別府市にある「明礬温泉 湯の里」。ここはただの温泉施設ではありません。実は、あの『世界の果てまでイッテQ!温泉同好会』で、女性お笑い芸人さん達がシンクロを披露した聖地の一つなんです!
「この場所で、まさかイッテQのようなシンクロができるのか…?」
温泉の魅力に包まれながら、私はこのユニークな挑戦を決行しました!果たして、乳白色の絶景露天風呂でのシンクロの結果は…?
この記事では、私の爆笑必至(?)の挑戦レポートと、「湯の里」の最新営業時間・料金、そして硫黄泉を最大限に楽しむ裏ワザをたっぷりお届けします。別府観光の思い出を特別なものにしたい方は必見です!
1. なぜ挑戦?「湯の里」がシンクロ聖地になったワケ

私が明礬温泉「湯の里」を訪れたきっかけは、純粋に温泉を楽しむこと。しかし、脱衣場の写真や、広大な露天風呂を貸し切り状態で見た瞬間、「これは話のネタにやらなきゃ!」という衝動が抑えきれなくなりました。
湯の里の「大露天岩風呂」は、まさしくイッテQの温泉同好会がシンクロを披露したロケ地のひとつ。その舞台に立っている気分を味わうべく、記念すべきユニークな体験として挑戦してみたんです。
「聖地巡礼」+「体験」で、他のブログにはない”私だけの別府の楽しみ方”を追求しました!
2. 【体験レポート】湯の里大露天岩風呂でのシンクロ挑戦の結果
挑戦の舞台:広大な「大露天岩風呂」のスペック
- 広さ: 約15畳
- 深さ: 約60センチ
- お湯: 硫黄の香りが特徴的な乳白色の絶景温泉
座ると胸あたりまで浸かれるこの露天風呂は、その美しい景観が明礬温泉の象徴。しかし、本格的なシンクロ演技には水深が浅く、かなり難易度の高い条件です。
試行錯誤と爆笑ハプニング
私は鼻栓もゴーグルもなしで挑戦!その結果…
- 鼻にお湯が侵入!硫黄泉の刺激が鼻腔を直撃!
- 目が開けられない!目を開けようとしても乳白色のお湯で視界ゼロ!
「シンフロ」は無理でも、足をバタバタさせたり、手を挙げたりするだけで十分楽しい時間を過ごせました(笑)。湯けむりが立ち込める中でポーズを決めるだけでも、最高の思い出と写真が撮れること間違いなしです!
3. 明礬温泉「湯の里」の普遍的な魅力と楽しみ方

シンクロ挑戦抜きにしても、湯の里は別府を代表する極上の温泉施設です。
3-1. 湯の花製造現場を見学!
「湯の里」は、「湯の花」で非常に有名な温泉地。ここでは、国の重要無形民俗文化財に指定されている「薬用湯の花」の製造工程を見学できる小屋があり、明礬温泉の独特な風情を肌で感じられます。
3-2. 硫黄泉の絶景露天風呂と郷土料理
別府一の高台に位置する大露天岩風呂は、鶴見岳や高崎山を望む絶景が自慢。硫黄の香りが特徴の乳白色の湯は、体全体を包み込み、健康増進や美肌への効能も期待できます。
さらに、週末は郷土料理が味わえるレストランやオリジナル商品を扱う売店もあり、温泉だけでなく「食」も含めて一日中楽しめます。
3-3. 穴場な「内湯」と知っておきたい注意点

露天岩風呂も良いですが、内湯は意外な穴場! 内湯は濁りが少なく、硫黄の香りはしっかり感じつつも、露天風呂より比較的空いていることが多いです。
また、湯の里にはプライベートな空間で楽しめる貸切の「家族湯」もあります。カップルや小さなお子様連れには最適です。→「予約もできない!藁ぶき屋根の家族風呂に入ってきた体験記」
【明礬温泉の注意点】
- 硫黄の臭い: 体やタオルに残りやすいので、着替え用タオルは多めに持参を推奨。
- 金属類の変色: 硫黄成分でアクセサリー(特に銀製品)が変色する可能性があるため、外してから入浴しましょう。
4. 【最新情報】明礬温泉 湯の里へのアクセスと攻略法
読者が訪れる際に必要な最新情報をまとめました。(2025年10月時点の公式情報をもとに更新)
項目 | 内容 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付 19:00) ※天候等により変更の場合あり |
入浴料金 | 大人 600円、子ども(4歳~小学生) 300円、3歳以下 無料 |
駐車場 | 露天岩風呂近くに無料駐車場あり(約80台) |
アクセス | JR別府駅よりバスで約30分、「地蔵湯前」バス停下車 徒歩すぐ |
*最新の情報はみょうばん湯の里(公式サイト)でご確認ください。
title=”湯の里の地図”>湯の里を貸し切り状態で楽しむ!【裏ワザ】
特におすすめの時間帯は、平日の10:00(開店直後)です。
開店前から並ぶことで、貸し切り状態の絶景露天風呂と景色を独り占めできる可能性がグッと高まります!硫黄泉の香りと乳白色の湯を、最も静かで贅沢な状態で楽しめますよ。
まとめ:シンクロ挑戦は自己責任で(笑)
明礬温泉「湯の里」でイッテQのようなシンクロに挑戦してみた体験は、笑いと驚きに満ちた特別なものでした。本格的な演技は難しいものの、湯の里の温泉は硫黄の香りと乳白色の美しい湯、そして絶景という唯一無二の魅力に溢れています。
別府を訪れた際には、ぜひ湯の里でリラックスしたひとときをお楽しみください。
そして…私のようにユニークな挑戦(シンクロ)は「無理のない範囲で、話のネタになる程度に」試すことをおすすめします(笑)。あなたの別府旅行が、誰にも真似できない特別な体験になりますように!
コメント