【別府温泉】露天風呂付き客室で癒やしを独り占め!おこもりステイにおすすめの宿8選

スポンサーリンク
alt="杉乃井ホテル 別府市
この記事は約10分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

最近、仕事で疲れて体も気分もダウンしていませんか?そんなあなたにこそ、自分へのご褒美に温泉で心身ともにリフレッシュすることをおすすめします!

でも、「一人じゃ泊めてくれる温泉宿なんてないんじゃないの?」と思っているそこの貴女!安心してください!

「おんせん県おおいた」を代表する「湯の町 別府」には、お一人でも安心して宿泊できる素敵な宿がたくさんあります。今回は、**「誰にも気兼ねなく温泉を楽しみたい!」**というあなたの願いを叶える、露天風呂付き客室がある宿を厳選しました。しかも、美味しい2食付きの宿ばかりを集めたので、食事の心配もいりませんよ。

別府の豊かな泉質と絶景を独り占めできる、あなただけのリトリートを見つけましょう!

スポンサーリンク

1. ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ

ラグジュアリーな空間で、非日常を味わいたい方におすすめ。別府の自然と一体になれるような絶景が魅力です。

ここがおすすめ!

  • 広々とした客室と窓から望む絶景: 別府市街や別府湾を一望できる開放感あふれる空間で、心ゆくまでくつろげます。
  • バルコニー露天風呂完備の客室: クラブルームやスイートルームにはバルコニーに露天風呂があり、プライベートな空間で温泉を堪能できます。
  • 大浴場からのパノラマビュー: 大浴場の露天風呂からは、別府市街と別府湾が目の前に広がり、感動的な景色を楽しめます(5:00~24:00)。
  • 人気の明礬(みょうばん)温泉: 美肌効果も期待できる、人気の明礬温泉を心ゆくまで味わえます。
  • 充実の付帯施設: サウナ、家族風呂(9:00~21:00・10,000円/1時間)、絶景インフィニティプール、スパ、フィットネスなど、滞在を豊かにする施設が充実しています。
  • 厳選地元食材の美食: 旬の地元食材をふんだんに使った、季節感あふれる料理で舌鼓を打てます。

ちょっと残念なポイント

  • 客室数が多め: 全89室と規模が大きいため、こぢんまりとした隠れ家のような宿を好む方には不向きかもしれません。
  • 料金がやや高め: 質の高いサービスと施設がゆえに、料金はやや高めに設定されています。
  • 大浴場の時間制限: 大浴場は24時までの利用となります。

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパのHPはこちら:https://anaicbeppu.com/

2. AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)

海と一体になれるようなオーシャンビューが魅力。波の音を聞きながら、心ゆくまで温泉を楽しめます。

ここがおすすめ!

  • 全室に源泉掛け流し露天風呂: 全ての客室にプライベートな源泉掛け流し露天風呂が完備されており、好きな時に好きなだけ温泉を満喫できます。
  • 全室オーシャンビュー: どの部屋からも別府湾の壮大な景色が広がり、朝焼けや夕焼けを独り占めできます。
  • シモンズ社製ベッド: 快適な眠りを約束するシモンズ社製ベッドで、旅の疲れを癒やせます。
  • 選べる4タイプの客室: 好みに合わせて4種類の客室タイプから選べます。
  • 充実の大浴場: 1階と最上階の8階に大浴場があり、開放的な空間で温泉を楽しめます。
  • 選べるお食事: 会席料理、海鮮料理、フレンチから選べるので、連泊でも飽きずに楽しめます。
  • スパ・エステで極上の癒やし: スパやエステも利用でき、全身をリフレッシュできます。

ちょっと残念なポイント

  • 大浴場の時間制限: 大浴場には利用時間制限があります。
  • 食事はレストラン: 食事は部屋食ではなく、レストランでの提供となります。

AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)のHPはこちら:https://www.seikai.co.jp/

3. ホテルうみね

別府湾を間近に感じられるロケーション。お部屋の半露天風呂で、海風を感じながらリラックスできます。

ここがおすすめ!

  • 全室源泉かけ流しの半露天風呂: 全ての客室に源泉かけ流しの半露天風呂が備わっており、好きな時にいつでも温泉を楽しめます。
  • 加水・加温なしの天然温泉: 天然の温泉成分を損なわない、加水・加温なしの新鮮な温泉を堪能できます。
  • 最上階の絶景露天風呂: 最上階には別府湾や湯けむりが見渡せる開放的な露天風呂があり、素晴らしい景色を満喫できます。
  • 冷蔵庫ドリンクフリー: 冷蔵庫のドリンクが無料で、気軽に水分補給ができます。
  • 快適なシャワー・パウダースペース: シャワーブースとパウダーブースが完備されており、快適に身支度を整えられます。
  • 選べる夕食: 夕食は好みに合わせて選べるので、食事も楽しみにできます。

ちょっと残念なポイント

  • 半露天風呂付き客室: 完全な露天風呂ではなく、半露天風呂となります。
  • 最上階露天風呂の時間制限: 最上階の露天風呂には利用時間制限があります。
  • 基本的にレストランでの食事: 食事は基本的にレストランでの提供となります。

ホテルうみねのHPはこちら:http://umine.jp/

4. 割烹旅館 かんな和 別邸

全6室の隠れ家のような宿で、上質な和の空間と美食を堪能したい方におすすめです。

ここがおすすめ!

  • 純和風の離れタイプ全6室: 全室が離れタイプの純和風の宿で、プライベート感たっぷり。静かに過ごしたい方に最適です。
  • 緑豊かな庭園を望む客室: お部屋からは手入れの行き届いた美しい庭園を眺めることができ、心安らぐひとときを過ごせます。
  • 源泉かけ流しのお湯: 贅沢な源泉かけ流しのお湯を、心ゆくまで満喫できます。
  • 貸切露天風呂も完備: 他にも貸切露天風呂があるので、気分に合わせて温泉を楽しめます。
  • 夕朝食ともに部屋食: 夕食も朝食も部屋でゆっくりといただけるので、一人旅でも周りを気にせず食事を楽しめます。
  • 割烹旅館ならではの美食: 厳選された旬の食材を使った、宿名のとおり「割烹旅館」ならではの繊細で美味しい料理を堪能できます。

ちょっと残念なポイント

  • 露天風呂付きでない客室あり: 予約時には露天風呂付き客室かどうか、必ず確認が必要です。

割烹旅館 かんな和 別邸のHPはこちら:http://www.kannawa-bettei.com/index.html

5. 別府温泉 テラス御堂原

全14室の落ち着いた雰囲気の宿。テラスからの眺望と、木の温もりあふれる空間でリラックスできます。

ここがおすすめ!

  • 全14室の落ち着いた雰囲気: 全14室と客室数が少なく、静かで落ち着いた滞在を求める方にぴったりです。
  • テラスから別府を一望: 開放的なテラスからは別府の街並みを一望でき、夜景も楽しめます。
  • 半露天風呂を完備: 客室には半露天風呂があり、プライベートな空間で温泉を楽しめます。
  • 木の温もりの癒やし空間: 木材をふんだんに使った温かみのある客室で、心身ともにリラックスできます。
  • 地元食材の懐石料理: 厳選された地元食材を使った、繊細で美しい懐石料理を味わえます。
  • 硫黄泉の泉質: 泉質は硫黄泉で、温泉効果も期待できます。

ちょっと残念なポイント

  • 半露天風呂: 完全な露天風呂ではなく、半露天風呂となります。
  • 食事処での食事: 食事は部屋食ではなく、食事処での提供となります。

別府温泉 テラス御堂原のHPはこちら:https://beppu-midoubaru.jp/

6. べっぷ昭和園

6千坪の広大な敷地に点在する離れで、豊かな自然の中でゆったりと過ごしたい方におすすめです。

ここがおすすめ!

  • 広大な敷地に点在する離れ: 6千坪もの敷地にわずか11棟の客室が点在しており、まるで別荘に来たかのような感覚で過ごせます。
  • 露天風呂付き客室あり: プライベートな露天風呂付き客室があり、誰にも邪魔されずに温泉を楽しめます。
  • 美肌の湯「炭酸水素塩泉」: 泉質は「美人の湯」として知られる炭酸水素塩泉で、お肌つるつる効果が期待できます。
  • 男女別露天風呂・貸切風呂: 男女別の露天風呂や貸切風呂もあり、様々な形で温泉を満喫できます。
  • 夕朝食ともに部屋食: 夕食も朝食も部屋でゆっくりといただけるので、一人でも気兼ねなく食事を楽しめます。
  • 旬の食材にこだわった料理: 出汁や塩にもこだわり、旬の食材を最高の状態で提供してくれるので、食事も旅の大きな楽しみになります。

ちょっと残念なポイント

  • 露天風呂なしの客室あり: 露天風呂がないお部屋もあるため、予約時には必ず確認が必要です。

べっぷ昭和園のHPはこちら:https://beppu-showaen.jp/

7. 山荘 神和苑

上質な和の空間に、欧州家具が配された独特の雰囲気。広大な敷地内の源泉掛け流し温泉で癒やされます。

ここがおすすめ!

  • 選べる客室タイプ: 離れ、本館、別館から好みの客室タイプを選べます。
  • 上質な和と欧州家具の融合: 和室でありながら上質な欧州家具が配され、モダンで落ち着いた空間を演出しています。
  • シモンズ社製ベッドと真綿の布団: シモンズ社製ベッドと真綿の布団で、極上の寝心地を体験できます。
  • 敷地内から湧き出る2つの源泉: 敷地内に2つも源泉があり、新鮮で質の良い温泉を堪能できます。
  • 加水・加温なしの源泉掛け流し: 加水・加温を一切しない源泉掛け流しのお湯で、天然温泉の恵みを存分に味わえます。
  • 内風呂・露天風呂付き大浴場: 広々とした内風呂と露天風呂付きの大浴場で、開放的な温泉浴を楽しめます。
  • 選べるお食事: 懐石料理と鉄板焼きから選べるので、連泊でも異なる味わいを楽しめます。
  • 能楽堂と茶室: 能楽堂や茶室といった風情ある施設もあり、日本の文化に触れることができます。

ちょっと残念なポイント

  • 露天風呂なしの客室あり: 露天風呂がないお部屋もあるため、予約時には確認が必要です。
  • 大浴場の時間制限: 大浴場は夜23時まで、朝は7時からと利用時間制限があります。
  • 洋食希望は事前申し込み: 朝食で洋食を希望する場合は、事前に申し込む必要があります。

山荘 神和苑のHPはこちら:http://www.kannawaen.jp/

8. 杉乃井ホテル

別府のシンボルとも言える大型リゾートホテル。様々なアトラクションも楽しみたいアクティブな一人旅におすすめです。

ここがおすすめ!

  • 3世代で楽しめる温泉リゾート: 家族連れにも人気ですが、一人でも十分楽しめるアクティビティが豊富です。
  • 多彩な客室タイプ: 様々なタイプのお部屋があり、予算や好みに合わせて選べます。
  • 豪華バイキング: 夕朝食ともに豪華なバイキング形式で、品数も豊富なので、一人でも飽きずに楽しめます。
  • 棚湯: 別府湾の絶景を望む「棚湯」は、まさに圧巻の一言。開放感抜群の温泉を楽しめます。
  • ザ アクアガーデンの噴水ショー: 大人気の噴水ショーは必見!夜には美しいイルミネーションも楽しめます。
  • 豊富なアミューズメント: ボーリング場、フィットネス、ゲームセンター並みのゲームコーナーなど、温泉以外にも楽しめる施設が充実しています。

ちょっと残念なポイント

  • 客室の半露天風呂は温泉ではない: 残念ながら、部屋の半露天風呂は温泉ではありません。
  • 大型リゾートホテル: 規模が大きいので、こぢんまりとした雰囲気を好む方には不向きかもしれません。
  • 移動に時間がかかる: ホテルが広いため、棚湯などへの移動に時間がかかることがあります。
  • バイキング形式の食事: 食事がバイキング形式なので、一人だと少し寂しく感じる方もいるかもしれません。

杉乃井ホテルのHPはこちら:https://www.suginoi-hotel.com/

まとめ

いかがでしたでしょうか?

おんせん県おおいたを代表する「湯の町 別府」で、お一人でも安心して宿泊できる、露天風呂付き客室のある宿を8選ご紹介しました。

今回ご紹介した宿は、それぞれに異なる魅力を持っています。

  • ラグジュアリーな空間で非日常を味わいたいなら「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」
  • 海を独り占めするオーシャンビューを求めるなら「AMANE RESORT SEIKAI」や「ホテルうみね」
  • 静かな和の空間で美食に舌鼓を打ちたいなら「割烹旅館 かんな和 別邸」や「べっぷ昭和園」
  • 落ち着いた雰囲気の中で絶景を楽しみたいなら「別府温泉 テラス御堂原」
  • 上質な和と洋の融合、そして豊富な源泉を楽しみたいなら「山荘 神和苑」
  • 温泉もアミューズメントも両方楽しみたいなら「杉乃井ホテル」

どこを選んでも、きっとあなたの「一人温泉旅」を最高のものにしてくれるはずです。

ちなみに、「おんせん県おおいた」には、別府以外にも魅力的な温泉地がたくさんあります。特に女性に人気の高い「湯布院」での一人旅に興味がある方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

**厳選!一人でも安心して泊まれる湯布院の癒される宿7選**

さぁ、別府にきちょくれ~~~!!まっちょるけんね~!!(別府に来てね~!!待ってるからね~!!)

スポンサーリンク

コメント