お笑い芸人の江頭2:50さんが、自身のYouTubeチャンネル(エガちゃんねる)で美味いと言ったホルモン炒飯を食べてみました。
結論からいって、エガちゃんの言うとおりメチャクチャ美味しかったです。
これも、冷凍庫のストック決定の1品になりました。
ナガラ食品監修のホルモン炒飯ってどんな炒飯なの?
ネットでは、このホルモン炒飯を食べたら他の炒飯は食べられないというほど美味しいらしいのです。
ナガラ食品のホルモン炒飯の詳細は、どうなっているのでしょうか?
このホルモン炒飯は、ローソン・マルハニチロ・ナガラ食品のトリプルコラボ商品になります。
ナガラ食品のホルモン炒飯の詳細
- 冷凍食品で電子レンジ専用食品になります。
- 販売場所:ローソン
- 値段:355円
- カロリー:548キロカロリー
- タンパク質:13.2g
- 脂質:18.4g
- 炭水化物:83.4g
- 糖質:81.5g
- 食物繊維:1.9g
- 食塩相当量:3.8g
ナガラ食品のホルモン炒飯の食べ方
- 袋の裏面を上にして電子レンジで温めます。
- 500w:約4分30秒
- 600w:3分50秒
- レンジから取り出します。
- 袋を立てて、切り取り線からハサミで切ります。
- そのまま食べてもいいし、お皿に盛りつけてもOK
- 袋のまま食べるなら、スプーンの方が食べやすいです。
ローソンのホルモン炒飯を食べた感想をズバリ!

このローソンのホルモン炒飯を食べた感想ですが・・・
一口目を食べた時は、少し塩辛いなぁって思いました。
それもそのはず、このホルモン炒飯は少しピリ辛なのです。
でも、エガちゃんの言うとおり美味かったです!
お米のパラパラ感もあり、ホルモンの量も多くしっかりとした濃い味がありました。
さらに、ホルモンの噛み応えもバッチグーでしたね。
また、玉子の量も多いし、ネギのシャキシャキ感もあって実にいいですよ。
エガちゃんが美味しいと言うものは、やっぱり美味しいです。
ローソンのホルモン炒飯のアレンジは?

このローソンのホルモン炒飯のアレンジなのですが、あるものを少しかけると香ばしくなりましたよ。
そのあるものとは、お醬油です!
また、焼肉のたれをかけるのもありですね。
味の濃いのが好きな方は、試してみてくださいね。
まとめ
ローソンで販売されているナガラ食品監修のホルモン炒飯は、エガちゃんが言うとおり美味い炒飯でした。
お米のパラパラ感もあり、ホルモンの量も多くしっかりとした味でした。
これはもう!冷凍庫のストック品ですね。
まだ食べたことがない方は、食べてみてくださいね。
コメント