別府の朝はこれで決まり!【青山コーヒー舎】で大満足のサンドイッチバイキング(50分・1,500円)を体験

別府の朝はこれで決まり!【青山コーヒー舎】で大満足のサンドイッチバイキング(50分・1,500円)を体験 食べる
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

別府に朝早く着いた方、ホテルを素泊まりにした方…**「朝食、何を食べようか」**って悩みますよね。

せっかくの別府観光、朝から気分を上げてスタートしたい!そんなあなたに、朝ならではの食べ物、サンドイッチのバイキングはいかがですか?

今回ご紹介するのは、地元民から愛される老舗喫茶店**「青山コーヒー舎」**です。

コーヒー専門店がお店で丁寧に手作りするサンドイッチは、どれも絶品!朝からテンションが爆上がりすること間違いなしの、大満足モーニングを詳しくレポートします。

スポンサーリンク

迷ったらここ!青山コーヒー舎が朝食におすすめな理由

「青山コーヒー舎」は、JR別府駅西口から徒歩10分ほどと、アクセス抜群の立地です。お店の前には駐車場もあるので、車での観光にも便利ですよ。

レトロな雰囲気の昔ながらの喫茶店で、創業から地元の方々に愛されてきた名店。そんなコーヒー専門店が提供する**「サンドイッチバイキング」**は、パンも具材も手作りにこだわっているからこその美味しさなんです。

「朝からバイキングはちょっと重いかも…」という方には、別府の定番として有名な**「友永パン」**の出来立てあんパンもおすすめです!ぜひ別記事もチェックしてみてくださいね。

友永パンの記事はこちら→「別府の名店友永パン屋:創業100年の魅力と駐車場満車時の対策ガイド

青山コーヒー舎 サンドイッチバイキング詳細

alt="青山コーヒー舎"
青山コーヒー舎

最新の情報を元に詳細をまとめました。特に料金は変更になることがあるため、訪問前に公式情報をご確認ください。→「青山珈琲舎/サンドイッチバイキング

項目詳細
店名青山コーヒー舎(アオヤマコーヒーシャ)
住所〒874-0902 大分県別府市青山町7-58 青山ビル
TEL0977-25-8098
営業時間9:00~16:00(L.O.15:30)
定休日不定休(訪問前にご確認を!)
サンドイッチバイキング9:00~14:00(無くなり次第終了
形式ブッフェ形式、50分間
料金1人:1,500円(税込)
セットドリンク青山ブレンドホットコーヒー付き(アイスコーヒーは100円増し) ※コーラ、オレンジ、アップルジュース、アイスティーに変更可能
その他飲み物のおかわりは300円必要
駐車場お店の前に4台あり

【重要】バイキングはパンが無くなり次第終了!

せっかくなら種類豊富なサンドイッチを楽しみたいですよね。間違いなく最高の状態で楽しむために、**朝イチ(9時のオープン直後)**に行くことを強くおすすめします!

スポンサーリンク

念願のバイキングへ!オーダーから席に着くまで

alt="ブッフェ形式のサンドイッチバイキング"
サンドイッチバイキング

店内は右側にテーブル席が5卓ほど、左側がカウンター席5席ほど。昔ながらの喫茶店の温かい雰囲気が落ち着きます。

  1. スタッフさんからオーダーを聞かれるので、迷わず**「バイキング」**と伝えます。
  2. 中央のテーブルに並べられたお皿を自分で取ります。
  3. いよいよサンドイッチをゲット!常時10種類以上のサンドイッチがブッフェ形式で並んでいます。パンが乾燥しないようにカバーがされているので、カバーがないサンドイッチのお皿に、自分が食べたいサンドイッチのカバーをかぶせて取る、という独特のルールを守りましょう。
  4. 使用したトングはトング置き場に戻すのも忘れずに。
  5. 自分の席に戻って、さあ、いただきます!

ホットコーヒーはスタッフさんが席まで運んできてくれるシステムです。このコーヒーも専門店ならではの絶品なんです!

スポンサーリンク

【実食レポ】どれを食べてもメチャクチャ美味しかった!

1皿目:本能のままに!

alt="最初の一皿のサンドイッチ"
1回目のサンドイッチ

私は欲張りなので、一番大きなお皿を手に取り、載せられるだけ載せてみました!

バイキングのサンドイッチって、正直「普通」のものが多いイメージでしたが、ここのサンドイッチはどれを食べてもメチャクチャ美味しかったです!

特に感動したのが、**ゴボウの入ったサンドイッチ!**シャキシャキとした食感が最高で、一気に平らげてしまいました。具材が新鮮で、パンもパサつきがなくしっとり。手作りならではの美味しさだと感じましたね。

専門店が淹れる絶品ホットコーヒー

alt="青山コーヒー舎の酸味とコクのバランスが絶妙なホットコーヒー"
ホットコーヒー

別府での観光をさらに楽しくしてくれる、美味しいホットコーヒー。コーヒーカップが一人ひとり違うデザインで提供されるのも、老舗喫茶店ならではの粋な計らいで、嬉しくなりました。

さすがコーヒー専門店だけあって、酸味とコクのバランスが絶妙で、サンドイッチとの相性も抜群でした!

嬉しいサプライズ!熱々のホットサンドとコーヒーゼリー

alt="青山コーヒー舎のカリッと焼かれたパンが香ばしいホットサンド"
ホットサンド

サンドイッチを食べ進めていると、途中でなんと一人ひとりにホットサンドが提供されました!これがまた熱々で、さらに食欲がそそられるご馳走でした。カリッと焼かれたパンの香ばしさ、最高です。

alt="青山コーヒー舎のお口直しにピッタリなコーヒーゼリー"
コーヒーゼリー

さらに、食後のデザートにはコーヒーゼリーも!これはお口直しにピッタリな一品で、バイキングに付いてくるなんて、本当にサービス満点です。

2皿目:タマゴサンドとプチケーキを堪能!

alt="プチケーキもあるサンドイッチバイキング"
2回目のサンドイッチ

2回目のおかわりは、デザート感覚でプチケーキも入れてみました!

定番のタマゴサンドに挟まれているトマトが新鮮で、これもまた美味しかったです!

ただ、残念ながら今回は生クリームの入ったフルーツサンドがなかったんです…。たぶん、日によって種類は変わるみたいなので、次回行く時には生クリームのサンドイッチがあるといいなぁ!

スポンサーリンク

次回への教訓!「コールドブリュー珈琲」にすれば良かったかも?

alt="青山コーヒー舎のコールドブリュー珈琲"
コールドブリュー珈琲

サンドイッチとホットコーヒーを堪能して大満足だったのですが、後でふと、**「アイスコーヒーにすればよかったかもなぁ~」**って思ったんです。

というのも、青山コーヒー舎のアイスコーヒーは、常温の水で時間をかけて抽出・熟成させた、いわゆる**「コールドブリュー珈琲(水出しコーヒー)」**のようです。

手間暇かけたコールドブリュー珈琲は、酸味が少なく、まろやかで優しい味わいが特徴。次回は、ホットコーヒーもいいですが、プラス100円でコールドブリュー珈琲に決まりですね!ぜひ皆さんもお試しください。

スポンサーリンク

まとめ:別府の朝食は青山コーヒー舎のサンドイッチバイキング一択!

別府での朝食に悩んだら、別府駅から徒歩10分のところにある青山コーヒー舎のサンドイッチバイキングが断然おすすめです!

ホットコーヒー付き1,500円で、50分間の食べ放題!さらに、途中でホットサンドコーヒーゼリーも付いてくる大満足の内容です。

店内で手作りのサンドイッチはどれを食べても新鮮で美味しく、朝から最高の気分で別府観光をスタートできますよ。

ぜひとも、別府での朝食の候補に、この**「青山コーヒー舎のサンドイッチバイキング」**を入れてみてくださいね!

あなたは次回、ホットコーヒーにしますか?それともコールドブリュー珈琲にしますか?

コメント