全国旅行支援が延期されてガッカリしていませんか?
しかし、県民割が8月末まで延長されたのでこれを上手に使いましょう!
知っていそうであまり知られていない、大分県民割の上手な使い方をご紹介します。
なお、対象は大分県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県、愛媛県の県民になります。
割引きを受けるには、免許証などの本人確認書類とワクチン3回接種済証または陰性結果証明の提示が必要です。
新しいおおいた旅割で豪雨被災地に宿泊するとお得!
県民割は、一般的に宿泊代金が最大で50%割引き(上限5,000円)され、最大2,000円のクーポン券がもらえます。
しかし、新しいおおいた旅割では豪雨被災地に宿泊すると・・・
何と!4,000円のクーポン券がいただけますよ!
その豪雨被災地は、日田温泉・天ヶ瀬温泉・宝泉寺温泉・湯平温泉エリアになります。
日田温泉に宿泊する
今からご紹介するのは、1つの例になります。
皆さんもよく利用されているじゃらんや楽天トラベルで、ルートイン日田駅前に宿泊するのです。
それもルートイングループ共通お食事券2000円付プランを選んでくださいね。

そうするとどうなるかと言いますと・・・・
宿泊代金が1人9,750円~(税込・サービス料込)ですので、宿泊代金は4,875円~になります。
ルートイン日田駅前は、日田温泉エリアなので4,000円のクーポンがもらえます。
プランでは2,000円のお食事券が付いていますので、ルートイン日田駅前のレストランで夕食を食べれば・・・
4,000円(クーポン)+2,000円(お食事券)-4,875円(宿泊代金)で、実質1,125円のプラスになるのです。
泊まって食べて!プラスになるってかなりお得と思いませんか?
お得ですよね。(笑)
でも、レストランは日曜日はお休みですので注意してくださいね。
念のため言っておきますが、私はじゃらんやルートイン日田駅前の回し者ではありません。(笑)
豪雨被災地は湯布院や別府にも近い
豪雨被災地の日田温泉・天ヶ瀬温泉・宝泉寺温泉・湯平温泉は、別府や湯布院にも十分近くてよいところです。

日田温泉・天ヶ瀬温泉・宝泉寺温泉・湯平温泉は、別府や湯布院に負けない温泉旅館がたくさんありますよ。
なので、別府や湯布院に泊まらなくても、たまには視点を変えてみるのもよいのではないでしょうか?
宿泊プランはセットになったものがお得!
県民割はどこでもそうですが、宿泊プランの金額に対して割引きされます。
なので、1泊2食付きのプランだけを探してはいけません。

たとえば、エステ付きのプランや観光付きのプランなどを探せば掘り出し物が出てきますよ。
しかし、クオカードなどの金券プランは割引き対象になりませんので十分注意してくださいね。
まとめ
県民割は、一般的に宿泊代金に対して最大で50%(上限5,000円)割引きされ、2,000円のクーポンがいただけます。
大分県の新しいおおいた旅割では、豪雨被害地に宿泊すると4,000円のクーポンがもらえますので、上手に活用するとかなりお得になります。
豪雨被害地は、別府や湯布院にも近いのでねらい目ですね。
そのうえ、被災地応援にもつながるので一石二鳥になります。
コメント