別府市の市営温泉のコロナ対策って大丈夫なの?

温泉
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

別府市の市営温泉のコロナ対策は大丈夫なのでしょうか?

結論から申し上げますと、浴室の定期的な換気や清掃を徹底していて感染が拡大しないように態勢を整えていますので、かなり安全に入浴することができます。

スポンサーリンク

6月19日から県外からの利用者の受け入れOK

 別府市は緊急事態宣言を受けて、これまでは市民、県民などに利用を制限してきましたが、県外の観光客や宿泊施設などから多くの問い合わせを受けて6月19日から県外からの利用者の受け入れを再開しています。

別府市営温泉のコロナ対策は大丈夫なの?

 まず、人の密集を極力避けるために別府市はホームページ上に市内16の市営温泉別に混雑する時間を掲載しています。また、利用者同士の間隔を維持してもらうためのポスターを貼って警告もしています。

 さらに、別府市が緊急対策で雇用した非正規職員さんが定期的に温泉を回って、人が頻繁に触れる扉や手すりを消毒液で拭いています。

コロナ対策は自分で自分の身を守ることが必要!

別府市もできることは可能な限り実施していますが、自分の身は自分で守ることが大事だと思います。

今のところ温泉施設でクラスターが発生したということは聞いていませんが、私は以下のように自分なりの対策をしています。

  • 扉や取っ手などには直に触らず、手袋やティッシュペーパーなどをして触る
  • 脱衣かごには直接服を入れないで、ビニール袋に入れてから置く
  • 脱衣場や浴室内では他の人と距離を取るようにしている
  • myアルコールで持参で消毒している

そこまでしなくてもいいのではと思われるかもしれませんが、やって損はありません。

まとめ

別府市営温泉は、コロナ対策に十分に気を付けていますので安全に入ることができます。また、自分なりの対策も必要だと思います。

利用者の一人一人が、マナーを守って楽しく市営温泉を利用して以前の活気を早く取り戻せたらいいと思います。

コメント

  1. ★別府市の四の湯町が実家(でした)。そのため、家には広い風呂場と温泉がありました。
    両親が亡くなった後、大分市内在住の弟が、実家の管理をしていましたが、温泉の手入れは外部からクルマで通う彼には大変なので、(きょうだいで言い争いにもなりましたが)3年前に温泉ごと家を売ってしまいました。
    *以来私は帰省する気になれません。実家の現在を知りたいのともあり、首都圏から泊まりがけで別府へ行くには(泊まるなら)どんなホテル(旅館でも)が適切でしょうか?

    • 原田 淑子様
      当ブログにお越しいただきありがとうございます。
      お尋ねの件ですが、宿泊人数、日程、宿泊料金、食事付きがいいのかなどにより一概にはここがオススメというのは難しいです。
      お一人様前提としてなのですが・・・
      ➀ホテルエール(別府駅にも近く、露天風呂がGood、朝食が個人的には好き)
      ➁亀川マリーナゲストハウス(亀川にある個室のゲストハウスで綺麗、レストランで関あじ関さばが食べれます、温泉は今一)
      ➂えびす屋(明礬温泉の硫黄泉が好きならばオススメ)
      ➃ホテルシーウェーブ別府(別府駅の目の前)
      もう少し詳細をお聞きできれば、条件のあうホテルをご紹介できると思います。