豪雨災害した川湯のまち天ヶ瀬温泉は復活できるのか?

スポンサーリンク
温泉
この記事は約2分で読めます。

天ヶ瀬温泉は、令和2年7月の豪雨被害により、今でも復興が進んでいません。

そんな中、天ヶ瀬温泉街の灯りの実証実験が始まりました。

とても綺麗なので是非とも訪れて、天ヶ瀬温泉を盛り上げてみませんか?

スポンサーリンク

灯りの実証実験スタート

天ケ瀬温泉は、開湯1300年以上の歴史ある温泉地です。

しかし、豪雨災害により街灯は壊れて、空き家や空き地が増えています。

温泉地にとって、夜の灯りはとても重要ですよね。

そのため、日田市は天ヶ瀬温泉の復活させようと灯りの実証実験をスタートさせました。

灯りの実証実験の日時
  • 期間:令和4年2月5日(土)~3月5日(土)
  • 点灯:18時~22時まで
  • 数か所のエリアに分かれています

軒先提灯のまちなみ

湯仏柄の軒先提灯でお出迎えしています。

橋の灯り

天ヶ瀬温泉のシンボルの橋をライトアップさせています。

公園のアップデート

公園を明るくして安心感を高めています。

木立のライトアップ

天ケ瀬温泉には緑がたくさんあります。

その木々を利用してライトアップさせています。

行灯のある道

温泉街の風情を大切にするため、行灯で明るく照らしています。

玖珠川のライトアップ

川辺の明るさはとても重要です。

川辺を上下からライトアップさせています。

3月4日と5日は天夜市が開催される

3月4日と5日には、天ヶ瀬温泉に市内の飲食店が集結します。

温かい飲み物や炭火焼きなどを食べながら、皆でライトアップを楽しみましょう。

予定出店
  • あまみらカフェ
  • Kims Kitchen
  • 数多
  • 2FacePorta
  • HANAHANA
  • ナラヤン
  • stepscolor

灯りの実証実験で感じたことは?

灯りの実証実験で感じたことは、確かに綺麗で明るくなっていいと思います。

これぞ!温泉地だぁ!!

でも、外枠だけ明るく綺麗にしても、肝心な中身が・・・・・。

休業している店舗や旅館が復活しないことには、天ヶ瀬温泉は寂れてしまうと思います。

さらに、湯量の減少は温泉地にとって致命的問題です。

日田市には、これらの問題も頑張っていただきたいですね。

まとめ

天ヶ瀬温泉の灯りの実証実験がスタートしています。

とても明るく綺麗なので、観に行ってくださいね。

皆さんの応援が、天ヶ瀬温泉の復活に繋がります。

スポンサーリンク

コメント