2020年6月1日(月)10時から、大分県民を対象にした温泉割が実施されます。
最大で1人1,5000円の助成が受けられるようですが、言い方は悪いですが大分県民を利用したいわゆるモニター制度のようなものですね。
この記事は、大分県民の方が対象ですので他県民の方は予約できません。大変申し訳ございません。
大分県民向け旅館ホテル応援割の詳細は?
旅館ホテル応援割の詳細は以下のようになります。
大分県では、大分県旅館ホテル生活衛生同業組合とともに「おんせん県おおいた宿泊施設感染症対策チェックリスト」を作成し、安心して旅行できる環境づくりに取り組んでいます。
この取り組みを広く多くの大分県民の方へ周知していただくため、この度「大分県民向け旅館ホテル応援割」を実施します(大分県内在住の方が対象となります)。
予約方法は、令和2年6月1日(月)10時より、じゃらんネットまたは楽天トラベルの専用ページからお申し込みいただきます。なお、ご宿泊いただいた方にはアンケートにご協力いただき、その結果を旅館・ホテルのみなさまへ共有し、今後の感染症対策に活用していただきます。
【応援割内容】
・1回の予約につき1人5,000円(2名以上の場合10,000円を限度)を助成します。
・利用回数は1人あたり3回までです。
【予約・宿泊期間】
・令和2年6月1日(月)~令和2年8月2日(日)の間の宿泊
【宿泊対象施設】
・大分県内221施設 ※別添ファイル「対象施設一覧」をご覧ください。
■対象施設一覧は、こちらのページにあります「3 対象施設」をご覧ください。
【対象者】
・大分県内在住の方
【予約方法】
・じゃらんネットまたは楽天トラベルの専用ページからお申し込みください。
※令和2年6月1日(月)10時ページ公開予定
<じゃらんnet>
https://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/1086952001/
<楽天トラベル>
大分県観光情報公式サイトより引用
期間限定クーポンの枚数は何枚なの?
限定クーポンの枚数は以下の枚数なり、予定枚数を超えた時点で終了になります。それにしても、枚数が中途半端な枚数ですよね。
- 大人1名以上:1,401枚 対象93施設 5,000円OFF
- 大人2名以上:1,788枚 対象221施設 10,000円OFF
大分県民向け旅館ホテル応援割に対する疑問点は?
大分県民向け旅館ホテル応援割に対する疑問点などをあげてみました。
じゃらんと楽天トラベル限定
予約サイトが「じゃらん」と「楽天トラベル」限定になっているんですね。他の旅行サイトはどうして外されたのでしょうか?
6月1日AM予約開始
また、6月1日のAM10時から予約開始というのも困りますね。月曜日といえば仕事が滅茶苦茶忙しい曜日です。代わりに予約してくれる方がいれば良いのですが、独身者などは出遅れてしまいます。
旅館やホテルによってはタダで泊まれてしまう
それに、5,000円以下の旅館やホテルの場合には返金なしでタダで泊まれることになると思うのですが、果たしてそれで本当に良いのかと思ってしまいます。
5月31日AM7時の時点でクーポンが発行された

5月31日AM7時の時点で、じゃらんでは上記のアドレスをクリックしても「該当ページが存在しません」と表示されますが、楽天トラベルでは該当ページからクーポンが発行されました。さすがに予約まではできませんでしたが・・・。
これって、おかしくないですか?
専用ページは6月1日AM10時公開なんですよ!それなのにクーポンだけ発行されてしまうとは・・・。このことを知らなかった人はどうすればいいのでしょうか?
まぁ、安く泊まることができるんであまり深く考えないことにします。(笑)
まとめ
6月1日にはかなりの混雑が予想されますが、大分県民の皆さん、大分県民向け旅館ホテル応援割で大分県の旅館やホテルに宿泊して大分の経済を回しましょう!


コメント