美味しいトンカツ、食べたくなりませんか?
サクッとした衣の中から、ジュワッと肉汁があふれるジューシーなトンカツは、まさに至福のひととき。大分県日田市にも、そんな美味しいトンカツが食べられると評判のお店があります。それが、大分県佐伯市に本店を構える**「かつ弘」の日田店**です。
今回は、厚切りを求めて「かつ弘 日田店」へ行ってきました。正直に言うと、期待とは少し違う部分もありましたが、皆さんの参考になるよう、忖度なしでレビューします!
宮崎県産「おいも豚」が織りなす絶妙なハーモニー

かつ弘のトンカツには、宮崎県の豊かな自然の中で、さつまいもと美味しい水、澄んだ空気で育てられた**「おいも豚」**が使われています。
このおいも豚、脂身まであっさりとしていて、きめ細やかな肉質が特徴なんだとか。トンカツにすることで、豚肉本来の甘みが際立ち、ソースや塩をかけなくても十分美味しいと評判です。
「かつ弘 日田店」のメニューと料金

かつ弘 日田店には、ロースかつやヒレかつ、シャトーブリアンなど、魅力的なメニューが豊富に揃っています。
- ロースかつ膳:150g
- ヒレかつ膳
- 特上ロース&シャトーブリアン膳
さらに、テイクアウトメニューも充実しているようです。 今回私が注文したのは**「ロースかつ膳 150g」**。価格は1,300円(税込)でした。
【店舗情報】
- 営業時間:
- 昼の部 11:00~15:00 (L.O. 14:30)
- 夜の部 17:00~22:00 (L.O. 21:00)
- 定休日:水曜日
- 駐車場:あり(ダイレックスと共用)
- その他:食事をするとサービスコーヒーが1杯無料ですが、カップが小さめなのが少し残念でした。
広々とした空間でくつろげる店内

店内は広々としていて、開放的なオープンキッチンが目を引きます。一人でも入りやすい2名席や、家族やグループでもゆったりと過ごせるボックス席も完備。落ち着いた雰囲気で、食事をゆっくり楽しむことができます。
ロースかつ膳を実食!厚さは期待通り?

席について注文したのは、やっぱり**「ロースかつ膳 150g」**。ご飯を「マンガ盛り」にできるとのことだったので、迷わずお願いしました。
いざ運ばれてきたトンカツを見てみると、厚さは約2cmほど。正直なところ、「厚切り」というには少し物足りないかもしれません。これは、**「厚切りロースかつ膳」**を注文するべきだったかな、と少し後悔しました。

まずは何もつけず一口。きめ細かな肉質で、確かに柔らかく美味しいです。ただ、「おいも豚」の良さを舌で感じるには、私にはまだ早かったのかもしれません。
次に、定番の塩とソースを試しましたが、どちらもごく普通の味わいでした。全体的に「美味しいけれど、また食べたい!」と思わせるほどのインパクトは残念ながらありませんでした。特に、千切りキャベツのシャキシャキ感が物足りなかったのが残念ポイントです。
まとめ:厚さを求めるなら「厚切りロースかつ膳」が正解?
「かつ弘 日田店」は、宮崎県産「おいも豚」を使った、柔らかく美味しいトンカツを味わえるお店です。
しかし、私が今回注文した「ロースかつ膳」は、期待していたほどの「厚さ」ではありませんでした。次回は**「厚切りロースかつ膳」**を試してみたいと思います。きっと、評価も変わるはずです。
もし、大分県で美味しいトンカツをお探しなら、こちらもおすすめです。
あなたの感想や体験も、ぜひコメントで教えてくださいね!
コメント