半露天風呂付き客室があるさわやか別府の里の口コミ評価

スポンサーリンク
泊まる
この記事は約6分で読めます。

安くて、半露天風呂付き客室に宿泊してみたいと思いませんか?

そんなあなたにお勧めしたいのが、ホテルさわやか別府の里です。

このホテルは、旅行サイトの口コミで評判がいつも良いので気になっていました。

宿泊してみての感想ですが、結論から言うと口コミ通りの良いホテルでした。

しかし、何点か改善していただきたいところもありましたので合わせてお伝えします。

スポンサーリンク

さわやか別府の里に平日4800円で泊まってみた感想は?

平日限定ですが、なんと4800円で宿泊してみましたが、評判通りのホテルでした。

スタッフさんは、皆さん笑顔で対応していただき感謝感激でした。

館内もとても綺麗で、すべてバリアフリーになっていました。

ただ、老人ホームを改装しているため?ホテルというイメージはあまりありませんでした。

半露天風呂付き客室はどんな感じなのでしょうか?

今回は、半露天風呂付き客室に宿泊してみました。

半露天風呂のない部屋もあり料金は同じですので、むろん半露天風呂付き客室の予約をお勧めします。

ホテルの廊下

廊下の壁には絵が飾ってあってとても雰囲気が良かったです。

部屋のドア

お部屋のドアは、どの部屋も引き戸になっていて普通のホテルとは違いました。

ツインのベット

シングルルームはなくツインルームで和室もあるようで、和室は人数により割り当てられます。

お部屋自体は、とても明るかったです。

しかし、Wi-Fiは共有部分のみでお部屋ではできません

デスクと洗面化粧台

テレビは、意外と小さかったです。

また、洗面化粧台がご覧通りの配置で違和感を覚えました。

さらに、机やテーブルは小さくパソコンなどを使った仕事には不向きだと思いました。

トイレ

トイレも引き戸でとても綺麗で清潔感がありましたが、車いすで入れるスペースはありませんでした。

半露天風呂ではなく内湯だった?

半露天風呂(1)

肝心の半露天風呂ですが、自分でお湯を貯めなければいけません。

浴槽からは、部屋の小さな庭が観れますが空は観えませんでした。

また、囲いも粗末な物で真冬は相当寒いことが予想されました。

半露天風呂(2)

白くなっているところは汚れではなく塗装が剥げたようですね。

上記の写真からも分かるように、半露天風呂というよりも内湯のような感じでした。(笑)

源泉かけ流しの半露天風呂

お湯の蒸気で観にくいですが、源泉かけ流しのお湯をたっぷり使用して贅沢な時間を独り占めすることができます。

露天風呂とサウナもある内湯

脱衣場

脱衣場は、広くとても綺麗でお掃除が行き届いていました。

洗面化粧台

洗面化粧台も見ての通り、とても綺麗でした。

内風呂

浴槽は、泳ぐことができるぐらい広いです。

正面には、サウナや露天風呂があります。

露天風呂の写真はありませんが、浴槽が深いため入る時には注意が必要です。

お食事は懐石料理と定食から選べる

旅館みたいにお部屋で食べることはできませんので、レストランでいただくことになります。

予約で懐石料理も食べることができます。

ここの特殊なところは、定食が予約なしで食べれることです。

夕食は定食を食べてみた!

刺身御膳は予約制ですが、から揚げ定食・とり天定食・天ぷら御膳・とんかつ定食・塩サバ定食・カレーライスがあります。

今回は、から揚げ定食をいただきました。

唐揚げの1つ1つが大きくて、かなりのボリュームがありましたよ。

サクッとしていて、ジューシーでとても美味しかったです。

次回は、懐石料理もお安く食べれるみたいですので一泊二食で予約しようと思います。

から揚げ定食

小鉢もついて、ご飯がおかわり無料でリーズナブルな価格でした。

たしか、800円前後だったと思います。

4800円でも美味しい朝食が無料で食べれる

何と!ここのホテルは、朝食がなんと無料なんです。

無料だから手を抜いていることもなく、品数も豊富でとても無料だとは思えない内容でした。

ブッフェ形式の朝食

ブッフェで種類も豊富で、食べたい物を食べたいだけ食べてお腹いっぱいになりました。

それに、飲み物がフリードリンクなのも驚かせられましたし、一品一品がとても美味しかったです。

ホテルさわやかハートピア明礬の露天風呂にも入れる?

ホテルさわやかハートピア明礬とは姉妹ホテルですので、ここの露天風呂にも入ることができます。

入浴時間が限られていますので、事前に確認することをお勧めします。

また、タオルがありませんのでホテルのタオルを持参することになります。

そして、肝心なのがロッカーがないため貴重品は車に置いていく方が賢明です。

ここの露天風呂が、硫黄泉で白く濁っていて硫黄の臭いがするかけ流しの温泉でとても素晴らしかったです。

また、機会があれば入りたい温泉の一つですね。

ホテルさわやかハートピア明礬の詳しい記事は、こちらをご覧ください。

オトナ時間のご案内って?

ここのホテルは、おやつサービスもあります。

この時間は、残念ながらうたた寝をしていましたので、何がいただけたのかは不明です。(´;ω;`)ウゥゥ

おとなのおやつTIME

後で買えばよかったお土産って?

おまけなりますが、お部屋にあった温泉水が湧き出る美肌ゲルをお土産に買えばよかったと後悔しています。

美水泉

温泉水が湧き出る美肌ゲルって気になりませんか?

私は、メチャクチ気になりました。(笑)

ちなみに、お花はスタッフさんの心遣いです。

美水泉を塗った写真

実際に塗ってみましたが、本当に温泉が湧き出てきました!水滴があるのがわかりますか?

この温泉水が湧き出る美肌ゲルは、美水泉といいます。

チェックアウトの時に売店で手に取ったのですが、2500円ぐらいしたので買うのをやめてしまいました。

今思えば、話のネタに買えば良かったと後悔しています。

ホテルさわやか別府の里のアクセスは?

アクセスですが、目印はファミリーマートで、そこの細い道を登って行くようになります。

まとめ

ホテルさわやか別府の里は、また宿泊したいホテルの1つになりました。

良かったところと改善してほしいところを列記して見ます。

宿泊して良かったところは?

  • スタッフさんの対応が笑顔ですばらしい。
  • 源泉かけ流しの温泉を独り占めできる。
  • 平日だと4800円で宿泊できる場合もある。
  • 無料朝食が種類も多く美味かった。
  • おやつの時間がある。
  • ホテルさわやかハートピア明礬の露天風呂に入れる。
  • お部屋を含めて館内がバリアフリーである。
  • 予約なしで定食が食べられる。

今後改善していただきたいところは?

  • お部屋でもWi-Fiが使用できるようにしてほしい。
  • 半露天風呂をもう少し改善してほしい。

スポンサーリンク

コメント