湯布院で由布岳の絶景を独り占め!日帰り温泉「由布岳温泉」のアクセスと魅力を徹底解説

スポンサーリンク
alt="由布岳を独り占めできる由布岳温泉” 温泉
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

湯布院といえば、全国有数の温泉地。週末ともなれば、多くの観光客で賑わいますよね。

「せっかく湯布院に来たんだから、ゆっくり温泉につかって由布岳を眺めたい…」

そう思っても、人気旅館の日帰り湯は高かったり、人が多すぎたりして、なかなか気が進まない人も多いのではないでしょうか。

「由布岳温泉」は、そんなあなたの願いを叶えてくれる、とっておきの穴場スポットです。600円で由布岳の絶景を独り占めできる、最高の温泉を紹介します!

スポンサーリンク

金鱗湖から徒歩15分!由布岳温泉へのアクセス

alt="由布岳温泉の受付から由布岳を望む”
由布岳温泉から由布岳を望む

由布岳温泉の最大の魅力は、なんといっても由布岳が目の前にそびえ立つロケーションです。

金鱗湖からもほど近く、車なら3分、のんびり歩いても15分ほどで到着します。風情ある湯布院の街並みを散策しながら向かうのもいいですね。

道順もわかりやすいので、迷うことなくたどり着けますよ。

*Googleマップはこちらからどうぞ!→「https://maps.app.goo.gl/p5VDdxZ3Fyaxm7ct7

*湯布院温泉ならこちらの「下ん湯」もおすすめですよ!→「https://gantyan.com/shitanyu-of-yufuin/

由布岳温泉の全貌を徹底レビュー!

alt="由布岳温泉の露天風呂から観た由布岳の風景”
立ち見での由布岳

由布岳温泉の受付を済ませて、いざ入浴へ!

由布岳が真正面に見える露天風呂は、立ち上がると雄大な景色が広がり、まさに絶景!「湯布院でこんな景色を独り占めできるなんて…」と、感動しました。

alt="由布岳温泉の大きな由布岳写真パネル”
由布岳と写真の由布岳

残念ながら、湯船につかると由布岳は見えなくなってしまいますが、ご安心を。露天風呂の脇には、由布岳の大きな写真パネルが飾ってあるんです。天気が悪くて由布岳が見えない日でも、この写真があれば大丈夫。遊び心があっていいですよね!

alt="由布岳温泉の快適な内湯”
由布岳温泉の内風呂

露天風呂のお湯は内湯より少しぬるめで、夏場にはぴったりの温度です。もちろん内湯も快適で、なめらかなお湯に思わず長湯してしまいました。

平日だったので貸し切り状態でしたが、運が良ければ週末でも貸し切りになることがあるそうですよ。狙い目は昼過ぎかもしれません。

ワンコインなのに大満足!設備の良さに驚き

alt="由布岳温泉のレトロな脱衣所”
由布岳温泉の脱衣場

ワンコインの500円という安さなのに、シャンプーやボディソープも完備されているのが嬉しいポイントです。

脱衣所は昔ながらのレトロな雰囲気。数字の漢数字が使われていて、タイムスリップしたような気分になります。こうしたちょっとした工夫も、この温泉の味になっていますね。

由布岳温泉のもう一つの魅力「奇跡の湧き水」

alt="由布岳温泉の奇跡の湧き水”
由布岳温泉の湧き水

由布岳温泉は、温泉だけでなく、もう一つとっておきの魅力があります。それが、由布岳から湧き出る奇跡の湧き水です。

毎分300立方メートルも湧き出す自噴水は、飲用許可済みで安心して飲めます。温泉で火照った体に冷たい湧き水が染みわたり、最高に気持ちよかったです。

ペットボトルを持参すれば持ち帰りもできるので、ぜひ試してみてください。

由布岳温泉 詳細情報

  • 住所: 大分県由布市湯布院町川上2425-2
  • TEL: 0977-84-2453
  • 営業時間:
    • 11月~3月 11:00~18:00
    • 4月~10月 9:30~18:00
      • 受付は17:00まで。
  • 入浴料: 大人600円、小学生以下300円
    • 貸切家族風呂・12室あり(内湯と露天風呂付)1時間2200円 
  • 定休日: 不定休
  • 駐車場: 約40台
  • 泉質: 単純温泉(無色透明・無味無臭)
  • 効能: 神経痛、動脈硬化、高血圧、痛風など
  • アメニティ: シャンプー、ボディソープ備え付けあり
  • 問い合わせ:TEL(0977-84-2453)

まとめ:湯布院に来たら必ず訪れたい!

湯布院の日帰り温泉を探しているなら、ワンコインで入れる由布岳温泉は絶対に外せません。

由布岳の雄大な景色を望み、肌に優しい温泉につかり、美味しい湧き水で喉を潤す…。

こんな贅沢な体験が500円でできるなんて、まさに破格です。湯布院を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

いかがでしたか?この記事を読んで、由布岳温泉に行ってみたくなりましたか?

もっと画像付きでみたいなら「たびらい」の公式サイトがおすすめですよ!→「https://www.tabirai.net/oita/

コメント