家族風呂は料金が高く、一人で入るにはちょっとためらってしまいますよね。でも、安心してください!別府には、驚くほど格安で極上の家族風呂を楽しめる、とっておきの穴場があるんです。
それが、別府市堀田温泉にある**「白糸の滝温泉」**。税込1,000円という破格の値段で、湯の花がたっぷり舞う本格的な硫黄泉を貸切で満喫できます。このお湯を独り占めできるなんて、期待しかありませんよね!
民家の一角にひっそりと佇む隠れ家温泉

別府の市営堀田温泉のさらに上に位置する「白糸の滝温泉」。一見すると普通の民家ですが、その中には驚くほど素晴らしい温泉が隠されています。本来は撮影禁止なのですが、ご主人から特別に許可をいただき、その魅力をカメラに収めることができました。
趣の異なる3つの家族風呂

「白糸の滝温泉」には、大浴場はなく、家族風呂が3つだけあります。それぞれの浴槽は大きな石をくり抜いて作られており、趣があります。大人2人がゆったり入れるサイズ感ですが、一番右側の浴槽が最も広く感じました。
注意点として、シャワーは水しか出ません。冬場は湯船のお湯を桶に汲んで体を清めるのがおすすめです。夏の暑い時期なら、冷たい水シャワーが火照った体に気持ちいいかもしれませんね。
湯の花が舞う極上の硫黄泉を堪能

白糸の滝温泉の泉質は、単純硫黄温泉(硫化水素型)。源泉かけ流しで、熱々の源泉と湧き水を自分で混ぜて、好みの温度に調整できるのが嬉しいポイントです。
無色透明でとろみがあり、鼻をくすぐる硫黄の香りがたまりません。そして何より感動的なのが、湯の花です。湯船の底に沈んだ湯の花をそっと手で混ぜると、まるで雪のように舞い上がり、幻想的な光景が広がります。この体験は、ぜひ一度味わっていただきたいです。
高台から別府湾を一望できる絶景

高台に位置する「白糸の滝温泉」の浴槽からは、別府湾を一望できます。ただし、民家や畑が近いので、立っていると外から見えてしまう可能性も。景色を楽しむ際は、くれぐれも注意してください。
また、駐車場や一番右側の家族風呂からは、遠くに名前の由来にもなった「白糸の滝」を眺めることもできます。
アメニティは持参が必須
残念ながら、「白糸の滝温泉」にはアメニティがありません。シャンプーやタオルは持参するか、現地で購入しましょう。ドライヤーは受付に備え付けられています。
余談ですが、入浴前に温泉卵を予約しておくと、湯上がりにアツアツの温泉卵をいただけます。これがまた絶品なので、ぜひ試してみてください。
白糸の滝温泉の料金・営業時間・アクセス情報

白糸の滝温泉の詳細は以下の通りです。(※2025年9月時点の情報です)
- 入浴料金:50分1,000円(大人2名、小学生以下4名まで)
- 土日祝、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は2,000円となるのでご注意ください。
- 営業時間:10:30〜20:30(最終受付)
- 予約:不可(先着順)
- 混雑状況:曜日によりますが、開店直後が比較的空いているようです。
アクセスは、別府ICから車で約3分、JR別府駅から約12分と好立地です。市営堀田温泉を目印に進むとわかりやすいですが、道が狭いので大型車の方はご注意ください。駐車場は施設前に計6台分あります。
まとめ:別府の隠れた名湯!白糸の滝温泉は湯の花舞う極上温泉
別府の「白糸の滝温泉」は、格安で本格的な硫黄泉を楽しめる、まさに隠れた名湯です。湯船に舞う湯の花、そして高台から望む別府湾の景色は、心身ともにリフレッシュできる至福のひとときを与えてくれます。
別府を訪れた際は、ぜひこの穴場スポットで贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。温泉の後は、別府の観光情報サイト「別府たび」で、グルメや他の観光スポットを探してみるのもおすすめです。
ちなみに、湯の花が舞う温泉がお好きなら、「明礬・湯の里の家族風呂!人気で予約もできない硫黄泉に入浴して来た」の記事もおすすめです。