温泉

別府鉄輪温泉のいでゆ坂の魅力は6つの共同浴場にあり!

鉄輪温泉は、別府八湯の中でも一番湯量の多い温泉です。その中心にあるいでゆ坂の魅力は、加温や加水をしていない本物の源泉かけ流しのお湯が無料から楽しめて、複数の共同浴場を歩いて行けるところにあります。ぜひ、別府観光の1つに加えてみてくださいね。
温泉

天ケ瀬温泉パスポートで天水・湯音の宿 浮羽・成天閣に行こう!

天ケ瀬温泉の温泉パスポートは、通常料金が高い「山荘 天水」と「瀬音・湯音の宿 浮羽」、「みるき~すぱサンビレッヂ」で使えば1200円もお得になります。また、温泉パスポートのチケットは通常料金が安い施設では使わずに現金で払った方が絶対に良いと思います。
観る・遊ぶ

天ヶ瀬にあるマツコの桜滝・願いが叶う慈恩の滝・観音様の観音の滝

大分県天ケ瀬町には、三瀑の滝と呼ばれる観音の滝、桜滝、慈恩の滝があります。その中で、観音の滝は駐車場が整備されていないために観光客がいなくてヒッソリとしていますが、実は素晴らしい滝なので一度ゆっくりと観てみることをお勧めいたします。
温泉

天ケ瀬温泉の日帰り入浴なら5つの川湯は外せない!

天ケ瀬温泉は、100円で入れる川湯が5か所もあり、薬師湯と神田湯は水着や湯あみ着、バスタオルOKで入浴できます。さらに、天ケ瀬温泉は保湿や保温、美肌、美白効果が高い温泉で湯あたりをしないと言われていますので、勇気を出して入りましょう!
食べる

寶屋で具だくさんの日田ちゃんぽんを食べた感想は?

寶屋のちゃんぽんは、評判通りの美味しさで醤油ベースの香ばしい具だくさんのちゃんぽんでした。中でも、豚バラが実に美味しかったです。今の寒い日にはアツアツのちゃんぽんもありですね。日田に来た時には、寶屋のちゃんぽんを絶対に食べてみてくださいね。
泊まる

大分市都町で安くて綺麗なホテル【ビジネスホテルボストン】の口コミ

ビジネスホテルボストンは、大分市の中心街にある安くて綺麗なホテルです。無料朝食は、大分県産の食材を使用した和洋ブッフェ形式でお腹いっぱいに食べることができます。
観る・遊ぶ

1時間あれば国会議事堂は個人でも見学できて撮影もOKだった!

国会議事堂見学といえば、日本の中心だけあって警備も厳しく敷居が高いと思っていませんか?実際に見学したところ警備はやはり厳しかったですが、敷居は低くスマホ撮影も11月15日からOKになり案外と自由に撮影することができました。
温泉

鬼石坊主地獄の鬼石の湯に入浴するならクーポン券をもらって入ろう!

鬼石坊主地獄の鬼石の湯は、塩化物泉のメイタケ酸をたくさん含む温泉なので、お肌がスベスベになりますよ。クーポン券を使えば500円で入浴することができます。そのクーポン券は、別府観光案内所でタダでもらえます。
食べる

24個の独断と偏見で厳選した人気な大分お土産はこれで決まり!

大分に観光や仕事で来たら、必ずお土産を買うと思います。お土産をどれにしよう?これもいいなぁ!ってお土産を選ぶこと自体が楽しいものですよね。そんな時のために、私の独断と偏見で厳選した大分名物のお土産をピックアップしましたので、参考にされてください。
温泉

【激アツ】別府の住吉温泉と紙屋温泉は熱くて地元の人しか入れない?

住吉温泉と紙屋温泉のお湯は、浴槽にゆっくり浸かることができないぐらいのとても熱い温泉でした。しかし、2つの温泉は源泉かけ流しで加水も加温もしていない本物の温泉でした。次回は、時間に余裕を持って本物の温泉を堪能したいと思います。
観る・遊ぶ

宇佐神宮よりもパワースポットが凄い大元神社に参拝する!

宇佐市の地元では、宇佐神宮には神様はいない、宇佐神宮に参拝するのであれば大元神社に参拝した方がよいと言われています。大元神社のアクセスは4通りありますが、どのコースも簡単にはいけません。しかし、参拝すれば物凄いパワーをいただくことができます。
温泉

長湯温泉の御前湯に日帰り入浴して分かった2つの炭酸泉とは?

炭酸泉には炭酸泉と炭酸水素塩泉の2種類があり、ここの御前湯は炭酸水素塩泉になり泡は付きません。炭酸泉だと付くのかといえば、そうでもないみたいですが効能には変わりないようです。炭酸泉で泡が付くのは、30℃前後に炭酸泉だけのようですね。
温泉

大分県にある足湯よりも入りやすい手湯7選はどこにある?

ここの手湯は、24時間無料で源泉かけ流しを味わうことができますが、意外と知られていないのが時間に左右されることです。手湯は簡単に浸かることができて、今からの冬の時期にはピッタリな温泉です。あなたもおんせん県おおいたで、おもてなしの手湯を探してみませんか?
観る・遊ぶ

別府地獄めぐりにはがっかり【海地獄と血の池地獄】だけで十分な理由

別府地獄めぐりは、全部回れば一人2000円で約3時間もかかりますので、海地獄と血の池地獄だけで十分だと思います。それだと900円で1時間で終わりますので、浮いたお金で名物を食べたり、浮いた時間で他の観光をされた方が有意義に過ごせます。
温泉

明礬温泉の湯の里でイッテQのようなシンクロができるか試してみた!

ここ露天風呂は、数年前に「世界の果てまでイッテQ」で、女性お笑い芸人さん達がシンクロ撮影された露天風呂の1つになります。そのお陰で、さらに有名になってしまいました。ならば、本当はいけないことだと知りつつ、話のネタにやってみようと思ったわけです。
食べる

【別府の人気店】友永パンの裏技と駐車場が満車の場合の対処方法は?

別府で行列が絶えない超人気店の友永パン屋さんの情報をお届けします。人気の秘密は、無添加で昔ながらのパンがお手頃価格で食べられるところにあります。小腹の空いた時や朝ご飯にお勧めですので、別府に行く時があれば絶対に来店されてください。
観る・遊ぶ

別府のグローバルタワーと別府タワーの良いところと残念なところとは?

新旧タワーの別府タワーとグローバルタワーの良い所と残念なところを独断と偏見でお伝えします。観られる景色は大変綺麗で圧巻です。今回は昼間に訪問したため夜景の素晴らしさはお伝えできませんでしたが、両タワーともそれはとても綺麗でお勧めです。
食べる

大分日田の【からあげ工房・萌々花】のからあげを食べた感想は?

からあげ工房・萌々花のからあげは、しょうゆ味にしろ塩味にしろアッサリとした上品なからあげでした。また、ニンニクを使用していないので女性には嬉しいからあげです。その上、黒酢を浸けて食べると違った味になって、1度に2度美味しいからあげでした。
観る・遊ぶ

中津市観光で有名な1万円札の福沢諭吉と中津城ってどんなところ?

おっくんの左のキャラクターに注目してください。これは、中津市の公式キャラクターの「くろかんくん」なんです。以前は中津城のキャラクターだったんですが、中津市に移籍したそうなんです。キャラクターの移籍ってあるの?って思いますが、真実なんですね。
食べる

東華ファミリー日田店のカツ丼と金比羅うどんのカツ丼ってどっちが美味しいの?

日田市内で、ガッツリとカツ丼を食べたいなら東華ファミリー日田店へ、アッサリお味が好きな方は金比羅うどんをお勧めします。また、東華ファミリー日田店のGOGOかつどんは、レモンの風味もあまりしなくてそれほでヘルシーじゃないように思います。
温泉

5つある湯平温泉の共同浴場の現状ってどうなの?

湯平温泉の現状は、銀の湯と中の湯が日替わりで入浴できます。湯平温泉の目玉は、何と言っても5つの共同温泉だと思います。できるだけ早く5つの共同温泉の復活を願ってやまないです。皆さんも、是非とも足を運んで湯平温泉を盛り上げましょう。
泊まる

大分市で宿泊するならホテル日航大分オアシスタワーはお勧め!

大分県を代表するホテル日航大分オアシスタワーに実際に泊まってみた感想を画像たっぷりでお伝えします。また、近くの観光地情報や夜食にお勧めのラーメン屋も合わせてお届けします。
食べる

とり天の東洋軒・くるくる寿司の亀正・天丼のとよ常の攻略方法は?

別府で絶対に満足する3店ですが、人気店の難点は行列です。しかし、上手にふるまえば短い待ち時間で食べることができます。それには、攻略方法が必要になりますがその攻略方法をお伝えします。
観る・遊ぶ

パワースポットの羅漢寺と青の洞門を散策してむら上食堂に行こう!

紅葉の時期には観光客であふれかえる羅漢寺と青の洞門ですが、交通の便が悪いため車で行くことをお勧めします。特に、羅漢寺はパワースポットの穴場とも言われています。また、唐揚げの聖地である中津の老舗!むら上食堂で唐揚げを食べてパワーをいただきましょう。
観る・遊ぶ

1時間しかない人のための杵築城と城下町散策

車があった方が便利で、JRの利用だと最寄り駅からのバスの乗り継ぎが不便です。また、杵築観光案内所前や杵築城に無料駐車場があります。杵築観光案内所前に置いて杵築城に行くには坂道を歩きますので、杵築城の駐車場に、城下町散策では案内所前に置いた方がよいです。
食べる

別府で美味しかった菊の屋ラーメンと六盛(ろくせい)の中華そば

大分県別府市といえば、冷麵が大変有名ですが意外とラーメンも美味しいんです。その中で、独断と偏見で厳選した2件をご紹介いたします。とんこつラーメンが好きな方は菊の屋Rockへ、苦手な方は六盛へGo!
食べる

別府岡本屋売店の駐車場は山の湯での日帰り温泉で攻略できる?

岡本屋売店は、地獄蒸しプリンや地獄蒸したまごサンドウィッチも美味しいがシフォンケーキも柔らかくて絶品です。お土産の一つに加えてみてください。また、混雑時での駐車場は山の湯に入浴することがポイントになります。
温泉

別府の泥湯の穴場!鉱泥温泉ともう一つの坊主地獄ってどんなところ?

別府の泥湯で穴場なのは鉱泥温泉で、サラサラの泥湯を楽しめます。私の腰痛もやわらぎましたので、効果は抜群です。午前中だけの営業なので、早めに行くことをお勧めします。そして、泥湯を楽しんだあとは坊主地獄でポコポコの音を楽しみましょう。
泊まる

半露天風呂付き客室があるさわやか別府の里の口コミ評価

旅行サイトの口コミで評判が良い「さわやか別府の里」に宿泊してみました。ここのホテルの目玉は、低料金で部屋付きの半露天風呂で源泉かけ流しの温泉を独り占めできることにあります。その半露天風呂はもちろんのこと、無料朝食などについてもお伝えします。
泊まる

大分名物が並ぶ朝食の美味しい西鉄リゾートイン別府に泊まってみた!

西鉄リゾートイン別府の朝食は、種類も豊富で大分名産のとり天や中津から揚げ、だんご汁、魚ロッケなどをお腹一杯に食べることができます。また、お部屋はとても綺麗で快適に過ごすことができ、予約は旅行サイトの方が安い場合もあります。