爆食!エガちゃんも唸る「ニチレイ 完熟トマトのチキンライス」が旨すぎて秒速リピート確定!

スポンサーリンク
alt="濃厚なトマトの味わいと具材のバランスの良さがいいニチレイ「完熟トマトのチキンライス」” エガちゃんねる
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

皆さん、チキンライスはお好きですか?

今回は、お笑い芸人・江頭2:50さんが自身のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」で「大好き!」と激推ししていた、あの**ニチレイ「完熟トマトのチキンライス」**を実際に食べてみた感想をレポートします。

結論から言ってしまうと…エガちゃんが絶賛するだけあって、マジでヤバいです。一口食べたら止まらない、危険なほどに激ウマでした。

スポンサーリンク

エガちゃんも太鼓判!ニチレイ「完熟トマトのチキンライス」の魅力とは?

alt="エガちゃん太鼓判のニチレイ完熟トマトのチキンライス”
ニチレイ完熟トマトのチキンライス

エガちゃんいわく、このチキンライスは具材のバランスが最高なんだとか。さらに、濃厚なトマトの味わいが「ホッとする味」だそうですよ。

まずは、気になる商品の詳細を見ていきましょう。

  • 容量: 450g
  • カロリー: 173kcal
  • たんぱく質: 4.5g
  • 脂質: 3.1g
  • 炭水化物: 31.7g
  • 食塩相当量: 1.0g
  • 保存温度: -18℃(冷凍)
  • 定価: 355円(筆者はドラッグストア「コスモス」で購入)

驚きなのは、この大容量で定価355円(2023年時点)というコスパの良さ!お財布にも優しいのが嬉しいですね。

*最新の情報は「ニチレイ」公式サイトでご確認ください。→「https://www.nichireifoods.co.jp/

手軽な温め方で超本格的な味に!

調理方法はとっても簡単。お皿に移してラップをかけ、レンジで温めるだけです。フライパンで炒めても美味しくいただけます。

  • 1袋(450g)の場合
    • 500w:7分40秒
    • 600w:6分20秒
  • 半袋の場合
    • 500w:4分10秒
    • 600w:3分20秒

今回はレンジ調理を選びましたが、温めすぎは味が落ちるらしいので慎重に時間を測りました。しかし、待っている時間が長~く感じられて…。早く食べたい気持ちが爆発しそうでした!

実食!一口目は「ん?」…でも二口目で世界が変わる!

alt="一口目は「ん?」…でも二口目で世界が変わる!「完熟トマトのチキンライス」”
チキンライス1口目

満を持してレンジから取り出し、一口食べてみると…

「ん?あれ?想像してたほどじゃないな…?なんか味が薄いかも?」

正直、最初はちょっと肩透かしをくらった気分でした。しかし、続けて二口目をパクリと食べると…

「うっっっっっっっっまーーーーーーい!!」

さっきまでの感想が嘘みたいに、口の中に一気に濃厚なトマトの風味がジュワ~ッと広がってきました。最初の「味が薄い」という感覚はなんだったんだ…?食べ進めるうちに、懐かしいのに飽きがこない、絶妙なバランスの味にすっかり虜になってしまいました。

具材の存在感もハンパない!

ただ味が美味しいだけでなく、具材がごろごろ入っているのも最高でした。ジューシーな鶏肉はもちろん、グリーンピースやトウモロコシもたっぷりで、食感のアクセントも完璧です。エガちゃんが「具材のバランスがいい」と言っていたのも納得でした。

355円でこのクオリティ、しかもお腹いっぱいになる大ボリューム。大満足すぎて、すでにリピート確定です!次はトロトロの卵をかけて、究極のオムライスを作ってみようかな…と企んでいます。

究極のオムライスといえば、こちらのオムライスが絶品ですよ!→「https://gantyan.com/slow-cafe/

まとめ|ニチレイ 完熟トマトのチキンライスは一度は食べるべき逸品!

「エガちゃんねる」で江頭2:50さんが大絶賛していた、ニチレイ「完熟トマトのチキンライス」。実際に食べてみたところ、その美味しさは期待をはるかに超えるものでした。

濃厚なトマトの味わいと具材のバランスの良さは、冷凍食品のレベルをはるかに超えています。皆さんもスーパーやドラッグストアで見かけたら、ぜひ一度手に取って食べてみてください!きっと、あなたも**“エガちゃんファン”**になってしまうはずです。

このチキンライスを試した感想や、自分流のアレンジレシピなどがあれば、ぜひコメントで教えてください!

コメント