衝撃の出会い!大分県玖珠町「李音」の醤油カツ丼がヤバすぎる

スポンサーリンク
alt="李音の醬油カツ丼は和の芸術品” 食べる
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今日のランチ、もう決めましたか?

もし決まっていないなら、醤油カツ丼はいかがでしょうか?

「カツ丼といえば、卵とじかソースでしょ?」

そう思ったあなたにこそ、ぜひ食べてみてほしい。大分県玖珠町にある「とんかつ李音(りおん)」の醤油カツ丼は、そんな常識を覆すほどの衝撃的な美味しさなんです。

スポンサーリンク

「李音」の特製醤油ダレかつ丼は未体験ゾーンの旨さ

alt="李音のメニュー表”
メニュー

この店の醤油カツ丼の正式名称は「特製正油ダレかつ丼」。

メニューはロースとヒレがあり、それぞれグラム数で松・竹・梅に分かれています。以前ロースかつ膳を食べて、その美味しさに衝撃を受けた僕は、「正油カツ丼も間違いない!」と確信して注文しました。

(ちなみに、ロースかつ膳の感動はこちらの記事で語っています。→[https://gantyan.com/tonkatsu-lee-o-ying/]

170gの松を注文!贅沢すぎるビジュアルに悶絶

alt="特性正油ダレかつ丼(松170g)"
特性正油ダレかつ丼(松170g)

私が注文したのは、ここはドーンと170gの「松」!もちろん、ご飯とキャベツも大盛りに。さらに、無理を言って漬物まで大盛りにしてもらいました。

運ばれてきたのは、もはや和の芸術品

頂上には海苔と大根おろし、ご飯の上には鰹節が舞い、その横に堂々と鎮座するロースカツ。この贅沢なビジュアルに、食べる前から心臓がバクバクです。そして、キャベツの量が尋常じゃない!

alt="超柔らかい李音の醤油カツ丼”
特性正油ダレかつ丼一口目

一口食べると、まず驚くのがカツの超~柔らかさ。そして、醤油がじゅわっと染み込んだ絶妙な味わい。シャキシャキのキャベツが、またいいアクセントになって、もう箸が止まりません!

唯一無二の絶品カツ丼を生み出す3つの要素

この醤油カツ丼の旨さには、明確な理由があります。

  1. 金雲豚(きんうんとん):大分県耶馬渓のブランド豚で、旨みが段違い。
  2. 玖珠米(くすまい):地元産の美味しいお米が、カツの味をさらに引き立てる。
  3. 店主さんの卓越した調理技術:最高の素材を、最高の状態で提供してくれる。

この3つの要素が奇跡的に融合して、至高の一杯が生まれているんです。

「たしかにお値段は少し張るけど、それ以上の価値がある」

食べ終えた僕は、最高の幸せに包まれました。もう他の店のカツ丼じゃ満足できない、そう思えるほどの一品です。

「李音」の営業時間とアクセス

大行列ができる人気店なので、行く前にチェックしておきましょう!

とんかつ李音 営業時間

  • 昼の部:11:30~14:30
  • 夜の部:17:30~19:30
  • 定休日:火曜日

アクセス(地図) [https://maps.app.goo.gl/7kuBovrpcWkc1dBKA]

休日の昼の部は、行列を覚悟してください。並ぶのが嫌な方は、予約ができるようなので、TEL:0973-73-7111まで電話してみるのがおすすめです!

*最新の情報は公式サイトでご確認ください。【https://tonkatsu-rion.com/

まとめ|大分県玖珠町「李音」の醤油カツ丼は人生で一度は食べるべき

大分県玖珠町の「とんかつ李音」で、とんでもない醤油カツ丼に出会ってしまいました。

卵とじやソースカツ丼がカツ丼界の王道だと思っていましたが、李音の正油カツ丼を食べたら、その概念が完全に変わりました。超〜美味しいカツ丼を食べたいなら、ぜひ一度足を運んでみてください。

もう、他のお店でカツ丼を食べられなくなるかもしれませんよ?

コメント