県民割延長でおすすめな別府の(半)露天風呂付き客室のある宿

スポンサーリンク
泊まる
この記事は約5分で読めます。

県民割が延長されましたが、旅行の計画は立てられましたか?

県民割を上手に使ってお得に旅行をしましょう!

そこで今回は、大分県を代表する観光地の別府でおすすめな(半)露天風呂付き客室のある宿をご紹介いたします。

スポンサーリンク

徳の宿 ぶぶ庵

メゾネットタイプの4部屋、平屋タイプの3部屋の全7室の離れになります。

温泉は、半露天風呂になりPH8.4の弱アルカリ性高温泉の源泉かけ流しで、美人のお湯を思う存分に楽しむことができます。

料理は、外食、お食事、お飲物の持ち込みやデリバリーが自由な「泊食分離」の形を取っていますので、宿からの食事の提供はありません。

HP☛https://fubuan.com/

天空湯房 青海荘

総部屋数28部屋になり、最上階の9部屋には部屋に足湯があり、半露天風呂客室も完備しています。

また、食事は食事処での提供になりますがすべて個室になり、別府湾を眺めながら食事をすることができます。

スペシャル和洋会席を始め、スペシャル豊後牛すきやき会席を楽しむことができます。

HP☛http://www.seikaiso.com/

絶景の隠れ宿 テラス御堂原

テラス御堂原は、露天風呂ではなく半露天風呂になりますが、全客室にテラスがあり別府湾を観ることができます。

また、部屋食ではなく食事処で食べるようになりますが、安全な食事環境を提供していただけます。

HP☛https://beppu-midoubaru.jp/

別府 和み月

全客室12部屋で露天風呂ではありませんが、源泉かけ流しの半露天風呂を完備しています。

料理は豊後水道で獲れた新鮮なお魚を用いた海産料理や豊後牛を使った牛しゃぶしゃぶ・ステーキも食べることができます。

HP☛https://nagomitsuki.jp/

湯元旅館 かなわ荘

人気の鉄輪温泉にあり、露天風呂付き客室もあります夕食のみ部屋食(奉仕料10%必要)ができます。

家族風呂(岩風呂・檜風呂)・ 大浴場(男女別)・ 露天風呂(男女別)・内湯・砂湯があります。

料理は、料理は山の幸、海の幸をふんだんに使った会席料理が自慢な宿になります。

HP☛http://www.kanawa-g.com/publics/index/1/

ホテル さわやか別府の里

HPでは露天風呂付き客室といってますが、半露天風呂風のお風呂です。

ここの良いところはとにかく安い!そして、綺麗でスタッフさんの接客も申し分ないです。

難点は、部屋でWi-Fiが使えないことと老人ホームを改装してホテルにしているところです。

時間制限付きですが姉妹ホテルのさわやかハートピア明礬の硫黄泉かけ流し露天風呂に入れます。

朝食付きでその内容が無料とは思えないほど豪華で一つ一つの料理がとにかく美味しいです。それに、会席料理を始め定食類も充実しています。

HP☛http://www.sawayaka-hotel.jp/beppunosato/

別府 鉄輪 神丘温泉 豊山荘

全国でも珍しい自噴泉の源泉を持つ、つるヌルの美人湯を楽しむことができます。

露天風呂付き客室は本館にありますので、ご予約の際には本館を予約してください。

料理は本館では個室でぶんご旬会席料理プランやぶんご旬会席和牛ステーキを楽しむことができます。それに、地獄蒸し体験もできます。

HP☛https://www.hozanso.com/

匠晴の宿 心庵

特別客室が2部屋、低温岩盤浴付き客室が2部屋、スタンダード洋客室が3部屋、スタンダード和洋客室が6部屋の全13室の宿になります。

温泉は、PH 8.2の弱アルカリ性ナトリウム炭酸水素塩温泉なり、源泉かけ流しを楽しむことができます。

食事は、泊食分離のスタイルで持ち込みやデリバリーが自由になり、宿からの食事の提供はありません。また、ソフトドリンクの飲み物は冷蔵庫に無料で用意されていて、お酒類の提供も行っています。

HP☛https://sin-an.com/

悠彩の宿 望海

半露天風呂客室や展望風呂付き客室がある旅館になります。

泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉になり、屋上に男女別の露天風呂を完備しています。

料理は別府湾で水揚げされた魚や大分県産物を使ったオリジナル創作メニューを食べることができます。

HP☛https://www.bokai.jp/

別邸 はる樹

半露天風呂付き客室が4部屋と一般客室が2部屋だけの隠れ宿です。

個性的な半露天の貸切風呂が3湯あります。また、アロマテラピーマッサージがお部屋で楽しめます。

女性料理長が作る、大分の新鮮な食材を使った創作和会席料理をお部屋で食べることができます。また、別注文で豊後牛や関アジ、関サバを食べることができます。

HP☛https://e-haruki.jp/

別府温泉 わんこの宿ゆるり

宿名の通り、ワンチャンと一緒に泊まれて露天風呂までも一緒に入れます

お部屋は全室離れ造りになっていますので、気兼ねなく自由にくつろげます。

食事は、個室レストランでの提供になりますが、豊後水道で水揚げされた魚や旬の野菜、果物をいただきことができます。

HP☛https://www.wanko-yururi.com/

まとめ

いかがでしたでしょうか?

県民割を使えば、夢にまで見た露天風呂付き客室や半露天風呂付き客室に泊まれるチャンスなんです。

別府は、湯布院に比べればお安く宿泊することができます。

さぁ!迷ってないで、別府にきちょくれ~~~!まっちょるけんね~。(笑)

スポンサーリンク

コメント