【熊本・杖立温泉】家族風呂発祥の地「白岩温泉」が驚きの600円!ワンコインで贅沢な源泉かけ流しを体験!

スポンサーリンク
alt="白岩温泉” 温泉
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、温泉好きの皆さん!

「家族風呂」と聞くと、ちょっとお値段が張るイメージがありますよね。 でももし、その家族風呂が600円から楽しめるとしたら、どうでしょうか? しかも、ただ安いだけでなく、家族風呂発祥の地として知られる特別な場所だとしたら…?

今回は、大分県との県境に位置する熊本県の**杖立温泉(つえたておんせん)にある「白岩温泉」**の魅力と、そのユニークな入浴方法について、私の体験談を交えながら徹底解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

家族風呂発祥の温泉!白岩温泉の歴史と魅力

alt="白岩温泉の外観”
白岩温泉の外観

昔、杖立温泉には「杖を突いて来たお爺さんが、帰る頃には杖がいらなくなった」という言い伝えがあり、その効能から「杖立」と呼ばれるようになったそうです。

そんな歴史ある杖立温泉の一角に、家族風呂発祥の地として知られる「白岩温泉」があります。

旅館やホテルのように豪華な設備はありませんが、その素朴で懐かしい雰囲気が、多くの温泉ファンに愛され続けている理由。

受付は無人で、空いている部屋を自由に選んで入るスタイル。 まるで秘密基地に忍び込むようなワクワク感は、他ではなかなか味わえません。

「安いし、どうせ循環式なんでしょ?」なんて思ったら大間違い! 白岩温泉は、すべての浴槽が源泉かけ流し。 この価格で本物の温泉を独り占めできるなんて、本当に信じられません。

スポンサーリンク

初めてでも安心!白岩温泉の入浴ルールを徹底ガイド

alt="白岩温泉の利用方法”
白岩温泉に利用方法

白岩温泉は、独自の入浴システムが魅力の一つ。初めての方でも安心して楽しめるよう、手順を詳しくお伝えしますね。

  1. まずは空室チェック! 受付を通さず、まずは敷地内へ。入浴中の部屋はドアの外のランプが赤く光っているので、空いている部屋を見つけましょう。
  2. カギを閉めてプライベート空間に! 部屋に入ったら、まずは鍵をかけましょう。窓も開いていることが多いので、閉めておくとより落ち着けます。
  3. 部屋に入ったら料金を投入! 今回は、一番良さそうな「清流石の湯」に入ってみました。料金は600円から800円で、私は800円の部屋へ。受付には両替機もあるので、小銭がなくても大丈夫です。
  4. コインタイマーでお湯を出す! いよいよ、白岩温泉の醍醐味!浴槽の近くにある機械に、100円玉を枚数分投入します。私は800円だったので、100円玉を8枚投入!
スポンサーリンク

【体験レポ】清流石の湯に入ってみた!正直な感想は…

alt="白岩温泉の清流石の湯”
清流石の湯

コインを投入すると、バブルを伴って高温のお湯が勢いよく出てきます!この豪快さは、初めての体験で感動しました。

浴槽は大人2人で入るのにちょうど良いサイズ。 約5分でお湯が満たされ、どんどん浴槽から溢れていきます。この贅沢な源泉かけ流し、たまりません…!

ただ、源泉の温度は**71.5℃**とかなり熱め。お子さんと一緒に入る際は、やけどに注意してくださいね。 熱すぎる場合は、地下水で加水もできるので安心です。

正直な口コミ

「30分を過ぎるとお湯が止まる寂しさ…」 コインタイマー式なので、お湯が出るのは30分間だけ。お湯がピタリと止まると、なんだか急に寂しくなります(笑)。その後は徐々に温度が下がっていくので、熱めのお湯が苦手な人にはちょうどいいかもしれません。

「落ち葉が風情を感じさせる」 私の入った部屋は、開け放たれた窓から落ち葉が入り込んでいて、ちょっとした風情がありました。人によっては「綺麗じゃない」と感じるかもしれませんが、私は自然の趣を感じられて良かったです。

「シャンプーやボディソープは持参必須」 残念ながらシャワーからはお湯が出ず、シャンプーなどの備え付けもありませんでした。これだけは要注意です!

スポンサーリンク

退室時の注意点と白岩温泉の詳細情報

alt="白岩温泉の受付”
白岩温泉の受付

退室時の注意点

入浴時間は1時間と決められていますが、時間になったからといってお知らせがあるわけではありません。 自分で時計を確認しながら、時間内に退室しましょう。

退室する際は、次の人のために浴槽の栓を抜くのがマナーです。 受付を通らずそのまま帰れるのも、気軽で嬉しいポイントですね。

ペナルティを課せられるほど長居しないように、時間には気をつけてください。

白岩温泉 詳細情報

  • 駐車場: 15台(無料)
  • 泉質: アルカリ性単純温泉
  • 営業時間: 24時間
  • 利用料金: 600円~800円(1部屋・1時間制)
  • 住所: 熊本県阿蘇郡小国町下城杖立4111
  • TEL: 0967-48-0018
  • Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ykzYTnYT3cKjW8d28
スポンサーリンク

まとめ:ワンコインで味わう「本物の温泉」体験

杖立温泉にある白岩温泉は、家族風呂発祥の温泉として歴史と伝統を感じられる場所です。

何人入っても1時間600円~800円という破格の値段で、源泉かけ流しを独り占めできるのは本当に魅力的。週末は待ち時間ができるほどの人気ぶりなので、平日や深夜帯を狙って行くのがおすすめです。

豪華さはありませんが、それ以上に温かみと心地よさを感じられる白岩温泉。 ぜひ一度、この特別な温泉を体験しに足を運んでみませんか?

スポンサーリンク

コメント