【日田温泉・夜明薬湯温泉】生まれ変わった”奇跡の湯”でツルツル肌&体の中からデトックス体験!

スポンサーリンク
温泉
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

大分県日田市といえば、江戸時代に天領として栄えた歴史的な町。日田焼きそばも有名ですが、実は隠れた名湯があるのをご存知ですか?

「日田の温泉なんて、たいしたことないでしょ?」

そう思っているあなた!温泉マイスターの私が、自信を持っておすすめしたい温泉があります。その名も夜明薬湯温泉

リニューアルして生まれ変わったこの温泉は、まさに「奇跡の湯」と呼ぶにふさわしい、驚くべき効能を秘めていました。

スポンサーリンク

大分県初の薬湯温泉として創業!知る人ぞ知る「夜明薬湯温泉」

夜明薬湯温泉は、1983年に大分県初の薬湯温泉として誕生しました。長年の歴史を経て、2021年に現在のオーナーが引き継ぎ、さらにパワーアップしてリニューアルオープン!

九州の温泉好きなら知らない人はいない「九州温泉道」にも認定されている、お墨付きの温泉なんです。

広々とした脱衣所と、とろけるような美肌の湯

alt="夜明薬湯温泉の広々とした脱衣所"
脱衣場

まず驚いたのが、大浴場の脱衣所。想像以上に広々としていて、ゆったりと着替えができました。100円ロッカーも完備されているので、貴重品の心配もありません。

大浴場の洗い場は4つと少なめですが、混雑時以外は快適に利用できるでしょう。ドライヤーは備え付けがありませんが、受付で無料で借りられます。

alt="夜明薬湯温泉の大浴場と薬湯"
夜明薬湯温泉の大浴場と薬湯

さあ、いよいよお湯へ…!

夜明薬湯温泉の泉質は、炭酸水素塩泉。別名「美人の湯」とも呼ばれています。

古い角質や毛穴の汚れを優しく落としてくれるので、お肌がツルツルになるんです。

実際に足を浸けた瞬間、「おぉ~!」と思わず声が出てしまいました。とろりとしたお湯は肌にまとわりつくような感触で、腕をなでるとツルツル!

この感動は、言葉では伝えきれません。

1本だけですが、打たせ湯もあり、肩や首のコリをほぐすのにもぴったりです。

体の芯から温まる!漢方薬湯のダブル効果がすごい

alt="夜明薬湯温泉のもう一つの目玉「漢方薬湯」"
薬湯

夜明薬湯温泉のもう一つの目玉が、漢方薬湯です。

10種類の生薬がブレンドされた薬湯は、温泉の効能をさらに高めてくれます。

ウイキョウ、バンショウ、ソウジュツ、トウキ、サンシン、ショウガ、センキュウ、チンピ、ケイヒ、カンゾウ

これだけの生薬が入っているなんて、すごいですよね。

大浴場も薬湯もぬるめの温度なので、ついつい長湯をしてしまいます。

湯上り後、体がポカポカして湯冷めしないんです。温泉の泉質のおかげか、薬湯の効果か…とにかく体の中から温まるのが実感できました。

浸かってよし、飲んでよし!「飲泉」で体の中からリフレッシュ

夜明薬湯温泉は、ただ浸かるだけじゃなく、飲むこともできるんです。

飲用効能には、慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病、慢性便秘など、嬉しい効果がたくさん。

実際に飲んでみると、意外にも飲みやすくて驚きました。その夜、胃腸の調子が良くなったのか…トイレに駆け込むほど!(笑)

これは、体の内部から温泉のパワーを取り込んでいる証拠かもしれません。

プライベート空間で癒される家族風呂

alt="夜明薬湯温泉の人気NO1の檜風呂"
檜風呂

夜明薬湯温泉には、大浴場とは別に家族風呂もあります。大浴場よりも少し熱めのお湯で、プライベートな時間をゆっくり過ごしたい方におすすめです。

私が気になった家族風呂をいくつかご紹介しますね。

檜風呂:人気No.1の檜風呂は、なんと畳敷き!ヒノキの香りに包まれて、心ゆくまで癒されました。

alt="夜明薬湯温泉の格安ユニットバス風の家族風呂"
ユニットバス風

格安のユニットバス風:まるで自宅のお風呂にいるような感覚で、気軽に利用できます。

湯上り後も贅沢に!カボスのモクテルで乾杯

alt="夜明薬湯温泉の大分県特産カボスを使用したカボスのモクテル"
カボスのモクテル

湯上り後には、大広間の休憩室を1時間無料で利用できます。

ここでは、大分県特産のカボスを使ったカボスのモクテルを飲むことができます(料金は変更されている可能性がありますので、受付でご確認ください)。

カボスの爽やかな酸味と香りが、火照った体に染みわたります。

休憩室でゆっくりくつろぎながら、至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

*大分県はカボス生産量NO1!かぼすの記事はこちらからどうぞ!→「大分名産かぼすの見分け方!ゆず・すだち・ざぼんとの違いを徹底解説

アクセス・営業時間・料金まとめ

夜明薬湯温泉の最新情報は以下の通りです。

アクセス

alt="夜明薬湯温泉の停めやすい第2駐車場"
第2駐車場

国道210号線沿いに駐車場があります。駐車が苦手な方は、建物下側の第2駐車場を利用するのがおすすめです。

営業時間

  • 営業時間:10:00~20:00
  • 定休日:火曜日

入浴料金

  • 大人:600円
  • 小人:400円
  • 幼児(3歳以下):100円
  • 家族風呂:1,300円~(50分)
  • 5時間プラン:1,200円(大広間休憩室5時間利用+大浴場入り放題)
  • お1人様限定家族風呂:1,000円(平日限定・10時~16時まで)

※大浴場にはボディソープとシャンプー&リンスが備え付けられていますが、家族風呂にはありません。持参するか、受付で購入してくださいね。

*最新情報は夜明薬湯温泉公式サイトでご確認ください。

まとめ:美人の湯&漢方薬湯のダブル効果で心も体もリフレッシュ!

大分県日田市にある夜明薬湯温泉は、お肌がツルツルになる炭酸水素塩泉と、体の中から温まる漢方薬湯のダブル効果を味わえる最高の温泉です。

さらに、飲泉で体の内部もリフレッシュできる、まさに「奇跡の湯」。

日田市にお越しの際は、この素晴らしい温泉を体験してみてください!

スポンサーリンク

コメント