魅力満載!九重夢温泉郷「せせらぎの湯」家族風呂と大浴場を徹底レビュー

スポンサーリンク
alt="九重夢温泉郷「せせらぎの湯」” 温泉
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

大分県九重町で、安くて心温まる日帰り温泉を探していませんか?

今回は、九重町にある「せせらぎの湯」の魅力を、実際に訪れた私の体験談を交えてご紹介します。

趣向を凝らした家族風呂にお弁当を持ち込めるユニークさや、打たせ湯付きの大浴場など、心ゆくまで温泉を楽しめるポイントが満載です。

スポンサーリンク

せせらぎの湯のココがすごい!おすすめポイントと残念ポイント

alt="せせらぎの湯・「万年の水」
万年の水

私が感じた「せせらぎの湯」のおすすめポイントと残念なポイントをまとめました。

おすすめポイント

alt="せせらぎの湯の大浴場”
大浴場
alt="せせらぎの湯・「露天風呂と打たせ湯」
露天風呂と打たせ湯
  • 泉質の良さ: 4つの源泉から引かれた天然かけ流しの温泉で、湯量が非常に豊富です。
  • リーズナブルな価格: 大浴場はたったの400円(2021年時点)と、驚くほど安いです。
  • 家族風呂: 8つの家族風呂があり、プライベートな空間でゆっくりくつろげます。お弁当の持ち込みもOKなのが嬉しいですね。
  • 充実した設備: 大浴場には露天風呂や打たせ湯があり、開放感あふれる民芸風の造りも魅力的です。鍵付きロッカーやドライヤー、ボディソープも完備されています。
  • 美しい自然: 四季折々の景色や小鳥のさえずりが楽しめ、初夏にはホタル、秋には紅葉が見られるなど、自然の豊かさも大きな魅力です。
  • 営業時間: 朝8時から夜8時まで営業しているので、観光のついでに立ち寄りやすいです。
  • 名水: 良質な湧き水「万年の水」を無料で持ち帰ることができます。

残念なポイント

  • 大浴場: 湯上りに休憩できるスペースがないこと、床が滑りやすいこと、水風呂が小さい点が気になりました。
  • 家族風呂: 露天風呂に見えるのは水風呂です。また、男性グループは家族湯を利用できません。
  • アクセス: カーブに面しているので、車の出し入れには注意が必要です。

「せせらぎの湯」の泉質と効能は?

せせらぎの湯の泉質は単純泉で、約60度の温泉が楽しめます。

効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、運動麻痺など多岐にわたります。

家族風呂「奥の院」を写真でご紹介!

alt="「せせらぎの湯」・家族湯への階段”
家族湯への階段

せせらぎの湯の家族風呂は「奥の院」と呼ばれ、坂を上がった先にあります。足の不自由な方には少し大変かもしれませんが、その分、静かでプライベート感のある空間が待っています。

私が体験した家族湯の一部をご紹介します。

alt="せせらぎの湯・「家族湯の九重」
家族湯の九重
  • 家族湯「九重」: 5角形の浴槽が特徴的な内風呂です。窓が温泉成分で少し汚れていましたが、それも温泉らしさだと感じました。
alt="せせらぎの湯・「家族湯の山桜」
家族湯の山桜
  • 家族湯「山桜」: 窓がなく、屋根で覆われている半露天風呂のような雰囲気です。
alt="せせらぎの湯・「家族湯の山ぼうし」
家族湯の山ボウシ
  • 家族湯「山ボウシ」: 「山桜」と同じ造りですが、少し狭く感じました。
alt="せせらぎの湯・「家族湯の洞窟湯」
家族湯の洞窟湯
  • 家族湯「洞窟湯」: 期待していたほどの「洞窟感」はなかったものの、ユニークな雰囲気は楽しめました。

また、各家族湯には休憩室が設けられており、お弁当などを持ち込んでゆっくり過ごすことができます。

営業時間と利用料金

せせらぎの湯の営業時間と利用料金は以下の通りです。

  • 営業時間: 8時~20時(最終受付は19時過ぎ)
  • 定休日: 年中無休
  • 入浴料金:
    • 大浴場: 大人500円、子供300円
    • 家族湯: 1時間1,500円~(1時間前から予約可能)
  • 回数券: 5,000円(14枚綴り)

最新情報は「せせらぎの湯」公式サイトへ!:https://kokonoe.net/seseragi/index.html

アクセス情報

大分県玖珠郡九重町菅原1440にある「せせらぎの湯」への詳細なアクセス情報は以下の通りです。

お車をご利用の場合

  • 大分自動車道 九重ICから:国道210号を経由し、国道387号に入って小国方面へ約7km進むと、右手にあります。所要時間は九重ICから約15分です。
  • 国道210号から:国道387号に入り、小国方面へ約7km進んでください。

電車・バスをご利用の場合

  • JR久大本線豊後森駅から大分交通バス小国行きに乗車し、約30分で「川底温泉」停留所で下車。そこから徒歩約5分です。

地図

Googleマップから地図をご確認いただけます。 [https://maps.app.goo.gl/KyXydUJLNcKyZfx7A]

まとめ|九重夢温泉郷「せせらぎの湯」は、安さと自由さが魅力!

大分県九重町にある「せせらぎの湯」は、400円という格安料金で入れる大浴場、そしてお弁当の持ち込みが可能な家族風呂が最大の魅力です。別府や湯布院とは一味違う、地元の温かさを感じられる温泉体験ができます。

九重の豊かな自然に囲まれ、源泉かけ流しの湯で日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?

*お弁当を持って行くなら、こちらのお店がお勧めです*

コメント