキ

食後のデザートは、シフォンケーキとコーヒー。料理のレベルが高かっただけに、シフォンケーキの生地がパサついていたのが少し残念でした。たまたまだったかもしれませんが、これだけが唯一の心残りです。
感想とまとめ
デザートのシフォンケーキは少し残念でしたが、それを差し引いても**「ゲストハウス山海 日田ハウス」**は、価格以上の価値がある素晴らしいレストランでした。料理が運ばれてくるタイミングも完璧で、スタッフさんの丁寧な接客サービスも心地よく、優雅なひとときを過ごすことができました。
日田市を訪れる際には、ぜひ**「ゲストハウス山海 日田ハウス」**で、美味しい料理と最高の景色に癒されてみてはいかがでしょうか。
*お腹いっぱいになったらバラ園に行ってみませんか?→「【湯布院・別府からすぐ!】ローズヒルあまがせはバラの季節(春・秋)が絶景!見どころ徹底解説」
コメント