神社・お寺・お城

観る・遊ぶ

宇佐神宮の奥宮・大元神社の行き方は?パワーを求めるならこの登山口

宇佐市の地元では、宇佐神宮には神様はいない、宇佐神宮に参拝するのであれば大元神社に参拝した方がよいと言われています。大元神社のアクセスは4通りありますが、どのコースも簡単にはいけません。しかし、参拝すれば物凄いパワーをいただくことができます。
観る・遊ぶ

中津観光のモデルコース・定番中の福澤諭吉旧居・福澤記念館と中津城

福沢諭吉の旧居・福沢記念館と中津城のモデルコース、おっくんのご紹介です。おっくんとは、中津城公式マスコットキャラクターなんです。また、移籍させられた「くろかんくん」も必見ですよ。
観る・遊ぶ

パワースポットの羅漢寺と青の洞門を散策してむら上食堂に行こう!

紅葉の時期には観光客であふれかえる羅漢寺と青の洞門ですが、交通の便が悪いため車で行くことをお勧めします。特に、羅漢寺はパワースポットの穴場とも言われています。また、唐揚げの聖地である中津の老舗!むら上食堂で唐揚げを食べてパワーをいただきましょう。
観る・遊ぶ

1時間しかない人のための杵築城と城下町散策

車があった方が便利で、JRの利用だと最寄り駅からのバスの乗り継ぎが不便です。また、杵築観光案内所前や杵築城に無料駐車場があります。杵築観光案内所前に置いて杵築城に行くには坂道を歩きますので、杵築城の駐車場に、城下町散策では案内所前に置いた方がよいです。