大分県別府市で**「あんパン」といえば友永パンが有名ですが、今回ご紹介するのは、知る人ぞ知る隠れた名店「おひげのぱんやさん」**です。
もしあなたが「あんパン」や「クリームパン」に目がないなら、絶対に一度は訪れるべき! その常識を覆すほどの衝撃的なボリュームと美味しさに、きっと驚かされますよ。 正直言って、これまで食べてきたパンが、まるで貧相なパンに思えてしまうほどです。
おひげのぱんやさん:地元に愛されるアットホームな雰囲気

**「おひげのぱんやさん」**は、地元の人々に長年愛され続けている、温かい雰囲気のお店です。一歩足を踏み入れると、焼きたてのパンの香りに包まれ、まるで実家に帰ってきたかのような安心感に浸れます。
店名の由来は、先代が立派なおひげを生やしていたからだとか。そんな心温まるエピソードも、このお店の魅力をさらに引き立てています。スタッフさんとの会話も弾み、最高のパン体験を約束してくれます。
衝撃のラインナップ:おすすめは「しあわせあんぱん」と「うす皮のクリームぱん」!

おひげのぱんやさんには、定番のクロワッサンやバゲット、食パンから、季節限定のパンまで、どれもこれも美味しそうなパンが並びます。
なかでも、今回ぜひお伝えしたいのが、お店の看板メニューともいえる**「しあわせあんぱん」と「うす皮のクリームぱん」**です。お客様のリクエストに応じて新しいパンを開発することもあるそうで、いつ訪れても新しい発見があるのも嬉しいポイント!
餡子好きよ集まれ!「しあわせあんぱん」の正体

おひげのぱんやさんの**「しあわせあんぱん」は、手に持った瞬間にその重さに驚きます。その秘密は、なんと300g**もの餡子!もはやパンを食べているというより、餡子をそのまま食べているような感覚です(笑)。
正式名称は「しあわせあんぱん」で、つぶあんとこしあんの2種類があります(各280円:価格は変動する可能性あり)。
このあんぱんの特徴は、餡子を包む薄皮で、もちもちとした食感がたまらない!自家製の餡子は甘さ控えめで、最後まで飽きずに美味しく食べられます。一つで十分すぎるほどのボリュームで、高い満足感を得られますよ。
掴めない?!「うす皮のクリームぱん」の衝撃

あんぱんだけでなく、**「うす皮のクリームぱん」**もまた、とんでもないボリュームです。このクリームパン、トングで掴むことができず、ヘラを使って取るほどの柔らかさなんです。
冷やしても美味しい!もちもちクリームの秘密

薄皮の中には、優しい甘さのクリームがぎっしり詰まっています。このクリームもまた、もっちりとした食感で、薄皮との相性が抜群。
そのまま食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べると、まるでスイーツのよう!お値段は210円です。(価格は変動する可能性あり)
注意点として、このクリームぱんは土曜日限定の販売です。平日は移動販売もされているため、全てのパンを製造できないとのこと。平日に訪れる際は、事前の確認をおすすめします。
喜びを分かち合う!お土産にも最適なパン
「しあわせあんぱん」と「うす皮のクリームぱん」は、それぞれ個包装にしてもらえるので、お土産にもぴったり。
実際に、私があんぱんを15個購入して職場に持っていったところ、「どこで買ったの?」「餡子の量が半端ない!」と大好評でした。この感動を大切な人にも分けてあげてはいかがでしょうか?
美味しさを保つ!パンの保存方法
せっかくの美味しいパンを、より長く楽しむための保存方法を店員さんに伺いました。
- 2〜3日で食べる場合 冷蔵庫の野菜室で保管し、食べる直前にレンジで温めると美味しくいただけます。(目安:500Wで20秒、足りなければ5秒ずつ追加)
- それ以上保存する場合 冷凍庫で保管し、食べる時は常温に戻してからレンジで温めましょう。
うす皮のクリームぱんの美味しい食べ方
クリームぱんは、冷やして食べるのがおすすめです。冷蔵庫で冷やしたり、冷凍庫で半解凍してシャーベット状にしたりするのも絶品!
店舗情報とアクセス
大分県別府市を訪れた際は、ぜひ**「おひげのぱんやさん」**へ足を運んでみてください。大量に購入する場合は、事前に電話で予約することをおすすめします。
住所 | 大分県別府市石垣西3-5-11 |
電話番号 | 0977-25-8832 |
営業時間 | 6:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 5台 |
*最新の情報は公式サイトでご確認ください。→「おひげのぱんやさん」
まとめ:別府のパン屋さんが常識を覆す!
別府の**「おひげのぱんやさん」**の「あんぱん」と「クリームぱん」は、その常識外れのボリュームと美味しさで、食べた人を幸せな気持ちにさせてくれます。
**「しあわせあんぱん」は、餡子を心ゆくまで堪能できる餡子好きのためのパン。そして、「うす皮のクリームぱん」**は、もちもちの薄皮とたっぷりのクリームが絶妙なハーモニーを奏でます。
パン好きなら一度は体験してほしい、まさに衝撃的な美味しさ。あなたもこのパンの虜になること間違いなしです!
最後に、あんパンといえば友永パンも外せません。こちらの記事も合わせてお楽しみください。→「別府の名店友永パン屋:創業100年の魅力と駐車場満車時の対策ガイド」
コメント